import_contacts ブログ
-
※準々決勝の結果 ①鎮西 0-1 国府 ②ルーテル 1-0 熊本工 ③大津10-0 小川工 ④秀岳館 4-1 八代 ※準決勝の予定/益城町総合運動公園陸上競技場(人工芝) ①大津-ルーテル 10:00〜 ②秀岳館-国府 12:30〜
|13年前 -
午後母と一緒に昨日の『脱アルコール』も兼ねてウォーキング行ってきました♪目的はタウンジャーナルについてたクーポン持ってうどん屋さんだったんですが大きな公園ぐるっと回ってコーヒー専門店でちょっと一服♪お店で売ってるコーヒーを1杯だけ無料で飲ませてもらえるんですb同じくお店で売ってるコーヒーチョコ1つ添えてb試飲的サービースなのに夏はアイスコーヒーだったり季節によってブレンドや豆の煎り方変えてくれて毎...
|13年前 -
みなさん、こんにちわ[d87]スポーツ教室担当の小笹です[d1]今日は、御嵩町立上之郷小学校に行ってきました[d150]1.2年生からスタート[d145]まずはあいさつ[d140]<写真>校長先生も見守ってくれています[d140]そして、ストレッチ[d145]<写真>ブログでは、よく見る光景ですね[d228]さっそく、メニューに入ります。少し肌寒かったので、まず鬼ごっこを行いました[d87]<写真...
|13年前 -
徳島戦のつづきーというわけで(笑)試合前から前のめってクッションを購入しちゃったために結構がさばる荷物となりスタジアムグルメを持つ余裕がなくなり断念(>_<)大きな物は帰りに買おう(教訓)一身上の都合(?)により今回は一番前での観戦(^^)試合の臨場感たっぷりでぐっと楽しめそう…ね…ってなにこの虫ー(ノ><)ノちっちゃい虫がやたら飛んでいて目の前をぐるぐるぐるぐる(>_<)黄色のレプユニにたかるた...
|13年前 -
よし、blog更新するで☆☆なんか久しぶりかも(^^ゞ昨日の金沢戦は、内容・結果ともにいい試合が出来たと思う!!もう後がないって状況の中、前半からいい流れでいい試合運びが出来てたと思う。選手もかなり気持ち入ったプレーが随所に出てたし、それはプレーしながら感じてた!昨日みたいな試合を毎回しなあかんし、これまでもしてきてたら今の状況とはちゃうもんがあったはずやしな。けどもう過ぎたことを何言うてもあかん...
|13年前 -
土曜日にミックルオーバー・スポーツとアウェーでリーグ戦を行ったFCユナイテッドは、2-0で勝利しました。これで順位を7位まで上げました。プレーオフ出場圏内の5位まであと少しです。ここ2試合ベンチスタートだったマルホランドの2ゴールで快勝しました。ここ最近左サイドハーフをしていたネビルは左サイドバックに戻り、カイル・ジェイコブスが右サイドバックに戻っていました。この前の布陣は、FAトロフィー用のフォ...
|13年前 -
今回参加登録者が15名!!最終的には当日に体調不良(飲み過ぎ・・・情けなし)が2名出たので13名の参加者で練習する事が出来ました!!本当に皆さんの協力には感謝です 練習メニューは先週とあまり変えていませんでしたが若干ウォーミングアップを多くとり過ぎたかなと反省もっとボールを動かす練習を多めにしていかないと充実感が味わえないかな単調な練習はコンパクトにダイナミックな練習はアグレッシブに!!これを今後...
|13年前 -
<写真> 今日11月14日は埼玉県民の日でございます(^_^)/ という事で <写真> 埼玉県あるある~早く言いたい~ 埼玉県あるある~早く伝えたい~ 埼玉県あるあるをみんな聞きたいよね~ 埼玉県あるあるを待ちきれないよね~ 上手い上手すぎる十万石饅頭 餃子と言えば満州 3割美味い♪ むさしのむーらー ラジオはNACK5~ <写真> NACKスタジアム内は隣の野球場から丸見え~(右端) 東京に次ぎ...
|13年前 -
こんにちは。今日はオフですか。朝から何かと大変な日になりましたよ。まぁ、済んだ話ですがね。さて、今日は短めに。<写真>誰でしょうか・・・朝から僕の悪ノリに付き合わされてしまう選手。ごめんね!でもって昨日の夜ご飯。またまたこのメンバー!<写真>いやぁ、美味かったですよ!また行きたいものです。そうそう。昨日のTR終わりのときにMHFのお誘いを受けて心がぐらぐらしております。やりたいなぁ。やりたいなぁ。...
|13年前 -
毎年行われる某メーカー対抗サッカー大会!!今年で第8回を迎え、オレも久々に日程があったので何年かぶりにサッカーコートに立つ事になりました!! ポジションは慣れ親しんだCB!!フットサルに慣れ切ってしまってフィジカルコンタクトや相手との距離感、空中戦色々な不安がありましたがプレーが始まってしまえば体は覚えているものですね自然と相手がプレーするスペースを潰しボールを先に触る体もしっかり当てて自分のボー...
|13年前 -
まだ決まってはいないのですが、今週末に野球をしようと思っています。んがしかし、天気予報を見ると雨ー!!!前の試合も雨で流れてしまったので、現在チームは野球したくてたまりません!(私だけかもしれませんが・・・)頼むから晴れてくれとみんなで祈って下さい!!!
|13年前 -
試験勉強の為、ラボを遠ざかって早2ヶ月が過ぎようとしています。10月の下旬にラボに復帰し、日記を1つだけアップしたけれど、肝心なことを皆さんにご報告しておりませんでした。 今更なことかもしれないですけど、僕の試験勉強の為に協力、そして応援して頂けたラボの皆さんへ感謝致します。 本当に色々とありがとうございました。 試験は無事に10月16日に終了。 試験結果は10月28日にネットで合格発表され、そし...
|13年前 -
間違いなどありましたらご意見などお願いいたします。<?xml:namespace prefix = o ns = "urn:schemas-microsoft-com:office:office" /> <栃木前半> 4-4-2。前節の鳥取戦からの変更は中盤の底に水沼が入ったのみで、珍しく大きな変更はなかった。 チェ ロボ河原 杉本 水沼 本橋 那須川 大久保渡部 赤井 柴崎前半だけでも何度も決定...
|13年前 -
(同級生で結成されたフットサルチーム) 同級生のサッカー部の男子(今はもうおじさん)が同窓会で再会したときに、話が持ち上がって、三ヶ月後には練習会が始まって、それが、昨年の9月。 今年は、本巣フットサルリーグ第三部に参加。(チームメイトの一人が本巣在住のため) このチーム最初は純粋に同級生メンバーのみだったのが友達が友達を呼んで、ついにはうちの息子たち・・・そして岐阜サポの仲間が・・・で、年代も性...
|13年前 -
昨日は久々?に練習でした。[d150] 今日はあまり筋肉痛に悩んでません。何故じゃ?[d229] 11月はイベントや仕事で忙しくなっているようで、参加者は 7名。 で、少し遅れて、怪我でリハビリ中のOさんが見学に来てくれました。[d136] 4月の練習試合で、開始早々靭帯断裂してしまったけど、リハビリを頑張ったようで日常生活には支障ない所まで来ているそうです。[d228] う~~ん 復帰が待ち遠し...
|13年前 -
皆さん、こんにちわ! 昨日の情熱大陸、見逃した~[d276]明日は、北朝鮮戦ですね[d153]歴史的な一戦と言われていますが・・・・http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/wcup/14brazil/text/201111130003-spnavi.html さて、少し時間が空いてしまいましたが、水曜日のスクールレポートです。 ① アップ2チームに分かれて、ペラド...
|13年前 -
今日も昼休みの日記です。オープンテラスで佇んでますが、明日からは寒くなるそうなので、ここでマッタリできるのも今日が最後かな?昇格争いも佳境ですが、残り3試合の対戦相手は、ほぼ決まりのFC東京を除くと、鳥栖H北九州 A徳島 H熊本徳島A湘南 H鳥栖 A岡山札幌A草津 A湘南 HFC東京です(札幌以外はホーム、アウェーはうろ覚えです)。ポイントとなる試合は、鳥栖は、徳島との直接対決以外にも「バトルオブ...
|13年前 -
皆さん東西交流戦が終了して帰宅した後は- 怒涛の日記の嵐ですね!!! しかもコメントも半端じゃないっす♪♪ コメ数のラボーら新記録が出るのではないですか? さて私は今日名古屋オープンWO勝ちしたので- テニス全くやれてません(泣) 名古屋駅前でネットカフェに入って- 早速ホテルの予約を--- やりましたー!!! 駅前のホテル 1泊朝食付き ¥2000 なりー♪♪ あとは夕食の美味しそうな店をネット...
|13年前 -
・・もう・・また12月から生徒一人増える・・( ̄◇ ̄;)もう、電話に出ない・・!!。・°°・(>_<)・°°・。私しか希望に当てはまる先生がいない・・中学三年生だから、すぐに探さないといけない・・あと、二ヶ月だけ・・どうしても先生にお願いしたい・・・もう、あれやこれやで、断わりきれない・・一日何人みればいいの・・?!ま、12月1月の辛抱だけど・・私に年末年始は来るのだろうか・・・(ーー;)テニス三...
|13年前 -
大阪の古豪・伝統校をめぐるシリーズ。今回は府立高津高校です。 「たかつ」ではなく、「こうづ」と読みます。 高津高校はJR大阪環状線の「玉造(たまつくり)駅」と「鶴橋駅」の中間あたりに存在します。 創立は1918年(大正7年)という90年以上の歴史がある学校です。府内で11番目に創設され、また大阪市内では5番目に古い学校です。 校章は北野や天王寺と同じく「六稜星」(りくりょうせい)。そして星の中には...
|13年前