国立競技場ピッチサイド見学レポ2 /マリノスの応援風景撮影&Jクラブマスコットたちとの遭遇♪

  • sweet
    2014年02月25日 18:27 visibility1197

すごくいいお天気だったのに
時差ボケのような1日を過ごしてしまいました(笑)

棚卸しが明け方終わって→帰宅して→寝て起きたのがお昼の12時頃。

棚卸しに出た組は今日はオフ♪

オフにどこかに出掛けないといつも損した気分になっていましたが

・・・たまにはいいかな。

さて
昨日J3からU-22選抜チームの登録メンバーが発表されていました。

先日のゼロックス杯でGOALを決めた広島の浅野くんや
湘南のカメックス(亀川くん)や清水の石毛くんなど

すでに所属元チームの公式戦で華々しく活躍している選手が全体の2~3割


それ以外の選手が7割といった印象です。

長期的な目的としては
出場機会に恵まれない若い選手たちに試合出場経験を与え成長させることというのがあると思いますが


まじまじと選手名のラインナップを見てみて
「リオ五輪でメダル取るため」という結構明確で短期的な目的も見えたので楽しみになりました。

☆☆☆
ではレポのつづきー!


ピッチサイド見学時間が残り10分切ったので
ベル爺の後ろを付いて退場口の方へ…


マリノスゴール裏前を通過したとき
ちょうど応援が始まりました!!


!!

ピッチサイドからスタジアムを撮影するのがこのイベントのいちばんの楽しみでしたが

それよりもこの光景がいちばん興奮しました。

ギラヴァンツのギランくんや
ガンバのガンバボーイが
マリノスゴール裏のサポーターと向き合って
いっしょに跳ねていました。

それを見たマリノスのコールリーダーさんが

他チームのマスコットだし何か文句を言ってくるかなぁ
(>_<)


と思いきや


「マスコットが跳ねてるのに俺らが跳ねてないのおかしくない?」って自分達のサポーターを煽っていて

マリノスサポーターさんの印象がとってもUPしました☆
(o^-^o)

フランスワールドカップ予選の頃
「12番ゲート」のこの場所で日本代表を応援するのに本当に夢中になりました。
絵画館の前の広場にいろんなチームのサポーターみんながテントを張って

青山のスーパーに歩いて買い物に行って
夜は鍋を作って交流したりそのあとは広場でボール蹴りあって
朝はホープ軒のラーメンを食べにいって(笑)
開門と同時に12番ゲートをくぐるときの高揚感と試合の興奮


最高な経験でした!!
SAYONARA国立競技場
ありがとう。
わたしたちの国立競技場。


☆☆☆


ゆうたいりだつ~。
(トッキー提供キグルミ氏)


ガンバボーイと一平くん。なんだかんだまた地面に落とされた一平くん
(^-^;


↑一平くんに南無南無するガンバボーイ(笑)


マスコットたちとは
毎年コンコースでは遭遇するものの
今回ピッチサイドに降りてきていたマスコットたちとゆっくり時間を過ごすことができて

それぞれの魅力をあらためて知ることができました。

特に今まで一度も絡んだことのなかったガンバボーイ

ガンバボーイがあんなにキャラが立ってる楽しいマスコットだとは知りませんでしたよ。
(お付きのスタッフさんのトークもおもしろかった!この日限定のガンバボーイ名刺もいただきました。ありがとうございました。)

ちなみにピッチサイドにいたマスコットは

ベル爺(キングベル)・ディーオくん・ドロンパ・サンチェくん・マリノスケくん・ミスターピッチ・・ギランくん・ガンバボーイだけ。


ベル爺がピッチサイドに居たのは超ラッキーだったと思います♪!?


☆☆☆
ピッチサイド見学が終わってスタンドに戻るとき

コンコースでのグリーティングを終えた他のクラブマスコットたちと裏通路ですれ違うことが出来ました!!


ごますり上手の世渡り上手(笑)♪

徳島ヴォルティスのヴォルタくん

あらためてJ1昇格おめでとう♪


☆☆☆


柏のファンキー太陽王子・レイく~ん♪

柏の太陽が輝けば
湘南の海も輝く
そんな関係でありたい。

グギョンと薫くんのチャレンジをあたたかく応援してくれたらうれしいな。


☆☆☆


ロアッソくん

心ない一部のガンバサポーターに頭を取られるというショッキングなことがありながら

自ら頭を取る真似をして笑わせるなど
早速それをギャグに変えて安心させてくれたその姿に
昨年の水前寺でキュンとなりました。

5月11日は熊本に会いに行きます!


☆☆☆


水戸のホーリーくん
馬場選手をよろしくね♪

ホーリーくんの背番号がたまに「920」になっていると聞きました。

310は水戸
920は邦郎(沼田邦郎社長)

920のときはホーリーくんの中身は・・・

ちなみに
湘南は時々
真壁社長がキングベ…

これ以上は書けません(笑)詳しくは
全国の書店で好評発売中の
『崖っぷち社長の挑戦・湘南ベルマーレに懸ける夢』(著者・眞壁潔/1500円)
をご購入ください。


☆☆☆
『あざとかわいい』という言葉をヴィヴィくんから学びました(笑)


マスコットセンターポジション投票第1位
すごい!!

3/9にお邪魔します。←まだ予定。



☆☆☆


船さま・大久保くん・サビア・ナッツ・南強化部長・岩上くん

一気に親近感が強まった松本山雅のガンズくん。


平日のキャンプにも連日100人を超えるサポーターが松本から駆けつけていたことに驚かされました。

来年も静岡キャンプに来てね♪

3/30にアルウィンにお邪魔します。←確定


☆☆☆


雨男で有名だという浦和レッズのレディアくん

今日は晴れてよかったね!!とサポーターさんにも声をかけられていました。


それにしても今年のチームの迷彩柄ユニにはびっくりね♪

☆☆☆


「思っていたよりも青かった」byりこ氏

県内だからいつでも会える気がするけど(笑)
とりあえずパシャリ。ジュビロくん。

J2優勝予想で軒並みナンバーワン。

でも
栃木の松本育夫さんが
「今年の湘南ベルマーレはあなどれない」と言ってくださったように
湘南も優勝争いに絡みたい(σ≧▽≦)σ

むしろ
優勝候補筆頭にあげられた磐田は
湘南以上のプレッシャーがのしかかるかもしれません。
そんなとき松井大輔選手の存在が必ずチームの支えになってくれるはず。

お互いに
昇がることだけを目標にするのではなく

昇格してから
昨年のJ1で出来なかったことをやりきるために何をしなければいけないか
そこを見つめてやっていけたらいいですね。


☆☆☆


アルビレックス新潟のアルビくん

遠くてなかなか行けないけど
夏においしいものを食べに行く予定~♪


☆☆☆


いつのまにかFC岐阜のマスコットになっていた
みなもちゃん。

3/22に長良川行きま~す! アレックとの対戦楽しみ!!

☆☆☆


ふろん太くん。
去年は栃木でやったプレシーズンマッチにも出張してくれてありがとう♪


栃木サポーターは鹿島や浦和など近隣チームとの兼任サポーターが多いですが

なかでも川崎フロンターレとの兼任サポーターがだんとつ。

今年はパウリーニョの応援に駆けつけるサポもいてさらに増。


明日のACL貴州人和戦がんばってね!!
パウちゃん出るかな?

☆☆☆
鹿島アントラーズの
しかおくん


無条件で可愛い!!


☆☆☆
たま媛ちゃん[d136]


5/24に会いに行きま~す♪

☆☆☆
トッキー



何気にちびっこから
この栃の葉の扇が注目を浴びていてびっくり!!

これ使って何か芸でも作ってみたらどうかしら♪?(笑)


☆☆☆
ジェフ千葉のジェフィくん


4/13にフクアリに遊びに行きま~す♪


☆☆☆
大宮アルディージャの
アルディくんとは


何気に初めての遭遇でした(笑)


☆☆☆
コンサドーレ札幌のドーレくん


菊岡くんをよろしくね~!
10月26日に札幌へ遊びに行きます!

その前に
3月16日にBMWスタジアムで待ってます!

いい位置でFKのチャンスを与えないようにしなくっちゃ!!
(*^^*)


☆☆☆
富山のライカくん



6月7日に遊びに行きます♪白海老♪白海老♪楽しみだ♪

☆☆☆
ベガルタ仙台のベガッ太さん


顔にタトゥー!
よく見てみると平瀬智行選手のタトゥー!!


☆☆☆
そして最後はセレッソ大阪のロビーくん

あと1時間くらいでACL初戦
敵地で浦項スティーラーズ戦キックオフですね!

がんばれー!!


☆☆☆



???
ロビーくんのこのメッセージや如何に?(笑)
一瞬の出来事にピッチサイド見学の皆さんと固まり吹き出してしまいました。

大阪のマスコットたちはやっぱり面白さが際立っていましたね♪

つづく

















































































































































































































































































































































chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。