import_contacts ブログ
-
こんにちは!スタッフNです! 週末遂に1ヶ月以上振りにテニスサークルに参加してきました! 一番心配だったのは足腰で、別にどこも痛めてるわけではありませんが、芍薬葛根湯を飲んでいきました。 おかげでなんとか攣らずにすんだのですが、やはり足腰は重かったです。 出来る限り沢山動いてボールの打点に頑張って入ってきたつもりでしたがどたどた、べったりな感じで、軽やかに動いてはくれませんでした。 それでもラケッ...
|5年前 -
トップのホーム開幕戦を観に行ったら充電期間中のバンちゃんとばったり遭遇。 まだまだこの男をピッチで見たいね!
|5年前 -
今朝起きたらいきなりの白銀の世界やったここ松本です。笑 3月のこの時期にこの雪…。笑 これが松本クオリティや!! まあけどこれでドカ雪も降ったし、春が来るんやわ(^O^) 今はもうかなりの快晴で一気に雪も冬も溶けていってるし!! そんな今日この頃やけど、遂に今シーズンも開幕して、ホームの試合も無事に開幕したわ☆★ YBCルヴァンカップで実質開幕して、 リーグ戦もホーム浦和戦で開幕やな(^0_0^)...
|5年前 -
おはようございます♪♪♪ 3月に入って まだ少し寒さもありますが、だんだん春に近づいてきましたね(*˙˘˙*) この前、袴姿の子たちが歩いているのを見ましたよ~美容学校の卒業式でした!3月は卒業や就職、転勤、進学など さまざまな事情で、それまでの環境とお別れをする季節ですね。 私も今年やっと終わることがあって…その後はしばらくゆっくりしたいなぁと思っていたのに、またすぐ新しいことが始まることに。。...
|5年前 -
オーキッドレディス 2019 3日目終了時点で7打差を付けた比嘉真美子が、その勢い(旦那にかけています)のままダントツでぶっちぎりの楽勝か...と思いきや、終わってみればあわや...の見応え満載の開幕戦となりました。 比嘉真美子、新垣比菜の両プロとも、絶世の美人ではないけれど、悲願の沖縄県勢の優勝を成し遂げた瞬間を見つめていた澄んだ目は、絶世の美人ではないけれど実に美しかったです。
|5年前 -
”冬天の昴” あさのあつこ著 光文社 弥勒シリーズ第5作目のようだが、読むのは3冊目。 同心が女郎と心中をした事件は品川のお仙の夫の時と同じ手口で、 そこに繋がりを見付ける木暮信次郎の眼力には毎度脱帽させられる。 遠野屋清之介と信次郎、伊佐治の掛け合いが相変わらず面白い。 今回はおうのが良い働きを見せた。
|5年前 -
土曜日帰宅して郵便受けを開けると・・・ 川崎競馬場から封筒が。 エンプレス杯勝ち馬当てクイズの特別観覧席B(1席1,500円相当)ペア入場券と競馬場の入場券3枚が当たったという(^_^;) 馬券は当たってない(というか買ってない)。 嬉しいんだがちょっと複雑な・・・ 何故ならまず川崎競馬場が遠い。そして平日開催。 そしてこの有効期限が6月の開催まで。 4月~6月までで開催は3回(15日間)。しかし...
|5年前 -
試合後はなかなか寝れない… なのでブログ書きます! 日付は変わってしまったけど、 3月10日 J3開幕! あいにくの雨だったけど今年も始まったという感じ! まずは勝てたことが1番よかった! 開幕戦で硬さがあってやりたい事がなかなか形に出来ず、(特に後半) ただいい時間に点が取れたのが大きい試合でした。 個人としても今年入って1番歯がゆいでき! (今年入って開幕戦、練習試合入れて6試合) でもこれは...
|5年前 -
テレビをつけたら春場所が始まっていた。 横綱稀勢の里が引退して騒いでいた先場所からあっという間。 そういえば私、自慢じゃないけど小学生の頃「横綱」って呼ばれていたんですよ。 デブだからってわけじゃなくて 私の小学校には土俵があったんです。 だから体育か何の時間だったか忘れましたが 相撲をとってたんです。 私は身体がデカかったんで(デブ?)女子の中では無敵の存在。 じゃあ男子と勝負しろ!と言われ 男...
|5年前 -
3/10(日) 門真市立総合体育館サブアリーナにて 詳しくはhttps://www3.hp-ez.com/hp/divertivo/blogにて
|5年前 -
草野球をやって15年。監督兼選手で未だに続けている。15年って言えば、生まれたこともが中学校3年生になる年数だ。振り返って見たら、どれだけの回数の活動を続けて来たのかも定かではないが、一つだけ言えることがある。仕事をし、家庭を持ち、そして草野球の監督としてチームの仕事を全てやってきたことに、何一つ後悔はないってこと。なぜなら、私の周りの知り合いが少なからずも数人がこの世を去ったと言う現実を見て来た...
|5年前 -
正確には開幕前夜ではなく、開幕前週です。 最後の仕上げに、練習試合という想定でしたが、雨のおかげで、それも、脆く崩れました。 しかし、体育館が奇跡的に空いていたので、急遽、フットサルに切り替え。何とか、身体は動かすことはできました。 チームとしての仕上がりは、雨のおかげで心配ですが、個々は、モチベーションもたかく、仕上がっているメンバーが多いようです。 さて、来週は開幕戦。昨年は下位に沈んだチーム...
|5年前 -
昨日の水戸はアウェー長崎で勝利して開幕3連勝。 しかし、今日は琉球が2点差で勝ったので1週間守ってきた首位の座をあっさり返却する事に そんな日曜日に自分は午前中にかすみがうら市市長杯フットサル大会40歳以上の部に参加してきました。 結果は3位となりました。 が、参加チームが3チームなのであまり誉められたものでもない(笑) そして、参加チームが少なくて早目に終わったので、アツマーレで昼からのトレーニ...
|5年前 -
栃木ウーヴァFCから2019年に名称変更した。 JFLから落ちて2018年から再出発したがJFLに上がることができなかったものの,本気でJリーグを目指している。 こちらも応援。 選手動向はこちら。 間違いがありましたらご指摘ください。情報は全てホームページなどで公開されているものです。
|5年前 -
雨の大阪。。 野球は、、ばっちり!?出来ました。 まずは、弟から。。 11時からのLUさんの公式戦にお邪魔してきたようです。大戦相手は、初見の侍○イン。 侍シリーズコンプリートまで、、あと、、何チームでしょうね(笑) 良いピッチャーでした。6番サードで出場きかいを頂き、初回。 先頭打者が、ライトオーバーのスーツーベースを放ち、LU打線に火をつけたそうです。 弟の初打席は、1死塁から、、バスターがセ...
|5年前 -
。。。。! フクアリが静まり返る。 寒くもないのに、試合が寒い 選手達はよくやってる。 試合開始早々のO.G(0ー1)☹️ 前半早くに堀米の一発レッド❗️ 試合プランが大きく狂った。 大部分の時間を10人でよく闘った。 追い付こうと前がかりになるから失点するのはしょうがないか? これで 開幕3戦勝ち無し ホームで2試合連続の大敗😡 最下位の22位に転落😪 2戦9失点❗️ 一昨年からの、失点ばかりの...
|5年前 -
スタッフIです。 今回のテーマはサッカーとフットサルという事で、 私はずっとサッカーを小さいころからしてきたのですが、 約1年前からフットサルを主にプレーするようになりました。 その中で感じていることについて少し書いてみたいと思います。 ・ボールの大きさがフットサルのほうが、小さいので股抜きをしやすい! ・ゴールの大きさやコートの大きさが違うので、シュート技術やキーパーの技術や特徴も 違う! ・サ...
|5年前 -
今頃、日本代表戦に疑問しかありませんが、選手選出にも少~~し疑問が・・・・ まだ野球は突入しとりませんが、単車に跨がるには良いシーズンになってきました。 朝、火を入れようとしたら・・・・・・ 入らず😣😣😣😣 三週間前にちょっと遠出してきたんだけど、なぁ😥😥😥 バッテリーをちゃちゃっと外し、小一時間の簡易充電。 当然火は入ります。 もう19年目のベテランだから、バッテリーが新しくても色々出てきている...
|5年前 -
3月に入りましてここ常陸の国水府地区も春の予感が一杯です。 水戸市の偕楽園の「梅まつり」ももう終わりです。 第91回選抜大会前の練習試合が解禁され各チームとも最終調整の励んでおります。 昨日は石岡一高が福島県の田村高校との練習試合で第一試合5対4、第二試合14対4で連勝。 川井政平監督も手ごたえを感じていると思います。 履正社も桜宮、春日部共栄も作新学院と練習試合を行い勝利しております。 さて今週...
|5年前 -
3月15日に第91回センバツ高校野球大会の組み合わせ抽選会が行われるが、一足早く春季東京都大会の本大会と一次予選、神奈川県大会ブロック予選の組み合わせ(一部?)が決定している。 春季東京都大会には、昨年の秋季東京都大会に出場した64チーム、一次予選のトーナメントを勝ち抜いた48チーム、計112チームが出場する。 過去にも記述したが、東京の一次予選で注目すべき点は、東京の予選なのに埼玉で試合が行われ...
|5年前