出発準備from now♪

  • sweet
    2011年05月20日 21:00 visibility173

ただいま~♪
疲れたっ!


でも一週間頑張った(←自己満足☆)仕事のあとに待ってるサッカーは最高☆


頑張ったご褒美って良く言うけど


間違いなく今の私にとって
それはサッカーの試合が見られることだな!


最近、金曜日の仕事のときとかすごいワクワクしてるのに気づいてしまった(笑)


勝ちとか負けとかにも、もちろんこだわるべきなんだろうけど

もうその場に行けるだけ、居られるだけ、見たいサッカー、好きなチ-ム、選手、サポーターさんと

いっしょにその空間にいられる、いっしょにその空間を味わえるって

それだけでめちゃくちゃしあわせだって思う!


いままでも漠然とそんな感じはあったにはあったけど


3月11日を境にそれは
私のなかで確かなものになったし

サッカーを見られる、試合に行けるってことがどんなに自分にとって掛け替えのないことなのかも気づかせてもらった!


---

被災地の方がどんなどん底にあっても

常に前を向いて上を向いて頑張っている姿は

私がサッカーを見る上で大きな影響を与えてくれた!


あきらめない限り、人は必ず次に繋がる何かを作り出せていける


うまく言い現せないけど
そう教えてもらった気がする。



逆にあの原発事故は
どんなに安全だと思うものだって慢心は絶対にいけないんだってことも気づかせてくれた。

ビ-アラ-ト

選手たちもよく言ってるけど

常に意識して「集中」していることは大切。

慢心がいちばんダメ。


勝てば結果OKみたいな試合もあるけど、
私はたとえ勝てても大量得点で大量失点な試合は好きじゃない。



分けでも得点はたとえなくても
失点ゼロで終える試合のが
だんぜん好き。


なんか
わからないけどそのほうが好き。


点が入らない試合は昔嫌いだったけど

今は全員が集中して守りきった試合のが好き。


そういう試合のほうが魂を感じるからかな

---
遠征明けの月曜火曜とか、本音いうと泣きたくなるほど眠たいときもあるけど(笑)



(今頃昨日スタジアム来てたサポーターのみんなも仕事がんばってるんだろうな)
とか


チ-ムの人たち、選手たちもトレーニング頑張ってるんだろうなって想像する


そうするとなんかすごく頑張れる(^O^)


それに
頑張って早く早くまた逢いたくなる!(笑)


本当は仕事しないで毎日サッカー三昧とか憧れるけどそれは無事お嫁にいけて(笑)主婦になれたり定年してからかな☆


今は自分も頑張って、みんなも頑張って、チ-ムの人たちも頑張って


一週間頑張ってきた人たちが集結する週末=試合を楽しみたい


自分がやるべきことをやらなかったら今の私は堂々と試合になんて行けない(笑)

明日も明後日も
いろんなスタジアムで一週間頑張ってきた人たちが心からその空間にいることを誇りにおもい、勝ち負けこだわらず得るものがある試合であったらいいなと思う!

(頑張ってきた人たちには勝ち負けなんかにこだわらず必ず得るものがあると思うし!)


明日ははじめてのカテゴリーにも参戦してきます。

支度はこれから(笑)


ではまた明日(^O^)/

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。