
湘南-広島/山口J2昇格/磐田J1昇格/J1プレーオフ決勝カード決定
-
-
sweet
2015年11月23日 19:19 visibility763
おつかれさまでした!!
2日連続、お昼ゴハンのあとはテレビの前に座ってNHKのサッカー中継にどっぷり。
(今日はこのあとまだお仕事)
昨日は、広島と湘南の試合を観戦。
スコアは広島5-0湘南でした。
去年J2で優勝し、今年J2に復帰したこの1年間で本当に逞しく成長した湘南
一昨年、同じように最終節で広島と戦った湘南ベルマーレでしたが、そのときに湘南ベルマーレに関わるほとんどの人が感じたのは実力差でした。
あれから迎えた今回の試合、またしても、実力の差を突き付けられるものになりました。
湘南ベルマーレも成長したけど、サンフレッチェ広島もさらに成長していた!ということですよね。
すごくピュアな気持ちでまた来年に向かうことが出来そうだ、そんな風に感じた湘南ベルマーレの最終節でした。
今季夏から、私はなかなか平塚まで行くことが出来ず、清水の試合に行かせてもらうことが多かったのですが、私がその清水のアイスタで見たなかで、広島は間違いなくダントツのチームでした。
試合前のシュート練習から、もうその精度の高さとバリエーションの豊富さが、湘南ベルマーレとかなりちがう(笑)
そして試合がキックオフすれば、GK林選手を中心とした水本選手、千葉選手らの守備力の高さ(一発で正確に安全に次の味方のプレーに繋がるような守備)に関心させられ
目の前のアップエリアでは一旦ベンチに呼ばれたものの、出場取り消しになり、アップエリアに戻ってきた若武者・野津田選手の悔しがりっぷりに心を撃たれ、
それを迎えるチームメイトのあたたかさから、そのチームの仲のよさを見せつけられ、
また、劣勢の時間帯のサポーターのチームの選手を信じた冷静な応援にも関心させられたものです。
また、代わりに出てきた選手が、先発していた選手と同等のプレーをし、アシストやゴールといった結果に直結するプレーをしていたことにも驚かされました。
主力選手が他チームに移籍で抜かれても、抜かれてもチーム力が衰えないどころか、
さらに強くなり、優勝を決めるというのは、本当にかっこいいな!と思います。
(チャンピオンシップがまだありますが、年間勝ち点がトップですから、事実上は年間優勝ですよね)
広島もまた来季、更なる目標に向かっていくことになるでしょう。
通算ゴール記録157点に並んだ佐藤寿人選手をゴンちゃんも祝福していましたね。
---
湘南ベルマーレの年間順位は8位
編成予算ではたぶんJ1で下から数えて3位以内には入るであろう自他共に認める「貧乏チーム」
予算からしたら、残留ラインぎりぎりの15位くらいでシーズンを終えたとしても上出来なチームなのに、本当によくやってくれたなと思います。
私の今季の湘南ベルマーレの目標は「勝ち点45」でした。
これも実はちょっと高めに設定した勝ち点でした。
なのにそれよりさらに高い勝ち点48を達成してくれました。
欲とは次から次に沸くもので、来年は勝ち点48越えはもちろん、ACLに絡みにいくチームを見てみたいです。
今年のメンバー、今年のチームをベースに。
何がなんでも、まだこのチームにはチョウさんの力が必要です。
---
今日は
まずレノファ山口がJ3参戦1年でのJ2昇格を決めました!
おめでとうございます!!
負けていれば町田に首位の座を奪われるところでしたが、アディショナルタイムに平林選手が決めて劇的な昇格。
ドラマチックな昇格劇はJ2の舞台でも。
残り数分で大分に同点にされ、昇格を争っていた福岡が岐阜に圧勝していたため、そのままタイムアップを迎えたら、プレーオフに回らなければならなかった磐田。
しかしアディショナルタイム1分に小林選手が決めて勝ち越し、そしてJ1自動昇格決定!
3年ぶりにJ1に戻れることになりました。
磐田おめでとう!!
清水は来年J2に行ってしまいますが(清水は新監督に徳島の小林さんが有力、日本人選手全員に来季のオフォーをする模様)
磐田がJ1に上がったので、これでまた来年も湘南ベルマーレサポーターがさわやかのハンバーグを堪能することが出来そうです(笑)
---
小林選手の決勝弾はさることながら、1点目、伊野波選手がゴールを決めたとき掲げた喪章
あれは先週亡くなられた名波監督のお父さんに掲げてくれたものでしょう。
先週お父さんを亡くされて、横浜FC戦後の会見では思わず涙を流してしまうような、非常に厳しい精神的状態のなかチームを率いてくれた名波監督に対する、伊野波選手の想いに、テレビの前で涙が出ました。
名波監督のお父様のご冥福をお祈りします。
---
さて、今日の試合を終えてJ2・J3入替戦は大分と町田で11/29と12/6にそれぞれ町田と大分で開催されることになりました。
そしてプレーオフは
準決勝が11/29福岡vs長崎、C大阪vs愛媛
両試合の勝者による決勝が12/6に大阪で行われることに。
こちらもすごくドキドキするし、湘南ベルマーレからレンタルに行っている選手たちが絡む試合なので楽しみです。
ではふたたびお仕事頑張ってきます!!
- favorite4 visibility763
-
navigate_before 前の記事
湘南、年間目標達成&J1残留確定/清水エスパルスは・・・(アイスタ現地観戦)
2015年10月17日 -
次の記事 navigate_next
今日はJ1プレーオフ準決勝と2・J3入替戦第1戦キックオフ!
2015年11月29日
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件