ゼロックス杯☆国立競技場ピッチサイド見学レポ1/「カエル」落としても「勝ち点」落とすな☆

  • sweet
    2014年02月24日 19:39 visibility1039

こんばんは。
さきほどの夕方のニュースで甲府の中銀スタジアムのピッチが写りました。

状況は想像していた以上で
ピッチ内全体が
まだ膝の高さの雪で埋め尽くされていました。


開幕戦は国立競技場開催になりましたが

テレビでインタビューを受けていた山梨の関係者の方は
第3節3/15の新潟戦のHOME開催も心配されていました。


城福監督率いるチームも清水の蛇塚グラウンドでの練習は昨日までの予定だったのが

急遽明日からもまた蛇塚グラウンドで練習をして開幕に向けた準備をするようです。

行けたらクリスチアーノの激励がてらグラウンドに行ってきたいと思いますが

もっと出来れば
新潟戦を中銀スタジアムで出来るように
雪掻きをすこしでも手伝いにいけらたいいなと思っています。


☆☆☆
では早速続きのレポです。

日本高校選抜とU-18Jリーグ選抜の試合が終わってから

バックスタンド16入口付近から裏口に回って
いよいよグラウンドに!






ちょうど審判団のピッチ確認時間と重なって

岡田正義さんの姿を間近でお見掛けすることも出来ました!!



日本の審判界の礎を築いてこられた岡田さんを
歴史あるこの国立競技場のピッチと共に見られて感激でした。

ピッチサイド見学者からの
カエルの一平くんや師匠(グランパスくん)のぬいぐるみを持っての撮影にも気さくに応じていたとっても気さくで優しい岡田さんでした!


☆☆☆
かっこよくヌンチャクを披露していたのはモンテディオ山形のディーオくん♪



靴もピカピカ
頭ふわっふわぁ~☆

當間くんをよろしくね(笑)♪


対するベル爺は
靴ボロボロ
髭も土砂降りにあった後の猫の毛並みみたい
(>_<)





この同じ日に
地元平塚でのイベントにいたベル爺の写真を見ると

靴もピカピカで髭もふわふわで
他のクラブのマスコットと同じくらい綺麗だったのに・・・。

正直この日集まったすべてのマスコットのなかで
ボロボロの姿だったのはベル爺だけでちょっと切なくなりました。
でも


国立競技場の(全国的レベルの)イベントより、地元のイベント(地元の方たち)のほうを大事にしてるってことだよね。ベルマーレって素敵じゃん!
リコさんにそう言われて
「そっか♪」ととても嬉しくなりました☆


☆☆☆


一平くんを愛する「一平会」?の方たちが
ディーオくんとベル爺に渡して持たせていたのが

担架に乗った一平くん(笑)

一平会の皆さんは何気なく近くにいたこの二人に持たせただけかもですが


ディーオくんの山形とベル爺の湘南は開幕対戦カードなのですよ♪

一平会のみなさん超good job♪


☆☆☆
寸劇のようなこの写真たちをご覧ください(笑)



一平くん落としちゃったぁ!!




↑ディーオくんが
懸命に力を尽くしてくれたおかげで


無事に息を吹き返した一平くん☆
しかも何か増えてるし(笑)

☆☆☆
こちらはこのゼロックスで対戦するマリノスのマリノスケくんと
お顔の整形間もない(笑)サンフレッチェのサンチェくん


サンチェくんはつい最近まで
某国の遊園地にいそうな←マスコットの顔をしていましたが
(あれはあれで好きでした)

整形されて
とても愛くるしい顔になりましたね。


↑アンガールズ?(笑)



メイン側をパチリ



バック側をパチリ



さぁピッチサイド見学終了時間まで10分を切りました。


そろそろ帰りがてら応援を始めたマリノスサポーター席のほうに移動しましょう。


☆☆☆
写真は
マリノスのゴール裏サイドに移動しながら
どじょうすくいなどを躍り倒し
ピッチサイド見学者はもちろん
スタンドで見ていたちびっこたちも大爆笑だったガンバボーイです♪







レポ2に続きますが
このあと22時から明日朝5時まで棚卸しなのでいまからちょっと仮眠タイムに入ります!

こんな時間に寝られるかなぁ
(^-^;


とにかくおやすみなさいzzz
また明日~☆


































































































































































chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。