
ゼネラリストとスペシャリスト
-
-
まこと@古希ジョッパークライマー
2025年10月16日 21:53 visibility22
自然界の生き物ではゼネラリストは生き残れず、特徴や得意技があるスペシャリストだけが生き残れます。
勿論環境に大きな変化があった場合は対応するためのゼれラリストの能力も少し必要になります。
バランスを考えるとスペシャリスト80-90%、ゼネラリスト10-20%が丁度良いバランスであり、
生き残れるでしょう。
さて人間はと言うと、日本では小中高では殆どがゼネラリスト教育で、スペシャリスト教育は
専門学校か大学3年からのスタート。
少々遅すぎる感じがしますね。マア集団教育では難しいのかもしれませんね。
外国人がどんどん増えていって、日本人として対応能力が養われているかとても不安に感じます。
instagram.com/freeschool.carp
- favorite2 visibility22
-
navigate_before 前の記事
2025年後半に現れる、日本を救う女性リーダー
2025年10月16日 -
次の記事 navigate_next
無料フリースクール雑学講座-521
2025年10月17日
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件