無料フリースクール雑学講座-518

<無料フリースクール雑学講座-518>

【宇宙の晴れ上がり】

1.宇宙誕生後、暫くは火の玉状態でその様子を

現時点での技術では見ることが出来ない.

誕生から38万年後に宇宙の温度が下がり、

マイクロ波で観察出来るようになった.

それを宇宙の晴れ上がりと呼ぶ.

2.宇宙の晴れ上がりの時の温度は3000°K

3.宇宙の大きさ:1000万光年

38万年間の平均の広がりは光の25倍の

スピード.

4.晴れ上がりの仕組み:誕生初期は超高温状態、

つまりプラズマ状態で光が真直ぐに進めない.

宇宙の膨張により温度が下がると陽子、電子等が

再結合し、光が散乱されなくなった.

5.その後最初の星が誕生する(宇宙の夜明け)

までの3億年間を宇宙の暗黒時代と呼ぶ.

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。