import_contacts ブログ
-
久しぶりにしてきた。機種変なんて何年ぶりだろうと思ったら、まだ3年10ヶ月だったよ。もうちょいで4年だったね。ホントは変えるつもりもなかったんだけど、ポイントも9000ポイントぐらいあったし、端数払えばいいだろうって思ったから。でも新しいのって、機種変だと2万くらいするんだね。とても携帯ごときに2万もだしたくないからね。1万くらいの安いのにしたよ。携帯は使えりゃいいってタイプだから。ポイント使って...
|17年前 -
我がバファローズは5勝10敗1分で終了しました。前日記であんなこと言っておきながら、結局随分負けているわけです。なんとかなって欲しいものですが…。シーズン終了後は『オープン戦は関係なかったやろ?』と言いたい…。オープン戦を総括して言えることは、クリーンアップに安打が出ていないということ。それが結果として得点に結びつかないし、勝利に結びつかない。今日もその典型。ローズやアレンに期待しすぎると痛い目合...
|17年前 -
規定により引き分け今日も土壇場で引き分けたライオンズ。開幕同カードだけに勝っておきたかったところですが、楽天の青山投手の出来が良かったですね。ジョンソン投手は開幕2戦目に登板してくると思います。松永投手は不安だけど、先発入りできる投手が手薄な点を考えると使わざるを得ないか・・・ってところですね。打線はほぼベストオーダーを組んだ割にはさっぱり。また片岡選手に救われましたね。明日はライオンズのオープン...
|17年前 -
アウェーの雰囲気、メキシコ2600mの高地、レフェリーのホームびいきの判定にも苦しんでなかなかボールが支配できなかったけれど結果的にFKからの先制点がすべて。2点返されたものの、アウェーゴール方式のルールによる2点分の重みがなでしこ日本をワールドカップに導いた。ホントに今日はボールが取れなかった。プレスが効かず、ボールの取りどころや取った後のボール回しも安定せず、また、セカンドボールは全く取れず、...
|17年前 -
本日はあいま〜るさんに呼ばっていただき、さいたま市春野小でミニサッカー。一時から六時まで5時間も!死んだ。3時くらいまでFW。1点も取れず。3時くらいからずっとキーパーのみ。最初のセーブでマジカルレフトハンド炸裂。飛び込んだ時適当に広げた左手に、まるで吸い寄せられるように当たる現象です。高確率で勝手に働いてくれるえらい左手です。そのうちしゃべったり、いろいろ吸い込んだり、死んだ僕を生き返らせてくれ...
|17年前 -
<写真>2007年3月18日に、アスレタフットサルクルーベ柏にて行われた、フットサルSNSカップの優勝チームは、 「F江戸川爆布」 のみなさんです。優勝おめでとうございます!! 優勝チームには、 ATHLETAの賞品が贈られました!
|17年前 -
このところ時間がきちきちで、まともの食べずまた寝不足ぎみでにフットサルしたり、サッカーしている。だから、今日は早く寝ないとなー。ではまた。
|17年前 -
<写真>とにかく寒い。しかも超満員で立ち見。確か3年前にFCとフロンターレのゲームを見に来たことがあったけど、そのときのイメージではかなり閑散としてたんだけど、こんなにも観客がいるとは・・・やはりスポーツは強くなければだめなんだなぁ。で、ゲームは2失点目で決まったなと思ったけど、その後もこれでもかとゴールするフロンターレ。さすが昨年得点トップのチームだけある。中盤の早いプレス、攻撃の組み立てもいい...
|17年前 -
久々に映画館で映画を見てきました。実は見てきてから4日か5日ぐらいたちます・・・(^^;)とにかくUP♪UP♪見てきたのは『バッテリー』!!野球好きには必見だと思い、早速見てきました☆矛盾点も結構あって、ツッコミたくなるところもいくらかありましたが、総体的にみて良かったです(^▽^)まだ見に行ってない方もいらっしゃると思うので、あまり詳しいことは言えませんが、やっぱり野球っていいなぁ〜と思いました...
|17年前 -
昨日 水戸笠松競技場で J2 水戸ホーリーホック�ザスパ草津の 試合に 行ってきました! 前半 立上がりに 先制されたものの 前2試合のような ぐだぐた感もなく 後半へ 櫻田和樹の �同点J初GOAL� 櫻田の右コーナーキックを受けて DFチカが �逆点GOAL � ロスタイムには 途中出場のFW松浦が �移籍後初GOAL 今期初勝利に 水戸アゥエィGOAL裏が 歓喜に 沸いたのは いうまでも あ...
|17年前 -
今回も満足度ない試合!アレーがいつの間にか同点ゴールを奪って、今シーズンの初得点!だったけど、時間が経てば経つほど勝とうという気迫が薄れていた。90分経過の内に疲労も増し、後半になればちょっとしたタックルなどの接触プレーでも“痛い〜”と思って長時間グラウンドに転がってしまうのかもしれないけど、もし1年で1部復帰を目指しているのなら、芝上に寝そべるのは勝ちを確信してからにしてくれ!結局無駄な時間の浪...
|17年前 -
不覚にも風邪を引いてしまい参加出来ず(*_*)ショックでした(>_<)まぁ、自分の管理不足ってのもありますが…f^_^;応援のコメント&評価くれたかたに申し訳ない気持ちでいっぱいですm(__)m実は木曜に38度越えの熱がでてしまい、金曜にも下がらず、土曜にはよくなったのですがさすがにフットサルに行って振り返したらまずいのでお休みしました(-.-;)先輩にはまた来てねって言われたし、次回参加出来たら...
|17年前 -
最近いろんなところでペナントレース順位予想を見ます。(解説者とかmixi内でとか)その度に悲しくなったりします(笑)…だって大概(見た感じ8割くらいの割合)オリックスの順位予想は最下位なんですもん。その理由はほとんどの場合、『目立った選手が現れていない』『目立ったニュースが入ってきていない』というモノ。…いやわかるんですけどね。確かに普通の野球ファンだったらそう思いますよね。テレビでオリックスの話...
|17年前 -
結果だけしか見ていません。1−2で敗北。シュート3本なので全部決まっていれば勝っていたのかな?2000年以来、開幕2連敗でJ1に昇格したチームはない。ジンクスを破るしかない。48試合もするようになったののは昨季から。あきらめずに戦うしかないのだろう…。しかし、思っていたよりも弱い…。何かのきっかけがあれば、勝ちだすのだろうか?選手達はどう思っているのだろう。案外、平気なような気がするのはボクだけで...
|17年前 -
<写真>お疲れ。今回の参加人数は7人でした。やはり少なくなるねぇ。参加者は、生形、川名、土田、高野、西、バキ、ケンでした。対戦成績対FC傘屋2−0高野、バキ1−2高野6−0土田×3、バキ×34−2土田×2、バキ、高野対島村0−0、0−2、0−3、1−0生形これで合っていますか?1、土田2+4+52、バキ2+53、高野2+1+3 濱田1+54、ケン55、庄子1+36、鈴口2 西 2 9、植松1 プリ...
|17年前 -
3/18 浮間公園野球場にてボブズの練習。低温、強風、砂埃で疲れるコンディションでした。打撃練習中心で、みんなかなりみっちり打ち込めました。ここのところ、腹筋、腕立て、スクワットの回数を増やして、柔軟や、左右素振りと合わせて、かなり良い自主トレができていたのですが、 その甲斐あってか、今日の打撃練習では、かなり手応えを感じました。でも、これが続かないんだなぁ(笑)。よしわかった!っと思っても、する...
|17年前 -
今日は掃除して、リビングの模様替えをしました。年末にソファーとTVの向きを変えてからいいことがなかったもので(転職・足のケガ等々…)。僕は風水とか占いをまったく信じないのですが、まぁ、掃除ついでの模様替え程度で何かが変わるなら試してみるのも有りかなって。これでいいこと続いちゃったらどうしよう。あ、でもtotoは外れちゃいました。2つ違いが何個かあって惜しかったんだけどねー。来週は当たっちゃうかなー...
|17年前 -
3/18 晴れ・強風、12:00-今日は風が強かったですね。人数は最大で15人も来ました。第1試合6人対5人1-4(負け)遅刻して後半から出場my score点決めた気がするけど、覚えてない。第2試合7人対6人5-1(勝ち)人数の多さを生かした。後半の後半は内容的には押されていたが相手の決定力不足に助けられた。my score1-ぺっかむのパスをインサイドでダイレクトシュート。オフサイド気味だった...
|17年前 -
くだらない某試験の為、録画のテレビ観戦だんだん悪くなってる?新潟の時間帯も結構あったのですがシュートは打てず気づけば2失点 2点目は防げただろうに・・・途中交代の河原はキレてましたが得点ならず次節の川崎戦で敗れるようだとずるずる行きそうな予感最近勝ってないホームでなんとか勝たねば
|17年前 -
昨日から行った合宿は、無事終了しました。助っ人は現れず、13人での紅白戦を実施しました。変則方式で、4-4-5 に人数を分け、3チームでの紅白戦です。つまり、攻撃は、4人 or 5人で残りは守備につくのです。それぞれのチームから投手は必ず一名出して、攻撃が交代するたびに投手も変わります。人数が足りない時は、意外と面白い方法かもしれません。
|17年前