ACL☆名古屋グランパスvsFCソウル@瑞穂運動公園陸上競技場・その2

  • sweet
    2011年04月08日 07:44 visibility386

おはようございます。
昨日夜中の地震、東北地方の方大丈夫でしたか?
今朝起きて知りました。
怖かったでしょうね。

まだ余震が続くかもしれないですし気をつけてください。


サッカー界では、Jリ-グやJFLの再開まであと2週間になったわけですが

移動中含めて安全面に十分注意が必要な状況だなと思いました。



昨日帰宅してから片付け途中のサッカークローゼットから発掘していたのがこれ。


2000年9月17日、香港のサッカー専門紙『太陽報』新聞の一面です!



リバプールは利物浦
チェルシーは車路士
シャルケ04は史浩克04
中国語だとそう書くんですね。


違うところばかりに目がとまってしまいましたが


そうなんです!
今から11年前の西暦2000年。

天皇杯で優勝したグランパスがACLに挑んでいたとき、の新聞でした。


海外遠征に行ったときのお約束

試合翌日に地元紙を購入する!
のは常ですが、このときは嬉しくて得点が入った分=3部も購入していました!

名古屋からコアサポのみんなが持ってきた太鼓もメガトラも入口で没収され、
ふだんG裏なサポーターも全員がメインスタンドで座ったまま応援。


ですが圧勝してベスト8入り。
スタンドで座ったままの歓喜でしたがそれはそれで楽しかったですね☆


当時のクラブ名は名古屋グランパスエイトだったので『名古屋八鯨・入八強』というゴロのいい記事がとても心地良かったのを覚えています(笑)


今年のACLはもっと↑↑上を目指して欲しいです!


今朝もあまり時間がないので写真だけUPしていきます。

ヒョジンの手の置き場(笑)




FCソウルの選手たちがエスコートキッズのコたちに話しかけてくれていました(笑)






金崎くんと永井くんは
なんかずっと楽しそうだったf^_^;
集中集中!

両チ-ム握手




集合写真。このときも二人だけ楽しそう(笑)




でも、笑っていたこの二人が試合中も調子良かったのでいいことでしょう☆


この日のレフェリーさんはサウジアラビアの皆さん。




キックオフ前はセンターサークルで円になって



このあと黙祷を捧げました。

キックオフ編につづく(予定)

では、お仕事行ってきます!


























































































chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。