長崎遠征後記。

  • sweet
    2014年03月15日 22:30 visibility365

いっぱい歩いたー!!
歩き疲れたぁ。脚がパンパン(まぁ元からパンパンだけど…。)

先週の土曜も
長崎の街を歩き回って
ホテルに帰ってきて同じことをここの日記に書いていた気がします
(^^;


今日歩き回っていたのは
明日3月16日が母上のお誕生日で
そのプレゼント選びに奔走していたため。



自分のトレンチコートを新調するため(笑)



欲しいのが見つかったけど
お昼ご飯を食べてるあいだになんと完売
(>_<)


平塚に同じショップがあるので明日もし売ってたら試合帰りに買って帰ろうかな?


今日は薄手のコートに
中は薄手のトップスを着て出掛けましたが
風が冷たいこと、冷たいこと。
凍えそうでした。



明日は日中かなりあたたかくなりそうなので
ありがたいですが花粉症との戦いになりそう。


花粉症の薬はあんまり飲みたくないのですが
明日は一応持参して平塚に向かいます。


☆☆☆
母上への誕生日プレゼントは毎年迷います。


いろいろ考えた結果

先日テレビで紹介されていた、
コンビニのマルチコピー機で過去の新聞をコピー出来るというやつで

母上の生まれた日と
母上がハタチを迎えた日の新聞のコピーをしてきました。


両面印刷で
片面がその日の1面記事
裏面がその日のテレビ欄がコピーされるのですが

母上が生まれた日の新聞にはテレビ欄がありませんでした!!

そう、当時まだテレビがなかったんですね。


☆☆☆
3/31までのキャンペーン中はかなり格安にはなっていますが

1日分の印刷(A3サイズ)につき
片面コピーで400円
両面コピーで600円

結構いいお値段!!





☆☆☆
誕生日プレゼントが新聞だけというのはあれなので(笑)

ニールズヤードのルームフレグランスも買いました。


気に入ってくれると嬉しいな♪


☆☆☆
さて
長崎遠征の後記。

勝利のダンスが終わって
チャミのヒーローインタビューも終わった頃


湘南サポーターはみんなでメインスタンド側を向いておりました。



それはナゼか?


答えは



どこに居るかは分からなかったけど
湘南からレンタル移籍中の山口選手にコールを送ろうぜ!!

ってことになって
みんなで山口選手に向かってコールをしていたからでした。

もしかしたら
山口選手はもうスタジアムから帰ってしまっていた後だったかもしれないし

音響にかき消されて
湘南のみんなの声は山口選手に届かなかったかもしれません。


来年山口選手が湘南に帰る帰らないは別にして
山口選手に湘南サポーターがコールを贈っていた、その事実だけは山口選手に届けられたら・・・あるいは届いていたらいいなと思います。


☆☆☆
コールを終えたあと
15時38分諫早駅発の特急に乗るべくタクシー乗り場にダッシュ
(自宅が田舎なので、これを逃すとその日のうちに家に帰れません・笑)


諫早駅までの道のりで
タクシーの運転手さんと長崎県のサッカー談義になりました♪


長崎県と言えば
本当にたくさんの素晴らしい指導者を輩出している場所


徳島の小林伸二さん
長崎の高木琢也さん
去年まで栃木の監督で
私の今までのサッカー観になかったものをいっぱい教えてくださった松田浩さん。


松田さんには
いつかどこかで必ず御礼を伝えにいきたいと思っています。


これらの名だたる指導者はもちろんのこと

高校サッカーフリークを中心に
世間で最も古くか知られているのが小嶺さんではないでしょうか。


運転手さんから
「『小嶺さんのいる学校でサッカーがやりたい』と、越境してくる子たちがたくさんいる」


「しかも中学3年のときから引っ越してくる」

「高校サッカー名鑑には出身中学が長崎県内の学校になっているけど
実は他県から来た子というのが結構多い」

そんなエピソードも聞くことが出来ました。


☆☆☆
運転手さんと話していたらあっという間に諫早駅到着!!



もうこの日のスコアが書かれていたり。


諫早駅仕事早いですね(笑)

JR東海やJR東日本各駅の窓口に並んで切符を買うと
金額が手元のデジタル料金表示板に表示されますが

諫早駅は金額を電卓で打って駅員さんが表示してくれます。

個人的に笑ってしまったのは
その電卓に貼ってあるシールがスカル(ガイコツ)だったこと!


若いスタッフのお姉さんなのに

・・・っていうか
接客業なのに


・・・っていうかJRの職員なのに(笑)!!!


自由だなぁ。
(*^^*)

こういうのも含めて遠征はほんといろんな楽しさ・魅力たっぷり。


☆☆☆
ときどき

あぁその遠征費があれば
あの服買えたなぁ…と思わないこともないわけではありません。


しかし
やはりそこ(サッカー遠征)に払う対価は

物を買う価値以上のものがあるということを
毎週末実感しています。



☆☆☆
今回の遠征に掛かった費用
交通費 37510円
宿泊費 7250円
チケット代 1500円
食費 3972円(スタグル代除く)

その他105円(100均でハサミを購入)


合計50287円


(エンゲル係数ちょっと高め?笑)


・負傷状況
右手人差し指の爪折れる
(ハーフタイムに気がつく←3日間くらい深爪で痛かったけどもう治った♪)


☆☆☆
それより何より
今回の遠征でみんなと味わった思い出は
プライスレスでした♪

あらためて
みんなほんとにありがとー!!


LOVE SHONAN☆


ではまた明日に
(^o^)/~~
















































































































































































































































chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。