import_contacts ブログ
-
新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。2006年は4年に1度のワールドカップイヤーです。サッカーを大いに盛り上げていきましょう!サッカー・フットサルSNSも、どんどん成長していきたいと思います。よろしくお願いします!
|19年前 -
今年はワールドカップイヤーです。それと共に、このSNSも盛り上がって行ければ良いのでは(いつの間にか休止してしまうサイトも多いですしね)。作戦会議更新しました。と言っても身内向けの年初の挨拶だけですが。「IBIS作戦会議」→ http://pink.ap.teacup.com/ibis/
|19年前 -
12月31日、三ツ沢球技場で行われました滝川第二対常葉橘戦をチームで観戦に行って来ました。最近の静岡代表は初戦敗退が多く今年も2対0で敗れてしまいました。サイドから崩して攻めていた時はかなり惜しい場面もありましたが点を取られてからは縦へのロングフィードが多くなり楔を入れては相手の高い打点のヘディングに跳ね返えされてしまい得点できずに終わってしまいました。もっと静岡らしいサイドを崩して行く個々の個人...
|19年前 -
以前よりチームで使用しているブログ(内容は試合結果や他愛の無いサッカー談義)がありますので、こちらの日記ではその更新状況を記録していきたいと思います。弱小チームが、運営や戦術で右往左往している様を笑って頂き、アドバイスなど頂ければ幸いです。「IBIS作戦会議」→ http://pink.ap.teacup.com/ibis/
|19年前 -
念のため、メンバーの機能と、チームの機能についてご説明させてください。サッカー・フットサルSNSでは、「メンバー機能」と「チーム機能」があります。「メンバー機能」は、サッカーやフットサルプレイヤー個人の機能です。みなさんの自分のプロフィールを登録し、サッカーの仲間とつながったり、日記を書いたりする機能があります。「チーム機能」は、名前の通り、チームの機能です。チーム専用の掲示板や、チームに参加して...
|19年前 -
サッカー・フットサルSNSは、サッカー・フットサルをする人(プレイヤー)のためのソーシャルネットワーキングサービスです。サッカー・フットサルプレイヤーにとって、便利で使えるサイトを目指し、健全なサッカーコミュニティを提供することによって、すべてのサッカープレイヤーがよりよい環境で、より多くの仲間とサッカー・フットサルを楽しめるようにするためのサービスです。SNSの利点を生かして、サッカープレイヤー...
|19年前 -
サッカー・フットサルSNSにみなさんのサッカーの仲間を誘いましょう!誘い方は、画面右上にある「友達を招待する」をクリックし、招待する人のメールアドレスを入力して、メッセージを送付するだけです!たくさんの仲間を誘って、サッカー仲間の輪を広げていきましょう!
|19年前 -
クリスマスカードプレゼント企画にご応募の皆さんに発送完了した模様です。明日しっかり届く事を願ってます。今回応募数が150通以上?位らしく、たくさんの応募数に喜びと驚きで胸が一杯であります!皆さん本当にありがとうございます。大地と一生懸命写真撮りました(笑)ぜひ使ってくださいね。写真は今日新幹線の中から見た雪景色です。選手がみんな写真撮るもんだから、カシャカシャうるさかった(汗)僕もその一人です。
|19年前 -
サッカー・フットサルSNSでは、サッカー・フットサルプレイヤー個人のつながりだけでなく、みなさんのチームの運営に役に立つツールを用意しています。その一つが「チーム」の機能です。チームを登録してその機能を使えば、サッカー・フットサルのチームを運営する上での便利な機能を利用することができます。<主な機能>・メンバーへの試合や練習、飲み会などの周知(一斉メール送信もできます)・出欠確認・チーム専用の掲示...
|19年前 -
サッカー・フットサルプレイヤーのためのSNS、「サッカー・フットサルSNS」が始まりました!サッカー・フットサルプレイヤーにとって、役に立つサービスを提供していきます!よろしくお願いします。
|19年前 -
サッカーブログを書く。とりあえず、今月は12月30日に武蔵浦和のフットボールパークというところでフットサルの大会に参加してきます。武蔵浦和フットボールパークhttp://www.coerver-footballpark.com/musashiurawa/
|19年前 -
12月21日に、サッカー・フットサルSNSをプレオープンしました!機能をどんどん充実させていきますので、ご期待ください!
|19年前 -
今日は練習が午前だったので、午後は大地と公園に遊びに行ってきました。日が暮れるまで遊んで(全然帰らしてくれないっ!)今は、車の中で寝ちゃったので起こすのもかわいそうだし、僕も一緒に待機しています。丁度いい時間ができたので、おかげさまでブログも更新できました。まだまだ、寝てそうで暇を持て余すけど気長に待ってま〜す(;^_^A
|19年前 -
気がついたら一ヵ月も更新してなかった!!!更新を楽しみに遊びに来てくださった方、誠に申し訳ございませんm(__)m北嶋は何とか元気にやっております。しかし、最近は寒いっすね〜!静岡でもこれだけ寒いので、他の地域はもっと寒いのかな?今シーズンも残す所は天皇杯のみになりましたね。一日でも長く、元旦までサッカーが出来るように頑張りたいですね。
|19年前 -
やっと!やっっっと!!今週から合流できそうです。サッカーが出来るのが楽しみでしょうがないです。チームのおかれてる状況は決していい状況ではありませんが、エスパルスは絶対残留します。それは、絶対です。僕としては残留に少しでも力になる事が今の一番近い目標。いいプレーをして、1試合でも早く試合に出してもらうように頑張ります!ここから残りの試合は文字通り死闘です。皆の力を一つに一緒に戦っていこう。よろしく!
|19年前 -
いや〜今日の富士山は綺麗でした!僕にとって静岡の富士山は何度見ても感動的ですよ。写真をパチリとしたのですが、うまく撮れなかった〜(涙)こうやって富士山が綺麗に見える日は練習行くときも清々しい。僕は三保の練習場まで向かう道のりは大好きなんですよ。海がすごく綺麗で、海が終わった頃に富士山ド〜ン!みたいな。幸せを感じるひとときです。静岡の人は富士山みてもあんまり興奮しないのかな??
|19年前 -
膝を怪我してすぐのとき位でしょうか?以前このHPの掲示板への書き込みで、「日本平の競技場に向かうサポーターの楽しそうな顔、キラキラした顔をみてください。自分がサッカー選手でいれる事を誇りに思い、喜びを感じると思いますよ」(こんな感じの内容だったと思う)と言う書き込みがあったのですが、あの言葉は今でも大きな力になってます。当時、コウタにもこの話を教えてあげて、試合を観戦に行く途中二人で車からみんなの...
|19年前 -
もうすぐ復帰できそうです。試合に出てチームの勝利に貢献するためには練習や練習試合で、いいプレーをして結果を出す事が大事になってくる。残された時間は少ないけど、まずはそこに全てをぶつけるつもりでいる。だけど、心からサッカーを楽しんで、サッカーが出来る喜びを噛み締めてプレーをしたいし、今は自然に出来ると思う。何より今はサッカーがしたくてしょうがないから楽しみなんだ。怪我が悪いことだけじゃなかった事を証...
|19年前 -
何のことかと言うと、我が家でさくらのあだ名がイッツオ(元柏ストイチコフの愛称)なんです。なぜ、イッツオと言うあだ名がついたのか?それが、写真のさくらの顔の角度です。その顔の角度の何がイッツオなのかと言うと、イッツオが怒って主審に詰め寄ってる時の顔の角度や、ミスった選手に叱ろうとしているときの顔の角度に似ていたからなんです!わかる人いるかなぁ〜(笑)この角度!さくらも興奮するとすぐこの顔で近づいてき...
|19年前 -
ロッテが日本一になりました。僕は千葉出身と言うことと、バレンタイン監督に注目していました。なぜバレンタイン監督に注目していたかというとバレンタイン監督の発言はシーズン前から常に前向きなものが多く、『楽しむ』と言う言葉を頻繁に使うからです。『楽しむ』と言うと日本人はどうしても=『ふざける』とか『遊ぶ』ととらえる事が多い。オリンピックの野球の選手が「試合を楽しみたい。」と発言したのに対して「負けてるの...
|19年前