import_contacts ブログ
-
こんにちは( ´∀`)🎵 8日は、うちのチームの忘年会でした!! 一次会では、キャプテンからタイトル発表がありました!! 愛のこもった景品や金一封(o^^o) 今年は先週リーグの忘年会があったので、キャプテン大忙しでしたがΣ(゚д゚lll) チームの景品も手のこんだモノばかりでした!! 私もラッキーでカレンダー頂いちゃいましたっっ・:*+.\(( °ω° ))/.:+ヤッター 来年、チームは創部1...
|6年前 -
今日は朝からボウリングに行っていましたが、夜は親子フットサルというハードスケジュールです。会場は堺市原池公園多目的室。 今回はメンバーが少なくて15名での開催となりました。会場費3740円で参加費3000円なので赤字ですが、プラスになる日もあるのでそれでまかないます。 最初の1時間くらいで太ももの内側が痛くなってあまり走れなくなってしまいましたが、2チームや3チームにいろいろ変えながら最後まで楽し...
|6年前 -
12/9(日) もりのみやキューズモールSouthコートにて 詳しくはhttps://www3.hp-ez.com/hp/divertivo/blogにて
|6年前 -
2018年オフの巨人の選手の出入りを整理します.()内は2019年末時点での年齢です.2017年オフ(*) に引き続いて,多くの選手の出入りがありました.この3年で,支配下選手に関して言えば,50名弱(7割)の選手が出て行き,40名弱(6割)の選手が入ってきたことになります.今後,西武と広島に人的補償で選手が出ていけば,さらに出て行く選手が増えます.(2016年支配下入:15名,2017年支配下入...
|6年前 -
泉州の最終日。 いつも最終日は足つぼに加え、全身マッサージも。 一般的な全身マッサージをしたら写真の様な事に。 失敗?と思う様な仕上がりに。 マッサージに加え、ガラスのジャムの小ビンみたいな物に 暖かい空気をいれて吸着させるとこんな感じに。 ホテルに帰り鏡を見てビックリもネットで調べると 約1週間で消えるらしい。 前回やった時はこんな風にならなかったはずだけどな。 痛みや痒みは一切無いので問題ない...
|6年前 -
こんにちは!!#16くすです! 取り急ぎ、今から試合です! 頑張ります!!! こんな顔してますが… この人がやってくれるはず! 応援お願いします☆ 次は可愛い可愛いカホよろしくね!
|6年前 -
”影ぞ恋しき” 葉室麟著 文芸春秋 筆者の最後の作品。 去年12月に亡くなったが、本著が出たのは今年。 蔵人、咲弥夫婦の3作目にして完結版。 浅野の遺臣に討たれた吉良家は断絶寸前。 それを再興しようとの動きに巻き込まれる蔵人達。 将軍綱吉とその後継・家宣を取り巻く家臣達との戦い。 家宣の弟、公家、柳生、隠密等々 盛りだくさん過ぎる感じがしたが無事完読 筆者は多作だが殆どの作品は既読 今後新しい作品...
|6年前 -
おはようこんにちはこんばんわ!エジルです。 私の家族は今日も絶好調です!! 何故か。それは毎朝飲んでいるバターコーヒーのおかげです!! ふとyoutubeを見た時、バターコーヒーの事を知りました。 どうやら、バターの油分が持つエネルギーは分解などの過程を経ずに脳みそに届くみたいで、 ブドウ糖からあれに変わって~~みたいな炭水化物の接種よりはるかにエネルギーの補給が早いみたいです。 やり方はただコー...
|6年前 -
今週の木曜日(6日)、ソフトバンク系携帯電話サービスなどで大規模な通信障害が発生したようですが・・・ おるやろな。 スマホで動画見ながら1人☆ッチしてて、発射寸前に通信切れた人。 握りしめた“愛棒”をどうすることもできず、ただ1人立ち尽くしてたりしてね(汗) つづきは・・・ 【監督はXYZ ~こちらイーエム楽園事務局です~】http://emgakuen.blog.fc2.com/blog-ent...
|6年前 -
今日は14時からJ1参入プレーオフ! 対戦カードは最終節で川崎に敗れて16位に転落したジュビロ磐田とJ2リーグ6位ながらプレーオフ2連勝で決定戦に進出した東京ヴェルディ! 磐田はムサエフ、アダイウトンと頼れる外国人の負傷離脱もあり、前半戦は悪くなかったものの、後半戦に大きく失速し16位に転落。 ヴェルディは得点数こそリーグ8位の58とそこそこの多さだが、失点数はリーグ2位の少なさである41と守備的...
|6年前 -
新兵器のギガキング02で期待されたダブルヘッダー新兵器不発で連敗😨
|6年前 -
記事はこちら↓ https://nagoya-kusayakyu.com/2018/12/08/post-316/
|6年前 -
私もここでは古株になっているが、10年前のラボーラの野球ブログというか、当時は「日記」と言われていた。この頃の日記は、おそらくだが日記と言うより「連絡掲示板」のようなものだった。そしてインターネットのコミュニケーションツールの最初に必ず起こる現象、これを私は「文明開化現象と命名したい。理由は、今の若者がどうSNSに対して反応しているのかは知る由もないが、今から25年くらいまえにはインターネットは日...
|6年前 -
”正義のセ第3巻” 阿川佐和子著 角川書店 中途半端に終わってしまった第2巻の続き。 時間は遡って、明日香の生い立ちへ。 新聞記者としてネタに困った明日香が凛々子を裏切ったのが真相。 そして冤罪事件を起こしたと落ち込んだ凜々子は 追い打ちをかけるようにマスコミに自宅まで張り付かれてしまう。 更には妹、温子の婚約話までなくなったか・・・ 結局は冤罪ではなく、同様の事件を繰り返していた強姦魔。 それを...
|6年前 -
2018年12月08日(土曜日) 06時02分 久しぶりです。 ゴルフサークルの月例コンペも 今年最後の開催になりました。 148回目になります 12月18日(火曜日)に 初めてのコースで開催します。 「犬山カンツリークラブ」 今回はセルフじゃなくてキャディ付き
|6年前 -
こんばんは、明日も仕事野郎です(苦笑) 明後日息子が2歳になります。なんか1歳が終わっちゃうのが寂しいですね(笑) だってですよ、2歳ってもう赤ちゃんではないじゃないですか。 そして明日は早番、帰りにプレゼント購入、車のオイル交換、職場の忘年会の時のプレゼント交換用プレゼントを買いに行くため1歳最後の日にあまり会えないという(^_^;) まあいいや(←いいのか!?)。 というわけでプロ野球ストーブ...
|6年前 -
”胡蝶殺し” 近藤史恵著 小学館 物騒なタイトルから悲劇を想像したが全く違った。 歌舞伎の世界の実情を知ることが出来る内容で勉強になった。 歌舞伎界の女形としての最盛期に癌で早世した中村竜胆。 遺された息子に対する思い入れで母親は次第に追いつめられる。 一方では母親・由香里を大切にする息子・秋司の決断。 歌舞伎という厳しい世界にありながら、 秋司の後見人として優しく生きようとする萩太郎。 萩太郎の...
|6年前 -
こんにちは!スタッフNです! いよいよ本来の冬到来? 朝の水道の水が冷たくなってきたかも。来週の気温は1桁っぽい。 寒いと動けなくなってくるから、やっぱり暑くても夏の方がいいなぁ。 でもやっぱり冬も頑張って活動的に行きたいと思います。 さてこの間近所にお散歩に行きました。 夜で暗かったのですが、昔ながらの平屋のお宅や、意外と個人のお墓も多く、地主さんが多い地域なのかも? 私のお家も倍位土地があれば...
|6年前 -
2009年WBCの絆なんて方便で使ってると思うけど一言。 岩隈投手、今の原さんは2009年の時の原さんではないよ。
|6年前 -
文京区さんは、派手に動き回っていますが!羨ましいとはまったく思わない。 また、やってら(。-∀-) 夢見がちな監督の真骨頂ってとこですかね。 丸に本気でしたが、ブランド力に勝てなかったのか、フラれたマリーンズ。 その陰で選手な逃げられたみたいですな。 秋季キャンプに参加していて、なかなかの好選手で、井口監督も評価していたドミニカ人。 丸待ちで、契約を先伸ばしにしていたら、メジャー球団と契約に至った...
|6年前