J1昇格プレーオフ制度・正式決定につき・・・
-
sweet
2011年08月19日 08:23 visibility197
おはようございます!
昨日のメキシコ戦のメンバー名把握できました♪
仕事から帰宅して今夜まとめられたらと思っています!
今朝はこのトピックについて書いておきたくて。
昨日のJリ-グ理事会でついに正式決定されてしまったJ1昇格プレーオフ制度の話題です。
---
先日、富山県総合陸上競技場からの帰りのシャトルバスで乗り合わせた、はじめましてなコンサドーレサポーターさんたちともその話題になりました。
他にも現在J2に所属しているクラブの関係者やサポーターさんには結構気にされていた方が多いのかなと思います。
もう内容を昨日の発表で知っている方も多いと思いますがおさらいです。
---
『J1昇格プレーオフ』
・J2リーグ戦年間順位3位チームvs 6位チーム、4位チームvs 5位チームによる1試合制(※1)の決勝を行う。
・準決勝での勝利チーム同士の対戦による決勝を中立地(※2)にて開催し、勝利チームが翌シーズンのJ1昇格権利を得る。
・なお、準決勝および決勝とも90分で引き分けの場合は、年間順位の優位性を確保するため、年間順位が上位のチームを勝利扱いとする(※3)
・ J1の昇格権利を得たチームは、Jリーグ理事会の承認を経て、昇格が最終決定する。
・ 審査により、年間順位3位~6位のチームにJ1昇格の資格がない場合、年間順位7位以下の繰り上げ出場はない。
・ 審査により、年間順位1位、2位のチームにJ1昇格の資格がない場合、年間順位3位以下の繰り上げはない。
(3位~6位のチームがプレーオフ出場を免除されることはない)
---
さてさてさて
ツッコミたいところがたくさんあることでしょう。私もです。
最終順位の3位vs6位
4位vs5位が対決する。
ここまではなんとなくフェアな感じ。
でもでもでも!!!
※1「1試合制」の準決勝
(笑)
※2「中立地」で決勝を行う(笑)
※3「90分でも決着がつかなかった場合は
リ-グ戦の最終順位が優先される
f^_^;
---
※3
を見たときに
それなら最初からプレーオフなんか開催せずに
現状と同じく
三位に入ったチ-ムを昇格させればいいのでは?(笑)
と思ってしまいました!
※1
準決勝、ホ-ム&アウェ-みたいな形で開催されずに一発勝負になるんですね
f^_^;
開催地はどこになるんだろう?
どちらかのホ-ムでやることになるのかな。
まさか2試合とも国立競技場あたりに集まってのセントラル開催とか?
※2
決勝、これまたホ-ム&アウェ-じゃなくて「中立地」開催!!
例えばの話だけど
熊本さんと北九州さんが競うことになったら
開催地は
熊本さんのKKWINGでも北九州さんの本城でもなく鳥栖さんのベアスタになってしまう可能性があるということ?
札幌さんと大分さんが競うことになった場合は
どちらの選手・サポーターもわざわざ飛行機に乗って豊田スタジアム辺りで試合をするとか?
---
このプレーオフ
J2盛り上げ作戦(シ-ズン終盤まで盛り下がることがないように)の一環みたいですが
そんなことをしなくてもJ2は最後まで盛りさがったりしてないのにな~
と思ったのは私だけでしょうか。
むしろ、優勝の可能性も、残留争いも関係なくなった中位にいるJ1のチ-ムのほうが例年さびしそうにしている感じがしていました。
---
あと何気に気になったのは
3位~6位に入ったチ-ムは昇格の意思があるなしに関わらずこのプレーオフに参加する義務があること!
すぐにはJ1に昇格するキモチがないチ-ムなどまで(なかにはいると思います。)参加しなければならないのが気の毒。
去年の5月あたりの栃木SCサポーター、J2昇格2年目で4位まで浮上した試合の後に
「まだJ2に居たい~!J1行きたくない~!」と叫んだのは冗談のようでみんな半ば本音だったと思います。
他にもJFLのSAGAWA SHIGAやHONDA FCみたいに
「うちは何があっても上のカテゴリーに昇格しません。生涯ここのカテゴリーでやっていきたいんです」っていうチ-ムがいたっていいと思うし
それを認めてくれてもいいのにな。なんて。
「あのチ-ムとあのチ-ムは『J1準加盟』だね」とか
「あのチ-ムはJ1に上がらないって決めてるくせに相変わらず『門番』だね」とか(笑)
言われるチ-ムが出てきてもいい☆
と思ってるんですけどね。
そもそも
こんなに大事なことが
なぜ現場の選手たちの意見も反映されることなく(反映されてるの?)決められていってしまうのか
と思ったりもしてしまいました。
---
サポーターの意見も、です。
先日日記に書いたときも意見を書いてくださった方たちがいらっしゃいましたが1試合の重みがなくなるのもたしかですね。
来年の3位~6位の勝ち点がどれくらい開くのかはわかりませんが
昨年の3位のチ-ムと6位のチ-ムでは勝ち点が20近く離れていました。
試合数にして6~7試合も勝ち試合数が違うわけです。
勝ち点20を引き分け試合数に換算すれば20試合分にもなります!
そんなに大きな差があったチ-ムが、プレーオフの1試合、2試合だけで
逆転してしまうことにもなる。
なんとなくスポーツのフェアプレーの精神に反するようなキモチがするのも否めません。
---
昔のことであまり詳しくは思い出せないんですが
Jリ-グをJ1とJ2に分けて戦うって途中から決まったときにも
こんな風に割とアンフェアな決め方だった記憶が残っています。
---
今までのJリ-グを振り返ってみると
2ステ-ジ制から1ステ-ジ制になったり
延長戦がなくなったり
これまでも大きな部分に変化が起こってきたなと思います。
Jリ-グはまだ始まって20年弱。
まだまだ試行錯誤を繰り返しているときなのかもしれないですね。
来年のこの新しい試みがどういう作用をもたらすのか
違和感を感じつつも(笑)楽しみに見守りたいと思います。
来年からは
昇格したければつべこべ言わずに2位以内に入りなさいってことでもあると思うし
また今年までは3位以内に入ればまだ自動昇格出来るので
今年狙えるチ-ムな今年のうちに狙っておくほうがベターってことにもなりますね(^_-)-☆
ではまた(^O^)/
- favorite19 chat3 visibility197
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件