import_contacts ブログ
-
日曜はサッカーの県リーグの試合だった。 11時キックオフ・・・・でも、なぜか集合は8時・・・会場準備でもないしなんでこんなに早い!?wwとか思いつつ・・・見事に7時に起床Σ(ノ∀`*)ペチwwやばいww思いっきり遅刻( ´△`)ってことで、8時半に←既にアウトΣ(ノ∀`*)ペチグランド向かってる途中監督から電話。「まだ出発できてないんやけど・・・・(以下省略)」じゃぁー急がなくてもいい展開に(...
|13年前 -
先日、知り合いの方がアキレス腱を断裂させてしまいました。今、手術をするか、自然治癒で治すか、迷われています。私の周りでは、アキレス腱を断裂した人間がいないので、なんてアドバイスしたらよいのか…。完治した後は、どちらがよいのでしょうか。どちらにしても、しっかりと完治し、また元気にプレーして頂きたいです。http://www.k-powers.co.jp/
|13年前 -
昨日の子供たちの練習はほとんど遊び言うことで4チームにわけてリーグ戦を行いました各チームに大人が二人入っての試合でした大人はなるべくボールを回すようにしていたのでそれほど大差がつくことなく試合が進みました 最後は子供12人対大人6人の試合を行いましたがコートが狭いせいもあってかなりごちゃごちゃに・・・まぁ、子供たちが楽しくサッカーをやってくれたのでよかったです で、この練習がおわって練習したところ...
|13年前 -
原典についてはこちらでご確認をで、私なりに清武氏側に論理的妥当性があまりないなぁと思うところを解説。まず清武氏の主張としては①10月20日に了承したにも関わらず11月4日に了承していないと渡邊氏が事実に反する発言をした②オーナー人事等の社内人事に対して決定する権利がないにも関わらず介入している。この2点が主張の要点だと言えます。まず①について時系列順にまとめますと10月20日 渡邊氏にコーチ人事報...
|13年前 -
私のヒットが一本損をしているんですが[e732][e732][e732][e732][e732][e732][e732][e732][e732]
|13年前 -
13日。この日は所属しているフットサルチームの試合。(東スワの試合もあったけど、こっちが先だったので欠場させていただきましたm(_ _)m)ジョモニスタ戸田にて開催された「サンデーナイト大会」に行ってきました。フットサルを本格的に始めて1年ちょい。大会参加は、ワタシの記憶が正しければ4回目かな。この日の参加チームは5チーム。まずは、5チーム総当りで予選リーグを戦いました。ウチのチームはというと。1...
|13年前 -
今回、私が使用しているグローブを紹介します。いつもお世話になっている近所のスポーツ店で、購入したミズノのグローブに手を加えました(((・・;)当然の事ですが、公式戦では使用出来ないグローブです。こんなものをラボに載せていいのだろうかぁ…。正直、ちょっと考えました。しかし、このグローブは本気で使いやすいです!!恥ずかし次いで申し訳ないですがぁ…( ̄▽ ̄;野球用品には人それぞれの考え方があります。その...
|13年前 -
ランニングをしている間に公園の藪の上に置いていたサッカーボールが袋と一緒に入れていた小銭ごとなくなりましたもう随分と何かのチームで積極的にサッカーをしていないし1人で黙々と蹴るだけで熱も籠もっていなかったしもういいのかもなって思い出していたからちょうど良かったのかも知れません会社のサッカーチームの活動も知り合いからの誘いも断っていたのだし潮時なのかも知れませんこれを気にサッカーとの関わり方を変えよ...
|13年前 -
大きさ違いすぎ(笑)<写真>
|13年前 -
ナベツネと清武さんのバカな言い合い。 大の大人が言った言わないで情けないし日本シリーズという大舞台の最中に一面を奪うようなことして。 コミッショナーも注意しろよな〜。 やっぱりナベツネが怖くて何も言えないのが現状かな? どうせ江川助監督から監督にして原監督を次回WBC日本監督にってのがナベツネの狙いだろうな。 この騒動がキッカケで独裁者が終焉に向かうと思う。
|13年前 -
栃木SCvs徳島ヴォルティス@グリスタ。0-1。どうしてもホームで勝てない。そして栃木の昇格の可能性は0になりました。まだ徳島の昇格が決まったわけではないけれど去年の甲府に引き続き今年もグリスタでお見送りをした気分。---試合のことはあんまり書くことないかなぁ。負けたけど、決して悪いサッカーだったとは思えないしシュート数栃木20に対し徳島は7。つまり結局、ゴールを決められなかったから栃木は負けただ...
|13年前 -
3日前にさかのぼって、帰宅途中に写メで撮ったお月さん。暗い夜道を明るく照らしてくれる、満月の灯りがとても綺麗だったので。[d145]<写真> 一昨日からパソコンの調子が悪かったので今日のブログ更新での紹介となりました・・・・[d223] そしてこれは、今日の写メ。今年もまた光の天使が来神。来月のルミナリエに続く光のイルミネーションが灯りました。<写真> 辛いことが多い世の中だから・・・・・癒されま...
|13年前 -
昨日13日鴨川へ1軍の秋季キャンプを見に行ってきました・・昼間はポカポカ陽気でキャンプ日和でした。しかし夜はさすがに寒かった(笑<写真>朝のウォーミングアップ・・に約1時間・・・まだ今年のA級戦犯金森がいる・・・アップが終わると・・・各チームに分かれて練習<写真> <写真>このキャンプの一番の見どころ大松のファーストコンバート・・守備はまだノックだけどグラブさばきもよい・・・しかし打撃は午後のシー...
|13年前 -
昨年アロンソが総合優勝を逃した因縁の場所、アブダビ、ヤスマリーナサーキット。作戦ミスで、前のペトロフにずっとずっと抑えこまれてベッテルに優勝を譲った場所でもあります。その昨年ミスをした責任者は、フェラーリをクビになってしまいました。あれでは、クビもしょうがないとはおもいますけどね。もう一つ、アブダビにはフェラーリワールドがあるんです。きっと行くことは無理だけど、フェラーリ好きな凡人は行ってみたい場...
|13年前 -
そろそろ周りは私のネタ切れを期待していますか?ところがどっこい、まだだいじょうV(古っ)。昨日の晩、iphone を OS5.01にバージョンアップしようとしたところ・・・、失敗!動かなくなってしまいました。PCもwindowsの問題解決(?)でシャットダウンしてからプログラム更新で電源切れず。朝、何とかiphoneを復活させました。結構あせるよ、動かないケータイ。
|13年前 -
富山のサッカーと言えば、富山第一高校。「柳沢敦」など有名なJリーガーも排出していて、「イチコウのサッカー部」というだけで、富山では一目おかれるような存在。そのイチコウ相手に、決勝で、しかも3年生4人だけで勝つなんて、ほんとに「よ~がんばった」と言いたい。 昔から、南は3年になると受験のため、部活はやめさせられるというのが殆どだから。全国大会では更に3年生の出場は難しくなるだろうけど、是非、残りの部...
|13年前 -
・・昨日の試合で課題がふえたので、テニス練習する日を増やそうと思っていたのに・・えーんっ。・°°・(>_<)・°°・。明後日から、一人生徒が増えます・・12月からじゃないの?!もー、それでなくても、今月は期末テストを月末に控えていて大変なのに・・・いくら11月半月、12月の一ヶ月半だけとはいえ、ダブルが週4日って、あり得ないでしょ・・早く、2月になればいいのに。そうしたら、週2日だけの平穏な日々が...
|13年前 -
それはちょいと昔は部活やらクラブやらで毎日球蹴りでした。しかし高校生が終わればひとつの区切りとしてそんな毎日から離れる。今思うとなぜそこが僕の中の区切りだったんだろう…。かたちは変わったけど道はあってこんなにも楽しい。久しぶりに自分のほんとの全力でフットサルをして思いました☆いろんなものをワンプレーごとに思い出す不思議な時間でしたよ。ごちっ♪
|13年前 -
ついにフットサルをしても、筋肉痛にならない体になりました。嬉しぃ~。私はゴレイロなので色々やってますが、フィールドの方は結局ヒンズースクワット(かかとを地面につけたまま)が最も手軽で効果的だと思います。毎日50回やっとくだけで、ほとんど筋肉痛にならないと思います。これで安心して平日の個サルに参加できます。
|13年前 -
.ある小学校で良いクラスを作ろうと一生懸命な先生がいた。その先生が五年生の担任になった時、一人服装が不潔でだらしなく、遅刻をしたり、居眠りをしたり、皆が手を上げて発表する中でも、一度も手を上げない少年がいた。先生はどうしてもその少年を好きになれず、いつからかその少年を毛嫌いするようになっていた。中間記録に先生は少年の悪いところばかりを記入するようになっていた。ある時、少年の一年生からの記録が目に留...
|13年前