import_contacts ブログ
-
今年からお互い同い年のメンバーがいなくなり、お話しする機会が増えた泰平さんから指名頂きましたNO.28柳川天汰です。 今年でフエンテ加入3年目になります! 私の大学はコロナの対応早く、4月16日からオンライン授業が始まってます。授業が始まる数分前に起き、朝ごはんを食べながら受けるれるので楽です笑そのかわり普段の授業に比べ課題が多めなのがだるいです。 私は今2つバイトを掛け持ちしています。1つ目は引...
|4年前 -
大正、昭和、平成と3つの元号で甲子園(豊中、鳴尾、山本などの球場を含む)に出場した輝かしい歴史を有する高校は以下の34校である。※ ( )内の数字は春・夏の出場回数 北海(大正0回・4回 昭和10回・24回 平成2回・10回) 八戸 (大正0回・1回 昭和1回・4回 平成0回・1回) 秋田 (大正0回・3回 昭和2回・12回 平成3回・4回) 秋田商業(大正0回・1回 昭和3回・9回 平成3回・8...
|4年前 -
月火は在宅ワークでした。 それなりに仕事が進んだので良かったですが・・・ エネルギー消費が・・・ 今日なんか家の敷地内から一歩も出ず。 この生活は・・・きつい・・・(-_-;) 明日は午前中は子と公園行くか散歩するかくらい。 昼にバラ焼きの仕込みをし・・・ 午後は園だより用のマンガを描く。 正直自分の出勤する日は減ってるし、子どもの登園数も少ないし、ネタはだいぶ枯渇してきましたが・・・ こんな時だ...
|4年前 -
心と髪の毛は 繋がっている だから 髪を 大切に これ、 まなびです ありがとうございます🌻🌻
|4年前 -
みなさん、元気にしてますか? まだまだ先が見通せませんが、少しでもポジティブに過ごしたいですね。ということで こんな時だから、YouTubeを見て練習しよう❗ おすすめの星は、サイト内でタカパンが特に役立つと思う動画の難易度を示します。 ☆☆☆ 初級 ☆☆ 中級 ☆上級 随時、ジャンルを決めて更新していくので、気になる動画があったら参考にしてください。 その1 個人技編 リフティング女王への道 R...
|4年前 -
週4回のボランテイアが全てオンライン化。 ガソリンが全然減らない(-_-;) 使うのは買い物と畑への往復だけ。 多くの人がそんな感じだと環境問題はダイブ改善されそう(^^♪ コロナ危機、良い面もあるのだ。 そして世界各地でも似たような話を聞きますね♫
|4年前 -
こんにちは。 今回は戦術の基本となる『個人戦術』についてお話しします。毎度のホワイトボードにまとめました。 まず、個人戦術には『攻撃の個人戦術』『守備の個人戦術』があります。 攻撃の個人戦術はゴールを奪うために選手一人一人がどのようなプレーをすべきか、守備の個人戦術はボールを奪うためにどのようなプレーをすべきか、という教科書のようなものです。 当然、攻撃と守備は求められる内容が違いますが、個人戦術...
|4年前 -
COVID-19の影響でしょうか!? 新緑のGW連休を迎え、いつもなら新しいゴルフ用品の情報収集に貪欲に活動している頃ですが、現在プレー自体が自粛ムード中であることもあってか全く見なくなりました。 その代わりに、現在はハマっているのが、プリウスのデコレーションです。 こだわりは、TOYOTA純正品です。 5年落ちですので、新品が50%以下の価格で購入できますので、コスパは最高ですヽ(^o^)丿 と...
|4年前 -
前回、個人戦術大事ですってお話ししました。第3回は、この『個人戦術』についてお話しします。 今回はその前に。 個人戦術を理解いただくために、予備知識としてコーヒー飲みながら、ジュース飲みながら眺めていただけると助かります。 個人戦術には、『攻撃の個人戦術』『守備の個人戦術』があります。ですが、どちらにも共通する部分が多いのも、この個人戦術の特徴です。 サッカーのプレーは、『ボールを持っている時』と...
|4年前 -
中尾山温泉松仙閣 前前職の忘年会以来、約21年振りの再訪になりました。 かの武田信玄が川中島合戦時に築城した茶臼山麓にあり、武田勢の湯治場として寵愛された温泉だと言う由緒ある温泉です。 設備はかなり老朽化していましたが、何と言ってもCOVID-19の緊急事態時に営業していると言うことが分かったことが本当に在り難かったですm(__)m これで、毎(水)(日)の週2回、入湯料680円を払って通えるアジ...
|4年前 -
おはようございます(*^▽^*) 大阪は緊急事態宣言が発令されてから2週間以上が経ちました。休業要請に応じないお店もあるようですが…ドラッグストアー、コンビニなどの対象以外のお店も休業していますよ。お店が開いていないと…当然ウロウロする人もいなくなって、街はますます閑散としてきました。( ´△`) 休校、休業、テレワークなどで、お家で過ごす時間が長い方々…行動が制限されているいまだからこそ、自分が...
|4年前 -
昨日でホウレン草の収穫は終了しました(^^♪ 5日間あけて土曜から別の畑で小松菜の収穫をスタートします!(^^)! 今週は火曜水曜の収穫作業が休みになったが・・・ 人の殆んどいない沼で鯉釣りでもやるかな? あとはひたすらトレーニングするのみ(;^ω^)
|4年前 -
2020年04月27日(月曜日) 5:23 今朝の気温は寒さを感じないちょうど良い コロナに感染しないよう最低限の予防を マスク、手洗い 地下鉄ではつり革や手すりに触れない 飲み会も、ゴルフも我慢 いつまで? 5月のサークルコンペはコロナの終息次第 ゴールデンウィーク過ぎに判断します 僕はゴールデンウィーク関係なしの 木曜日から月曜日までの勤務です
|4年前 -
2009年(平成21年)の春は長崎県民にとって夢のような出来事だった。 この年の第81回選抜高校野球大会に出場した清峰は、大会屈指の本格派右腕・今村猛を擁し、前年秋の九州大会チャンピオンとして注目を集めた。 初戦の日本文理戦から今村の右腕は冴えた。被安打は7本も最速148キロをマークし、12奪三振。打っても第1打席に選抜大会通算600号となる本塁打をバックスクリーン右へ放り込むなど、4 - 0 の...
|4年前 -
詳しくはhttps://www3.hp-ez.com/hp/divertivo/blogで
|4年前 -
多少手間はかかりますが、2コマずつ読み込むことで対処できそうです。 とりあえずコンセプトは「誰かが一瞬でも心が和めば」という感じでやっていきます。 自分の中でルールもありまして・・・ ・コロナの話題には触れない ネタの性質上触れざるを得ない場合は除きますが、とにかく気持ちが暗くなることは描かない。 ・誰かが嫌な気持ちになることは描かない ブラックユーモア含め、嫌な気持ちになることは描かない。 ・ジ...
|4年前 -
前回投稿から1週間。 何とか今日まで生き抜きました。 気になる喉の痛みはほとんど感じない時もありますが 今は乾燥・違和感を感じていて 不安に拍車がかかっている状態です。 少し咳も出ます。 今日夫はゴルフに行きました。 というか、毎週日曜日はゴルフに出かけています。 食事はしない、更衣室にも入らないからリスクはない、 と夫は思っているようですが、 特定の人物とノーマスクで何時間も一緒にいるわけだから...
|4年前 -
昨日は無料学習会のオンライン化スタート 午前中に各家庭にIpadや資料、手紙、手作りマスクなどを渡した。 午後2時からオンライン学習開始。 最初の家庭は早速Ipad使いこなしていた(◎_◎;) 私なんぞはPCしか使ってこなかったから Ipad4日目でもまだ使いこなせてない(-_-;) Zoomで先ずは近況報告など 次いで動物問題2件 サバイバル問題3件 Zoomのチャット機能もすぐに使い出したし ...
|4年前 -
コロナ危機下でも農業は健在です(^^♪ 昨日はホウレン草収穫作業 3時間で70kgもの収穫 ナカナカのハイペースでした♫ 現在、海外からの人手に期待していた農家さんでは 人手不足になっています。 仕事が減った人は地面に触れるし健康にも良い そんな農業をお勧めします。 午後は本日のオンライン学習会の準備 Skypeがトラブったようなので 結局今日からはZoomを使うことになった。 私もZoomの方が...
|4年前 -
1996年(平成8年)第78回夏の選手権大会決勝戦は、松山商業と熊本工業の古豪対決となった。 松山商は第68回大会以来10年ぶり8回目の夏の選手権大会決勝進出。熊本工は川上哲治を擁した第23回大会以来、59年ぶり3回目の決勝進出で、熊本県勢初の夏の選手権大会優勝を目指した。決勝で愛媛代表と熊本代表の対戦は初めてで、松山商と熊本工の対戦も初めてであった。公立校同士の決勝戦は、現時点で春夏通じてこの試...
|4年前