
早稲田実業~関東一高・東京対決
-
-
oneman
2010年08月17日 22:42 visibility1469
東京対決は、関東一高が、10-6で、ハンカチ王子・斉藤投手、王貞治さんの早実に勝利し、
ベスト8進出を決めました。
8回終了時点で、ヒット数は、11本ずつの同数ですが、得点は、10対3の大差でした。
機動力の差が出た様です。
明日は、ベスト4をかけて千葉代表の成田との対戦です。
関東一高野球部のグラウンド・部員の寮は、私の自宅から徒歩10分弱の処に有ります。(千葉県白井市)
習志野高校が、甲子園に出ていた頃には、習高グラウンドから5分足らずの処に住んでいましたので、
高校野球には何か縁が有ります。
関東一高と成田は当たって欲しく無いカードですが、好ゲームを期待しています。
寮、グラウンドの有る施設の入り口表札
白井市地区自治会よりのお祝いの看板
野球部寮(貫行寮)の玄関脇の“甲子園出場記念誌”
「貫行」とは、禅の「善因善果・悪因悪果」(順序を踏んだ調教) から来ている様です。
一塁地点より貫行寮を望む グラウンドの土には、小さい小石一つ、も無く、スンゴイ整備されていました。
バッティング練習時のネット配置。此の密度の濃い練習であの強力打線が生まれた様です。両翼は、95mです。
- favorite1 visibility1469
-
navigate_before 前の記事
橙色のほおずきに魅せられて、一鉢・\(*^-^*)/
2010年8月15日 -
次の記事 navigate_next
本田圭介を、フランスリーグのマルセイユが、リストアップした
2010年8月18日
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件