
栃木SCサポ-タ-ズ・募金箱作成完了☆
-
-
sweet
2011年03月24日 08:21 visibility474
おはようございます!
昨日の夜、キグルミちゃんが週末に栃木県内各地で行われる『TEAM TOCHIGI PROJECT 東日本大震災義援金募金』に使う募金箱作成中の足利支部の様子をメ-ルで送ってくれました。
栃木SCサポ-タ-の他にJFLのUVAのサポーターさんも参加してくださったそうです。
立派な募金箱が完成しましたね!
ベガッ太君たちのイラストと募金箱を上から見守るマスコットのマモル君、和みました☆(笑)
みんな平日の仕事の後なのに、本当にありがとう!頭が下がります!
m(__)m
---
キグルミちゃんたちが募金箱作りをしてくれているあいだ私は何をしていたかというと
仲間が開いてくれるサッカーのチャリティーマッチで、そのとき開かれるフリマに出品するアイテムをサッカークローゼットの中から選択してました。
昔買い集めていた各国代表チ-ムユニなどを選びながら(出てきたユニコレクションまた今度載せときますね)
合間合間に別の引き出しから出てきた昔のサッカー雑誌を見ては懐かしんでしまいました。
昨晩は、カタ-レ富山の安間監督[d137](1999年・Honda FC時代)とか
柏レイソルのクラさん(1999年・愛知学院大学時代・大学選抜のオレンジユニの方)とか発見。
どちらも1999年のサカマガかサカダイに載っていた写真ですが
安間さんとクラさんは12年前と意外と変わってない感じ☆
ところが
こちら
1999年の大和田さん。
2011年の大和田さん。
同姓同名の別人だと思って急いで今年のエルゴラ選手名鑑を開いてしまいましたf^_^;
プロフィールを見たら
正真正銘、今年から栃木SCに入団した大和田さんでした。
昨日の夜は、そんなことをしながら、友達と電話でくだらない話をしたりメ-ルしたり、
久しぶりにリラックスした夜を過ごした気がします。
普段、毎週会えて当たり前だった栃木の仲間とも、今は他チ-ムに行ったメンバーとも
連絡を取り合えるってことがこんなに嬉しいことだったのかと
言葉にするとありふれた言葉しか出てこないけど
そう感じた一日でした。
---
キグルミちゃんたちのグループは足利市のこちらで募金活動。告知しておきます!
☆☆☆
栃木県足利市における『Team tochigi project(栃木県内の各種スポーツ団体及びサポーター有志)』
による東北関東大震災義援金募金活動の詳細。
場所;ハーベストプレイス(ファミリーブック前)
時間;
3月26日11:00~17:00、
3月27日10:00~15:00
足利会場のキグルミちゃんたちの場所では
UVAの選手が数名協力してくれるそうです。
他にも宇都宮市内はもちろん、栃木県内の各地で県内のスポーツ団体及びサポーター有志の募金活動が同時に行われるので
週末、お時間が空きそうな方や、交通手段や車のガソリンなど無理しないで参加出来る方、
近隣の方、見かけた方などは是非応援してあげてください。
詳しい開催場所などについて、お急ぎの方は栃木県内のサポーターに問い合わせてみてください☆
後日こちらにも詳細を載せられたらと思いますので
よろしくお願いします!
- favorite16 chat4 visibility474
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件