import_contacts ブログ
-
<写真>飛べないオランダ人が、今シーズンで本当に引退する。 ベルカンプの引退試合が決まった。7月22日、アーセナルの新スタジアム(エミレーツ・スタジアム)で行われることが決まった。 ベルカンプは、1995年にアーセナルに来て以来、400試合以上に出場した。彼の引退試合は、往年のスター選手を集めた試合になるとされている。 ハイバリーで行って欲しかったが、彼の功績を称える人々で新スタジアムは満員になる...
|18年前 -
<写真>「さくら祭り」とはいかず、天気同様?どんよりした試合 勝つには勝ったけれど、おもしろくはなかったぞと 勝つことは大事だけれど、見に行っての満足感は無かったね 新潟はシルビーニョの出来に左右されるんじゃ、やばいのでは? ・アトム君はミスが目立ったような 疲れがたまってきたのかなぁ・・・ ・アトム君と言えば、アトム君のダンマクがかけられている所に 座っていたのだけれど、強風にあおられてめくれあ...
|18年前 -
大会前ということで 1つ 毎試合点に絡む。本当は毎試合得点と言いたいが、攻めのくせにシュー ト少ないし攻撃力2ぐらいで、パスのほうが自信あるし。 2つ ミーティンングの件を頭に入れてプレー。 3つ もちろんタイトル!!!!!私はこのみっつぐゎんばります。
|18年前 -
『今季最悪の試合』のつづき。 後半31分柏。柏陣内から小林亮が、センターサークル付近の柳澤へパス。パスを受けた柳澤、DFが詰めてくるもうまくかわし、前を向き、前線の北嶋へパス。北嶋、最初のトラップで目の前のDFをかわし、ペナルティエリア正面右からシュート!わずかにバーの上を越えていく。おしい。柳澤、北嶋ともに今日一番の見せ場だった。 後半32分柏。柳澤に代えて李を投入。柳澤、期待に答えられず、後半...
|18年前 -
やっとこさ今頃、昨日の観戦レポアップしました。2点目を入れられて、またロスタイムの悪夢を思い出してしまいました。早く終わってくれ〜の一心で。今日はサテ行ってきました。なんだかんだのサテレポは明日ってことで。それではでは。
|18年前 -
昨日、新しく作ったアカウントのメールアドレスが間違ってました。 さらに新しくアカウントを作ったけど、ニックネーム(考え中)が使えなかった。 古いのを削除してもらった。 仕事は速かった。 考え中は驚いた。 ニックネームが使えるようになった。うれしかった。
|18年前 -
ここまでの順位をみて下位2チームがまさかこの2チームになろうとは考えていませんでした。昨年の成績からはちょっと予想できなかったです。なんか、シーズン変わって強さがリセットされてしまったような感じ。選手たちもこんなはずじゃないと思いながらプレーしているのだろうか??でも地力のあるチームが下位にいるというのはなかなか不気味。今順調だからと言っても油断は禁物。今後巻き返して来たときに足下をすくわれないよ...
|18年前 -
前半の千葉は最高の出来!前線のFW巻からどんどんプレスがかかる。連動してMFもDFもコースを消すから、ポゼッションの東京は押し込まれる一方であっさり失点。今期初観戦だった妹も、「黄色のほうが動きまくってる」と一目瞭然な展開でした。また、FW巻とDF増嶋のアンマッチも大きかった。高さをケアするならばジャーンの方が良かったわけで、後半は高さ対策も出来たし。 が、後半開始時点でガーロ監督の意地というか気...
|18年前 -
4月16日。サッカーはオフだったため、トレーニングをすることに。 右肩の鎖骨関節脱臼後、腕をふると痛みがはしるため、ジョギングは控えてきた。定番メニューは近くのジムでエアロバイク。負荷も自由に設定でき、満足度は高い。けれどもある重大な欠点が。「ふくらはぎが鍛えられない」。サッカー選手にとって致命的。もちろん、筋トレでも鍛えられるが、試合で使える筋肉とはまた違う。 というわけで、久しぶりに、家から歩...
|18年前 -
<写真>アブラモビッチの買収により、好きなだけ選手を補充できたラニエリ率いるチェルシーと、選手として一時代をユーべ、フランス代表で築き上げてきた闘将デシャン率いるモナコ。チェルシー優勢の予想は変わらなかったが、モナコがここまでやるとは・・・。3トップの攻撃的布陣にモリエンテスがジャストフィット!チェルシーセミファイナルにて陥落。 決勝はモナコVSポルトとマニア好みの対戦へ。 <写真>試合が始まるま...
|18年前 -
<写真>W杯チケット取れなかったのでせめて練習試合でもということでナイジェリアとベルマーレの練習試合を見に平塚競技場まで足を運ぶ。 カヌ、オコチャ、ウェストを生で見れて感激( ノ ̄∇ ̄)ノ 〜。写真はオコチャのCKです。
|18年前 -
<写真>2002年は日韓W杯でしたが、チケット取れないことが確定し、CLの観戦に行くことに。レアル圧勝の前評判でしたがいい試合でした。生ジダンは恐ろしく優雅で決勝点のボレーシュートはちょうどゴール裏上で見ており、脳裏に焼き付けられました。レバークーゼンで目立った選手はDFのルシオ。今ではブラジル代表になりましたね。ブラジルに珍しい堅実派のDFでした。このころのレアルは良かったなー。 <写真>試合開...
|18年前 -
来週の大会を控え、最終調整に入る。SONO DI HINOとは別の会社仲間で活動しているフットサルの練習に参加。今シーズンからシューズを新調(UMBRO)し、いまいちフィット感に馴染めなかったがここにきて掴んで来た感あり( ´∀`)b しかーし ゲーム中にシュートブロックされ足首へダメージ(>へ<) 全治3日の予定です。 今度の大会は必ずや悲願のタイトルをゲットし、ユニホームに★つけるぞー!
|18年前 -
復活!!?昨日は久しぶりにサッカーボールを蹴ることができ大満足!2月に足を怪我してからかれこれ二ヶ月・・・。今の柳沢のように右足負傷で戦線離脱となってました。 90%くらい右足が復活してきたので、昨日の練習には何とか参加できてよかった。最初は試しにパスで足慣し。何度か蹴っていて、強いボールをトラップしたり、強いボールを蹴ろうとするとまだ、右足に少し違和感があったから、右足で蹴るのは今回は断念。 し...
|18年前 -
福岡生まれ愛知育ち東京在住の私としてはたまにはグランパス応援するかな、と思いファンタジーサッカーでいつもは入れないグランパスの選手を入れたら・・・活躍しなかったw 予測はあってた新潟勝つと思ったとおりで、後は今日これから始まる広島と大宮が勝ってくれれば!というか完封してくれればうれしいなー♪ サッカーは生ものなので予想通りには行かないだろうけどね
|18年前 -
<写真>ちょと早いですが、監督人事。の前に、、、、ゴメン、、、立石、ジャーンと交錯してケガしたことにして休んでくれ。。。。それなら名誉が守れるだろ? 開幕からずっとポロポロポロポロ、、、、見ていられまへ〜ん。で、本題。FC東京ってこんなチームだったっけ????去年の最終戦で今野がゴールして、C大阪を奈落の底に突き落としたあのチームと同じとは思えません。誰のせいでこうなったの?監督? 後半アタマから...
|18年前 -
右足の捻挫の痛みも通常生活ではほとんど感じなくなりました。 しかし〜〜 今朝、仕事に行こうと自宅を出て、駐車場の2センチの段差で ぐきっ!!! って 鳴りました・・・・そうです。同じところをくじきました・・・・il||li_| ̄|○il||li これで4/18の練習は不参加決定です・・・・また。痛いです・・・・・
|18年前 -
オシムの下4年目に入った千葉とガーラの下1年目のFC東京。その差が出た試合であった。得点は3−2と最少得点差で千葉が勝ったが、FC東京の2得点はハンドで得たPKと相手GK(立石)のファンブルから赤嶺が押し込んだもの。運がなければ3−0で終わっていた試合であった。 前節のジュビロ戦。FC東京の誇る若い3ボランチ−今野、梶山、伊野波−がジュビロの中盤を粉砕したが、千葉には通用せず。特に前半はFC東京の...
|18年前 -
リーグ戦4連勝、ACLを含めると6連勝中のガンバと、ここ3試合勝ちがなく、怪我人続出の鞠との戦い。レギュラー格を7人も欠く布陣で臨むことになった相手を単純に考えたら楽勝だと思うところだけど、得てしてそれがハマることもあったりする。わかりやすいところだと、今のアーセナルなんかそうだ。今の鞠はDF陣が入れ替わってない。そのせいでというかDF陣を中心とした陣形、作戦を立てたんだろう。4バック+3ボランチ...
|18年前 -
今日はホームの試合でしたがTV観戦。試合は点の取り合いになってしまい、3-4で最終的には1点負け。それにしても今年のDFは弱いな〜。連携ミスから点は取られるし・・・。メンバーは昨年とはそれほど変わっていないのに。今年に入って0点に抑えたのは8節やって、アントラーズ戦の1節しかない。ちょっと問題なのでは・・・。それに引き換え今日の攻撃陣は4得点。最後はパワープレーに持っていき、ハフナー・マイク選手も...
|18年前