import_contacts ブログ
-
みなさんは、お変わりないでしょうか? 通勤列車もだいぶ閑散としてきました。 私の会社でも、今週からテレワークまでは行かないまでも時短出社を始めました。元々人数の職場なので、3密にならないよう気をつけています。 私の家族は、今のところ、平穏に過ごしておりますが、先日の日曜日に福島の祖母が老衰で亡くなりました。96歳でした。 コロナによる肺炎などで苦しまず、祖父のところへ逝けたことは、不幸中の幸いだと...
|4年前 -
これから日本企業や個々の経営者はどうこのコロナ危機を乗り越えるべきなのか。 おそらくそれは普遍的な価値が何なのかを問う戦いとなるでしょう。 コロナショックは未曽有の経済的、人的災禍をもたらす可能性があります。 しかし、こうした非日常の困窮状態の中では、普段見いだせなかった真の価値に気が付く最大のチャンスでもあります。 究極の困窮状況のなかを新たな価値観や体制で乗り切り、支持を集めることに成功した企...
|4年前 -
いまだに光明が見えてこないコロナ渦 会社もシフト制となり、今日、明日はお休み。 これまでも休日は、派手には外出はしてませんでしたが、まったくしてなかったわけではありませんが、出来る限りは自粛してましたよ。 自粛中は、本を読むことが多く、自分にしては異例のペースで読破してます。 堂場瞬一氏の本を立て続けに読み終えました。 続けて読むと傾向がうっすらとわかってきますね。 今回の二作品ともに警察内部に問...
|4年前 -
もうですね、こうなると予防はもちろんですが・・・ 「自分に何かできることはないのか?」という心境に至ったんですよ。 まあまずは消費。安月給保育士ですが、確認したらコロナ騒動で給料が下がるというのはない見込みらしい。 大ダメージを受けている人もいる中、変わらず報酬を貰えている人は、過度に使う必要はないけどいつも通り消費をして少しでもお金の流れを作らないといけないなと思うわけです。 あとは何か・・・ ...
|4年前 -
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200414-00010004-huffpost-soci&fbclid=IwAR1S1uRrANY9_XfTMbft9y4NySHQnKPMFFA3frJ58_JaXW-_Kixzyye2UaE 安倍首相は2014年春の6年前から自主的に給与を30%カットしていました。 野党はなんだかんだ言って自主的にカットしようと言い出...
|4年前 -
現在、Wワークで就労中のクスリの〇〇キですが、今月から店長の人事があり新体制下でいろいろ大変そうです。 何処にもありそうな話ですが、移動の激しい店長より地元で長い期間勤務をしているパート社員の微妙な力関係が、御多分に漏れず発生している模様です。 私より、一回り近く若い店長ですが、何かと相談して来ます。 へっぽこな人生経験ですが、何かの助けになれば...と思い、思いつくままできる範囲でフォローしてい...
|4年前 -
なんだか今までの暮らしとは、 急に違うものに変わってしまったけれど、 今のところ、自分の周りの人は変わりなく過ごせているようで、 それについてはホッとしている。 Jリーグも海外サッカーも、 そして、自分たちのプレーするフットサルも、 しばらくの間は我慢しなければいけない状況だけど、 きっと、またいつか、 みんなで楽しむことができる日が再びやってくるはず。 その日を楽しみに待ちながら、 とりあえずも...
|4年前 -
ついに来ました・・・・・ 今月頭から一部可能な部署は、班分けして、 密集しないようにシフト制で出勤となってましたが、自分の部署は、カチョーが無理と判断し、通常勤務でした。 ですが 会社からの指令で、全体でシフト制とする!となったようで、急遽、明日からシフト制となりました。 週40時間の勤務時間を8時間5日ではなく、10時間4日にして、班毎に休みを振り分けて、会社に集まらないようにすることになりまし...
|4年前 -
先週は琴月の高校の入学式 だったのですが、式は中止になり、入学説明会となりました。 一応、休み取っていましたが、ママと琴月で行って、僕は家でお留守番に。 せっかくなので、近くの公園の桜が咲いてるところで写真撮りました。 当然というかなんというか、学校は次の日からお休み。 今週と来週に1日づつあった登校日も休みになりました。 楽しみにしていた学校になかなか行けずに可哀想ですが、仕方がないですねぇ(T...
|4年前 -
コロナの影響で自粛が続きますね😥 30代の自分は運動できないと、あっという間に衰えてしまいます😭 そんな自宅待機中の皆さんに衰えを少しでも和らげるトレーニングのご紹介です! フットサルは瞬発力と持久力、さらに判断力が大変重要になってきます! そこで、自宅でできるトレーニングをあげていきます! 瞬発力 ジャンプスクワット 最大にしゃがみ、最大にジャンプ。この動作を限りなく速く10回こなします。目標は...
|4年前 -
「ベストセラーになったジャレド・ダイアモンドの著書『銃・病原菌・鉄』によれば、 大航海時代にヨーロッパ人が南北アメリカ大陸を征服したのは、 病原菌を持ち込むことによって原住民を殺戮したからです。 それがいまは中国からもたらされたウイルスによって、 かつては病原菌で他国を征服した欧米諸国が“支配”されている。 あまりに皮肉な構図が繰り返されているのです」 --------------------- ...
|4年前 -
こんにちは。 みなさん、いかがお過ごしですか? 東京都に、緊急事態宣言が発令されました関係、調布市の春季大会は完全に中止となってしまいました。 今回ばかりは、仕方ないことですので、切り替えていくしかありません。 もちろん、通常練習もできていません。 動きたくても、動けない状況。。。 どのチームさんも同じ環境ですから、文句ばかりは言えませんが。。。 『ソフトボールがしたい!!!!』 とだけ言っておき...
|4年前 -
ヒマ
|4年前 -
長野市に感染者発生確認を受けて、週明けの本日4/13よりいよいよ当社もテレワークの履行に向けて本格的に始動しました。 デスクの移動(2m以上隔離)、自宅勤務者への支給ノートPCの手配 中間管理職の私は、まさにテレワーク候補者としてノミネートされています。(苦笑) 毎朝8時頃、スマホで出勤のポチ...17時頃に退勤のポチ.. 後は、週に1~2度出社して、データのサーバーへの更新をする程度になりそうで...
|4年前 -
おはようございますっ 朝早く起きると 頭が冴えます、わたしですっ わたしは 夜よりも 朝の方が 勉強がはかどるので 今から 勉強し 自分を磨き 高揚します💛
|4年前 -
おはようございます( ^∀^) 段々と暖かくなってきて、やっと桜が満開になったなぁ~と思っていたのに…昨日の寒さと雨で桜の花びらは ほとんど散ってしまいました(;>_<;) 先週は最高気温20度くらいの日もあったというのに、昨日は10度くらいまでしか上がらなかったことも原因かもしれませんね。気温差が激しい毎日ですので…体調 崩さないように気をつけてください! それでは皆さん、今週も毎日 元気に行っ...
|4年前 -
2020年04月13日(月曜日) 4:47 コロナの感染者が増えてますが、 症状がない人、ウィルスが潜伏してる人 検査してない人が大勢いるんだろうな 誰から感染するのか不気味だし、 ゴルフサークルの今月21日に予定してた コンペも中止にしました 早くワクチンが作られるのを待つしかない
|4年前 -
第92回選抜高校野球大会は中止となりましたので、昨年夏までの春夏合わせての都道府県対決を更新しておきます。 ※は2017年夏から進捗があった都道府県 【全都道府県対戦完了】 北海道 千葉県 東京都 大阪府(全都道府県から勝利) 兵庫県(三重県のみ未勝利) 広島県(全都道府県から勝利) 徳島県 香川県 福岡県 長崎県 鹿児島県 【残り一つ】 神奈川県 →山形県と未対戦 静岡県 →青森県と未対戦 愛知...
|4年前 -
農作業で使っている 使い捨てのゴム手袋 長時間していても違和感がありません。 私は1箱100個入りのを持っていて 結構重宝しています。 買い物に行くときには感染防止に 良いかもしれませんね。 コロナウィルスは空中では3時間で死にますが 紙の箱に着いたウィルスは24時間 ステンレスやプラスチックだと数10時間生きているみたいです。 買い物かごも他人が使用したものは 結構ヤバいのかもしれません。
|4年前 -
No.11 TKです。 コロナの影響で仕事もテレワークになり、フエンテもカフリンガもチームの活動ができなくなってしまっているので家でエンドレスで仕事してます。 あとはみんなと同じく空いた時間で自主練です。 最近意識してることは、軸足の重心バランスや上半身と下半身の連動です。 改めて、体幹の重要性を感じてます。 そしてシューズにも拘ってます。 やはり専用のものが機能的にも調子がいいのと、デザインもモ...
|4年前