
ウィンブルドン悲願地元マリーが、王者フェデラーを下し優勝
-
-
舞
2012年08月08日 18:11 visibility62
5日、オリンピック男子テニスのシングルス決勝が行われ、世界ランク4位で第3シードの地元アンディ・マリー(25歳、英国)と、同1位、第1シードのロジャー・フェデラー(30歳、スイス)が対戦。試合序盤から流れに乗ったマリーが、キャリアゴールデンスラムを狙うフェデラーを、6-2、6-1、6-4のストレートで下し、金メダルを獲得した。
7月のウィンブルドン選手権決勝で対戦したマリーとフェデラー。この時はフェデラーが優勝している。リベンジに燃えるマリーにとって、自国開催のオリンピック決勝戦は、最高の舞台となった。
試合は序盤からマリーが、フェデラーのバックサイドにボールを集めミスを誘い、主導権を握る展開。フェデラーもネットに出てなんとか流れを変えようとするが、地元マリーの金メダルをかけた戦いに多くの観衆が声援で後押しし、流れを変えることができないままセットカウント2-0でマリーがリードする。
そして、サードセット、第5ゲームをブレークしたマリーは、第10ゲーム、40-15から放ったサーブがエースとなった瞬間、ウィンブルドンのリベンジを果たし、金メダルを手に入れた。
- favorite6 visibility62
-
navigate_before 前の記事
阪神11年ぶり借金15 首位と20差
2012年8月6日 -
次の記事 navigate_next
世界1位、3位ペア失格=「無気力試合」で処分
2012年8月2日
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件