import_contacts ブログ
-
ボランテイア先で、ある子供に”人生ってなんですか?” って聞かれたことがあった。 私自身は一応70年間やりたいことをやりたいときに やりたいだけやってきたので ”人生は自己実現の場”と答えた。 勿論、自己実現と言ってもなんでもやって良い訳ではないのは当然。 学校で知識、知力を学び 企業に入れば儲ける事をやらされる。 勿論このような人生では面白くないだろう。 自己実現に必要なのは ①知識/知力に加え...
|5年前 -
日曜日は、カップ戦準決勝でした。 練習試合をやったとはいえ、短いオフを挟んでのカップ戦準決勝。試合感がまだまだ戻らない中での試合は、やっぱりハードでした。 幸先よく先制したものの、自陣で不用意なボールロストから失点。そのまま同点で前半を終える。 後半は、早々にコーナーキックから得点。その後も大半を相手陣内でゲームを進めるが追加点が奪えない。やな予感はしましたが、何とか逃げ切り、初の決勝進出となりま...
|5年前 -
昨日土曜日は午前中、今年9回目の、ボルダリング 連日なので、抑え気味に登った(;^ω^) 正午からは今年4回目のテニス あまり時間が無かったので練習はガンガン打っていき ダブルス1試合で切り上げた。 14時から17時は今年5回目のボランテイア 無料学習会での活動。 去年から3回目の参加の子への対応だった。 理科が好きなようで、動物関連の問題を出したが 問題と解答に対する突っ込みがナカナカ鋭い!! ...
|5年前 -
皆さん、こんばんは! いよいよ多くのJクラブの新体制が固まってきました! 気づけばリーグ戦もあと約1か月です! そんな今回は私がここまで紹介した「現役選手」と「引退選手」でサガン鳥栖でのプレー経験がある選手を対象に23選手を選んでチームを作ってみました! そのメンバーは下記の23選手になります! GK 1赤星拓(引退)、12林彰洋(FC東京)、20権田修一(ポルティモネンセSC) DF 2三丸拡(...
|5年前 -
こんにちは、スタッフのSです。 本日1月18日はセンター試験ですね。 僕も昨年センター試験を受けたのですが、あのテストは模試なんかとは違い悪魔が住んでいます。 医学部志望の友人が模試では普段90以上しかとっていなかったのに当日では凡人以下の点数を取っていました。 かくいう僕も、模試では8割を超えていた国語がセンター試験では5割しかないという悲惨な状態でした。 昨日出来ていたものが急に出来るなんてこ...
|5年前 -
予想通り一勝も出来ずに敗退でした オリンピック枠での出場おめでとうと言いたい 本来なら予選落ちと言う結果 協会はいまだに呑気な体制ですね このメンバーではほぼ無理だという事が判明しました 監督に至っては過去最低レベルにまで到達していますね 責任は選手任せという官僚監督ですね
|5年前 -
昨日金曜は今年4回目のボランテイアと 今年8回目のボルダリング(^^♪ 昼間は養護施設での活動 スタットの検査作業を3時間チョット ノルマを達成出来たので 最後の方は大型家具用の組立作業。 夕方はボルダリングジムで1時間くらい登ってから 今年2回目のジム仕事。
|5年前 -
昨日木曜はフリースクール(^^♪ 年末年始で生活リズムが崩れたのか 先週の木曜は参加者が少なかったが・・・ 昨日はいつものメンバーがほぼ出揃った♫ 年末年始には色々あったようで 悩み事を聞くケースが多かった。 3月には中3の3名が卒業する予定で フリースクールの卒業式で何を唄うかナカナカ決まらなかった(;^ω^) 定例の筋トレ講習は今週からスタート。 午後の美術教室では粘土組と水彩画組に分かれた。...
|5年前 -
オリンピックとかけまして 4元号で甲子園出場 米子東ナインとときます こころは どちらも「ごりん」です 以上です。
|5年前 -
”影を買う店” 皆川博子著 河出書房新社 筆者の幻想短編小説21編。 「柘榴」が特に良かったかな。 女学校の雰囲気と戦争中のいつ死ぬか解らない極限にありながら 刹那的な甘美さと大胆さ、戦渦の炎の中で陶酔する姿に惑わされる。 また表題の「影を買う店」も何とも言えない不気味さがあって良い。 現時点で実体験で戦争を書ける作家はもう少ないし、 筆者の青春は戦争一色だと思うが、作品を書き出したのは戦後ダイブ...
|5年前 -
2月から新しく少年のサッカークラブが立ち上がります。そこで1月25日(土)に体験会を開催します。場所は栃木県真岡市の大谷台公園です。この体験会ではサッカー未経験者や他のチームで既に活動している子、男の子 女の子 などどんな子でも大歓迎です。真岡市の方はもちろん県内各地や県外からも大歓迎です。また、学校のお友達や親戚の子もお誘い頂ければと思います(^^)※小学生未満のお子様はご相談ください!!⭐️今...
|5年前 -
新年初投稿✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝今年もアレグリアルをよろしくお願い致します!HPも更新されました!最新活動日はどちらも練習試合で1/25(土)13:00~16:00多摩市立図書館(旧西落合中学校)2/11(土)11:30~13:00東大農学部グラウンドと、なっております!ご参加されたい方がいましたらDMをお願い致します!今もたくさん写真撮るぞ🎶📸
|5年前 -
握力を鍛える上で、指を握る力を鍛える一方で 指を伸ばす力、つまり逆の筋力も鍛えることで バランス良く握力を鍛えることが出来ている。 そこで懸垂の方も継続的にやっているが 同時に逆の筋力も鍛えてみることにした。 懸垂の逆と言うと、腕立て伏せが近いのだが 体と腕の方向が懸垂とは違うので、完全に逆とはならない。 そこで体と腕の方向を懸垂と揃えて 順手方向、逆手方向を鍛えてみた。 未だスタートしたばかりな...
|5年前 -
いつもありがとうございます😊 雨のなか、泥んこフットサルしました😁😁 ワイワイ女性も盛り上がりましたー‼️ 初心者でも参加しやすいので、是非ご参加ください⚽️⚽️ 次回は 1/15 13:00〜 1/16 19:00〜
|5年前 -
みなさんこんにちは! ついに昨日、優勝が決まりましたね。私はLIVE放送で観戦していましたが誰にも予測できないような すごい試合でした。 青森山田の高さのあるプレーやロングスロー、強靭なフィジカル、プレッシャーの速さで善戦して 前半の内に大きく試合が進みました。しかし、前半の最後に静岡学園が点を決めた時は「まだまだこれからだな」 と思いました。そして後半に静岡学園が点を決めた時は思わずテレビの前で...
|5年前 -
皆さん、こんばんは! ついに昨日令和初の全国高校サッカー選手権大会が終了しました! 今回は地上波やLIVE配信などかなり試合を観ました(#^^#) 残念ながら九州勢の成績は振るいませんでしたが、 静岡学園高校の優勝と帝京長岡高校の初のベスト4進出は感動しました(#^^#) 両校とも今年のインターハイには出場できませんでしたが、 こうやって選手権で好成績を残しています!悔しさは力に変えれるってことで...
|5年前 -
本日の試合は亜細亜大のハードコートにて本戦1R 初めから歯が立たない相手だと分かっていたので 最初はサービスエンドボレー・・・ やはりパスを何度も抜かれまくって断念。 前に出る事を意識するとサービスが甘くなるので これはボレー以前の問題だろう(;´Д`) 途中からサービスに注力しだしたら・・・ 相手のリターンミスが出てきた♪ 結果的に今日の試合の9割はサービス絡みのポイント。 一方ボレーでのポイン...
|5年前 -
みなさまこんにちは~ 先日、外出先で空いた時間があり 腸腰筋トレーニングや (中田英寿もしてるやつ) 体幹トレーニングをするか 時々本を読んでいます。 本を読む人がいうには 電子ではなく、紙の本で読むのが大事と言ってまして 紙の本を買ってます。 これまで 経営の参考や 経済学にまつわる本、 AIのプログラミングなどを 読んでました。 今回は三国志関係の本を読んでみました。 色々記述を読んだりしてい...
|5年前 -
JOP武蔵引田オープン(J1-1)本日予選があって、 明日からの本戦ドローが決定しました。 私の対戦相手は以前やったことがあって、全く歯が立たなかった(-_-;) まあ明日は気楽にネットプレーでもやろうか♬
|5年前 -
2020年になって、早2週間。 年末・年始の冬休みと、この3連休は、 けっこう運動ができて、体の動きが良い感じ。 この「運動」というのが、 半年前までと形式が変わったのが、 また良い感じ。 昨年10月の台風以来、 それまで運動に使っていた芝生の広場が ダメになった(ただの更地となり果ててしまった)から 他の場所(そっちも芝生、というか雑草だけど)を使っている。 で、 その新しい場所というのが、 冬...
|5年前