
鹿島アントラーズvs湘南ベルマーレ@カシマ・レポ2/後半キックオフ~PK獲得!~アリソン登場
-
-
sweet
2015年03月16日 11:41 visibility1010
こんにちは!!
昨日、休日出勤すると、職場にいる鹿島サポーターさんから「何、あの外国人(笑)!!!」といきなり笑われました。
普通は負けると悔しいそうなのですが、
今回はその面白さのあまり、笑ってしまったそうな。
「水泳帽被った変な選手が出てきたと思ったら、その水泳帽を被った頭で点決めて、しかもすぐ居なくなってた(笑)」
衝撃(笑劇)なデビュー戦でした。
---
昨日はアリソンがカラーで載った静岡新聞でしたが、
今日の静岡新聞、手に取ると…1面の真ん中に、湘南ベルマーレから福島ユナイテッドにレンタル移籍中の安東選手がハンドで藤枝MYFCにPKを与えてしまった場面がこれまたカラーで…。
福島はその前にもオウンゴールがあり、このPKと合わせて開幕戦は残念ながら0-2の黒星発進。
切り替えて、次の盛岡戦で頑張ってほしいです!
もうひとつ上のカテゴリー、J2では
金沢さんがホーム開幕戦で初勝利を飾りましたね!
首位争いは磐田が2連勝で1位に、同じく2連勝の岡山さんが2位で千葉さんが3位。
梶川選手(チビカジくん)の長崎と、阿部選手(アベノブくん)の北九州も昨日、今季初勝利☆
おめでとうございます♪
JFLはHondaと鹿児島ユナイテッドさんが開幕2連勝で、得失点差でHondaが1位、鹿児島ユナイテッドさんが2位。
昨年準優勝のSP京都FCさんは開幕からの2戦で、まだ勝利がなく、順位は下から2番目の15位ですが
昨年のインカレでも活躍を見せてくれた国士舘大GKの小澤章人くん(個人的には、湘南ベルマーレの4人目のGKに推していた)や、びわスポ大の加藤大樹くんと中村謙吾くんらが新加入したので
これからが楽しみです!
湘南ユース出身で神奈川大卒のルーキー、GK黒沢隼選手も入団しましたね☆
頑張ってください。
なお、湘南ベルマーレがトルコキャンプで対戦した各国のチームたちの週末は
スロバキアのスパルタクトルナバが1-0でジリナに勝利し3位に浮上!
ボスニア・ヘルツェゴビナのオリンピクサラエボもNKビテズに2-0で勝利。
ハンガリー勢には今週末、勝利がありませんでしたが
デンマークでは、最下位のシルケボーがアウェイでソンダーリュスクに4-1と大勝し、まだ最下位ながら、上との勝ち点差が5に縮みました!!
トルコキャンプ前は、公式戦18試合で未勝利(!)だったシルケボーが、
トルコキャンプ後のたったこの2週間で2勝。
あの嵐の夜、練習試合前日にも関わらず、トレーニングはそこそこに、クイズナイトで遊んで過ごし、翌日、湘南ベルマーレに1-4で敗れたことが、何かの転機になってくれているかもしれません(笑)
---
では、鹿島戦のレポのつづきをデジカメに入っていた写真の順に振り返ります。
0-1のビハインドで前半を終えた湘南は後半頭から、征也選手に代わって、洋平選手が登場!!
円陣
ダッシュ
鹿島さんボールでキックオフ
前半も見応えたっぷりな内容でしたが、
後半はさらに見ていてワクワク!
まだ録画を見ていませんが見るのが楽しみです!!
そして後半キックオフから8分後の15時12分に、この写真が撮られていました。
ボックス内に送り込まれたチャンスボールに向かう航選手が鹿島の小笠原選手に倒された形になり、PKを獲得!
このボールを送り込んだのは
菊地選手!!
あの、冷静かつ、ミスの少ない小笠原選手のミスを誘う、見事なボールの入れ方でした!!
倒れた航選手に駆け寄ったセザル選手
嬉しそうな笑顔!
普段から陽気なセザル選手も、ピッチではさすがに「俺が俺が」のタイプかなと思っていましたが、全然違い、
プレー面では、自分がゴールを決めることよりも、チームメイトのチャンスメイクをするのがいちばんの好みのよう。
自分のイマジネーションにチームメイトが反応してくれなかったときは悔しさを露にしていました(笑)
そしてプレー以外の場面では、普段のまんま。
その陽気さがいろんなところで試合中、試合後のチームの雰囲気を上げてくれていた、そんな風に見えました。
抗議する鹿島のメンバーでしたが吉田主審の判定は変わらず。
曽ヶ端選手が守るゴールに向かうのは、航選手。
固唾をのんで見守っていた湘南ベルマーレサポーター
決めた!
浦和戦につづき2試合連続の航選手のPK成功。
試合は1-1の振り出しに。
浦和戦ではPKのあと、追加点を狙う意識があまり出せずに負けてしまった湘南。
同じ轍は踏まない!!
慌ただしさを増していた湘南ベンチ。
指示ボード持ってるの(持たされてた!?笑)なんて、通訳のエジソンさんでしたし、バタバタしてました(笑)
ボードの
高山P1て何だろう!?
---
同点にされた12分後、メンバー交代をはかった鹿島さん。
金崎選手に代わってカイオ選手。
そのすぐ後に
湘南もセザル選手を下げてジョンピル選手
このあとの湘南の布陣、いろんな選手がいろんな場所に出没して、現地で見ていた湘南サポーターでもよく把握出来ていませんでした(笑)
これにきっと鹿島の守備陣も苦戦を強いられたのではないでしょうか。
---
後半30分頃
遠藤選手に代えて、青木選手を投入し
後半35分頃にも高崎選手を下げて本山選手を入れ、全ての交代枠を使いきった鹿島さん。
---
その1分後
湘南ベンチ前に頭に黒いものを巻いた(水泳帽でした)・・・
フランサのような風貌をした選手が(笑)
アリソン選手でした。
練習場やワンダーランドで見せた、ブラジル三兄弟の末っ子的な、あの穏やかな甘えん坊な雰囲気とは全く違っていたアリソン!(笑)
アリソン劇場につづく。
- favorite10 visibility1010
-
navigate_before 前の記事
鹿島アントラーズvs湘南ベルマーレ@カシマスタジアム・レポ1/東京駅出発~前半編
2015年3月15日 -
次の記事 navigate_next
鹿島アントラーズvs湘南ベルマーレ@カシマ・レポ最終編/アリソン登場~退場の10分間/逆転勝利☆
2015年3月17日
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件