import_contacts ブログ
-
今日の対戦相手は関東1部大学の選手でした!セカンドサービスはかなりの確率で叩かれました[d235]何とか1ゲームは取れましたが……一方的な試合ですね[d224]それでも17ポイント取れたのは大きいです[d146]ついでなので、今夜は越後湯沢のマンションで一泊します[d146]
|13年前 -
復興支援って場所や復興の段階によって色々だって聞く。高橋陽一先生のこのチャリティーフットサルにご一緒させて頂いて何回目になるだろう。今回は福島という場所で先生が大会を催し、自ら赴き、一緒に汗を流す。そんな会でした。もちろん裏では大会の収益を地元サッカー協会に。とか、色々あるのですが、そういったうんちくとか能書きは一切なく、ただ普通に行って普通にフットサルをする。それがいいな。ってきっと先生がメディ...
|13年前 -
目指すは「日本のバルサ」!?川崎Fの“風間革命”に昂ぶる。田邊雅之 = 文http://number.bunshun.jp/articles/-/225922 雑誌「ナンバー」、写真がきれいなおなじみの「スポーツグラフィック Number」のウェブサイトにあり、オフサイドトリップというコラムの紹介です。 先週、結構評判になってましたが書くの忘れてました。 数値で見れたり、解りやすい指示を画にかけた...
|13年前 -
<写真>金環日食を撮影してみました。テキトーな感じで撮影したため、こんな写りで精いっぱい。でもなにやら幸せな気持ちになりました。
|13年前 -
Sリーグがとうとう開幕。[d150]我がCチームはスポット予定のT田さん以外全員出場、1-1の引き分け。何とか勝ち点1をゲット。[d136]I上氏、腰が痛いと言っていたが、見事なドリブルシュート。少しどこか悪いほうが力が抜けていいんじゃない?失点は放り込みがそのまま入った事故みたいなもんだから仕方ない。 昨年のチームをベースにしているとは言え、できたばっかりのチームで当日ポジションを決めたにしては...
|13年前 -
久々の日記です (・ ・;)))今年4月末に行われた『夜さこい野球』と『高知職場早起き野球』の両大会で初戦敗退後より、監督代行として、チーム作りに取り組んでいます ( ̄^ ̄;)ハッキリ言って、なかなか思うように行かず、悪戦苦闘中です。まあ、私の手腕がないだけの話ですがぁ……( ̄▽ ̄;)!!監督代行をやらせてもらい、当然ですが、皆とチームの事で話す機会が増えました!!よくチームの事を考えているメンバ...
|13年前 -
みなさんこんにちは♪遅くなりましたが19日(土)VS 神戸戦サッカースクールの子供達・保護者達とサンフレ観戦に行ってきましたo(*⌒O⌒)b〈写真〉子供達はみんなペイントして臨戦態勢で可愛かったです(o^-^o)朝からスタジアムに行きロンドンチャレンジをやろうと思ったのですが…人がウジャウジャ・・・二時間待ちだとか…(T_T)さすがに諦めました(;>_<;)しかし、やべっちFC の撮影で前田アナが...
|13年前 -
今朝は、キンカンニッショク一色でしたね。関東では、ちょうどリングになった時に雲が出てきた地域もあったようで。自分は、雲もなく、専用メガネで見てから通勤でした。キンカンニッショクを会社で見ようと早出したりしたのか、月曜の朝の割には通勤路がすいていたなぁ。キンカンニッショクだぁ、皆既日食だぁ、と浮かれるのは日本だけなのでしょうか?東南アジアや宗教色の濃い地域なんかでは、なにか善くない事がおきる前兆だ、...
|13年前 -
日曜日の試合内容市民大会1回戦GS後攻スタート★1回表1番→四球で出しツーアウト 2塁4番にツーベース打たれ1点取られました[s406]☆1回裏2番→センター前ヒット3番→ライトオーバーのツーランで2点ゲット4番→内野安打→盗塁失敗5番→四球6番→ライトオーバーのスリーベースで1点ゲットこの回3点[s421]☆3回裏2番→右中間のツーベース3番→四球5番→センター前ヒット→1点ゲット6番→内野ゴロ...
|13年前 -
5月に入り半分が過ぎましたが、今月で水郷インドアテニスアカデミーは3年目を迎えています。 新しいコーチも加わり、更にパワーアップした感じです。 僕のレッスンはあまりパワーアップしすぎると大変なことになりますので、気持ちだけパワーアップで頑張っています。 これから暑い季節になりますから、皆さん水分補給は忘れずに!
|13年前 -
今朝は、日食を家族みんなで屋上から見ました。僕自身、初めてです。これまで、興味を持った事がなかったので…肉眼で見てはいけないって聞いてはいましたが、もちろん肉眼で。。そして、昨晩録画していた、『家族のうた』を観て、感涙。そんな、朝でした。いつものトレーニングも1時間ほど前倒しでしたから。。そう、野球についてですが、昨日は練習試合に参加してきました。負けちゃいましたが、楽しかったですよ。久しぶりにお...
|13年前 -
〇 どうどう??金環日食に見えるでしょ~笑 土曜日:国士舘大学サッカー部の同期平嶺友大こと、お調子者ミネの結婚式がありました。ミネの実家は茨城ですが、奥さんの実家がある宮崎で行われました。初の宮崎上陸~ 4年間同じ釜の飯を食べた仲間のめでたい席。そりゃ~少々遠くてもと東京・神奈川・千葉・茨城・新潟・高知・福岡・京都から12人も集まったぁ。卒業から13年経ちましたがミネの段取りと仕切りの悪さは変わら...
|13年前 -
昨日は、伊太祁曽神社(いたきそじんしゃ)にお参りに行って、木のまたをくぐると…難を逃れる事が出来る…と言う言い伝えがある「木俣くぐり」をして来ました。入ったはいいけど、出れなくなったらどうしよう…とマジでドキドキしましたが、スッと入れて、スッと出れました!…よかったf^_^;)行きはおもちゃ電車、帰りはたま電車と違う電車に乗って帰りましたが、たま電車には、たまがいる場所もちゃんとあって(昨日は公休...
|13年前 -
今日はユナパ探険ツアーに行って来ました!いろんなスタジアムの中や、グランドに行った事はあるけどクラブハウス探険は初めてです。スタジアムから出発し、ユナパ入口にて選手バスをお見送り(^o^)/~~いってらっしゃーい☆そして、いつもファンサをしてもらう為に待ってるドアから入場!そこで佐藤祥くんと佐藤慎之介くんの二人に会い、ユナパツアーに連れていってもらいました。まずはマスコミ対応室。そして下駄箱。後に...
|13年前 -
昨日はリーグ戦 第2節? セカンドレグ? DIVISION 2? ROUND 2? SECOND BATTLE? ま、どれでも良いわな。[d223] 2、3日前までは参加者が5名程だったのでヒヤヒヤしましたが、何とかプレイヤー7名集まってくれました。[d227] 最近CMで耳にする第3のエコカーならぬ第3のキーパーで自分は出場。第1、第2キーパーはこの日はお休み。2人ともレベルがかけ離れてるのでオ...
|13年前 -
対戦する両チームのファンとしては一方を応援するなぞ無理な話であり、スタジアムでなら尚更だ。次善の策としてマリーンズのファン“ではない”振りをするコトにした。例年僕が観戦に来るとマリーンズの一方的な試合になるし、首位で連勝中に対して最下位で連敗中だし今日だけはマリーンズのファン“ではない”振りをするのだ!…と言いつつ、しかしあの声援を聴くとやはりマリーンズのファンとしての血が騒ぐ。敵として向かい合う...
|13年前 -
おはようございます。本日は今治合宿2日目。気候も程よく順調に進んでいます。 さてさて、先日、シュライカー大阪ではファン感謝祭が行われました。その模様をご紹介! まずは今シーズンの新体制発表!各選手より、今シーズンの意気込みが語られました。<写真> そして今回の進行はこの2人。佐藤亮選手(22番)と永井義文選手(8番)。永井選手はセレッソ大阪の永井龍選手のお兄さんです。<写真> 若手選手による当たり...
|13年前 -
右上から月の影が侵食群馬県は7時34分に金環日食が始まり7時35分食は最大になり完全な金環日食の完成太陽のリングは7時36分まで続いた日食は9時03分まで次に観られるのは300年後…それまで生きている自信がないので日食用眼鏡で観ました!写真はテレビ・ぐんま天文台での録画
|13年前 -
土曜日、朝からMFPへ。フットサルのワンデイの大会にチームで参加しました。参加チームは8チーム。2ブロックでそれぞれの上位2チームが決勝ラウンドへ。この日は朝から晴れ。おじさんは容赦なく体力を奪われました。予選、3試合。結果は2勝1分の1位通過。みんな良く動けてました。素晴らしい。ヨシヨシ。トーナメント1回戦は別グループの2位のチームと対戦。若いチームでした。(いや、ほとんどのチームが若かったか)...
|13年前 -
基本シングルスかMIX以外はしない方向で考えている僕ですが、秋から実業団に参戦する事も有りダブルスもやってみようかと久々に目黒区のダブルスに出てみました。ペアは僕以上にシングル志向のYさん。 一昨年DIADRA CUPと言うMIXの大会の決勝であたった事が有り、その時お互い目黒区なんだと話をした程度の知り合い。 因みにその時はYさんペアが優勝でした。 久々対面の最初の会話が「お久しぶりです。テニス...
|13年前