import_contacts ブログ
-
今日は雨が強く気温は低かったので、コンディションが悪かったものの全員元気に動き回ってくれました! 4カ国の方々が集う国際色豊かなメンバーだったのですが、すぐに打ち解けていただき皆さん楽しそうな印象でした!! 3月も安定の毎週日曜17時開始ですので、ご都合良ければ是非!!! 《日曜開催》 3月3日(日)17時〜19時 at フットスクエア江東・森下 https://www.foot-sq...
|1年前 -
RGBFCレッスン通信@平井2月25日 初めてフットサルをする女性の方におすすめ! 本日女性参加者あり✨女性無敵ルール?あり!プレッシャーがある中でも、プレーができる。男性からボール取られません。 他の参加者と仲良くなるレッスン練習&ゲームを黙々とやりたい人向けではありません🙇♂️ 楽しいかつ他の参加者と仲良くフットサルがしたい方におすすめ! ⭐︎お知らせ⭐︎ ・レッスン1ヶ月参加し放題サブスク...
|1年前 -
2月25日 区交流戦🆚YSCCミドル前半:1-0後半:0-1−−−−−−−−合計:1-1 得点:クマ 悪天候の中、お疲れ様でした!今期、初試合でしたが全体的にコンディションまだまだですね…次に… 優太へ仕事頑張れよ! YSCCミドル様本日は有難うございました。
|1年前 -
本日のアッカ1回目 https://youtube.com/shorts/YrTqcMTcbHg 間合いや角度など参考にしたい方はどうぞー♪ ※ このほかにも当団体では 状況に応じて使える足技を200種類ほど練習♪ プレーに伸び悩みを抱えているお子さま Bチームで不完全燃焼なお子さま 技術身につけたい初心者も参加歓迎♪ 【今後の予定】 ・2/25日曜日 品川区体育館 17時~20時 ゆるすぽ東京合...
|1年前 -
”博士の長靴” 瀧羽麻子著 ポプラ社 筆者の作品は初読み。とてもホノボノした内容。 本作は気象博士の子供、孫、ひ孫の数世代を描いた短編集。 各短編の最後では少々やきもきさせられるのだが、 次の短編では十数年が経過していてスッキリする。 「ニ〇ニニ年 立春」はとても良かった。 冒頭の短編「一九五八年 立春」と リンクして 表題の「博士の長靴」がキーワードとなる。
|1年前 -
リーガ・エスパニョーラ第26節、バルセロナ対ヘタフェです。 バルサはペドリ、ヤマル、イニゴ・マルティネスに代えて、ラフィーニャ、ジョアン・フェリックス、クバルシを起用しました。 前半 ヘタフェは4-4-2で守備ブロックを作りますが、カンセロの上がりに合わせて5バックに変更します。また、バルサが最終ラインでボールをキープするとパスコースを切りながら前からプレスを仕掛けます。 バルサはヘタフェのプレス...
|1年前 -
RGBFCレッスン通信@平井2月24日 初めてフットサルをする女性の方におすすめ! 本日女性参加者あり✨女性無敵ルール?あり!プレッシャーがある中でも、プレーができる。男性からボール取られません。 他の参加者と仲良くなるレッスン練習&ゲームを黙々とやりたい人向けではありません🙇♂️楽しいかつ他の参加者と仲良くフットサルがしたい方におすすめ! ⭐︎お知らせ⭐︎ ・レッスン1ヶ月参加し放題サブスク開...
|1年前 -
カルチョ個サル行ってきました😄 スタッフ声めっちゃ響きます!笑 和やかな雰囲気で楽しく蹴れました⚽️ カルチョ行ってから気づいた事ですが、ヨコタのコートって1F狭かったです。 あまり気にしたことなかったのですが、縦が狭かったです! 対人の時の距離が近いのでドリブルで抜きやすいのは僕にはよかったです! また14-16時行こうと思います!
|1年前 -
日本代表が本当に強くなるという幻想は捨てましょう まさに憧れるのはやめましょう的な感覚 飛び抜けたチームがない現在 日本やサウジの様に大番狂わせを起こすチームが 徐々に出てくることで サッカー界も大本命は当てにならない状況になっています ブラジルの凋落はサッカー王国という名だけは 歴史的遺産になりつつあるのかもしれない サッカー界の根深い闇である人種差別問題 白人優位主義の象徴的な手本としてサッカ...
|1年前 -
<無料フリースクール・カープ雑学講座-81> 【環境工学】 ・環境工学とは? ・環境工学の関連分野 ・様々な環境問題 ・温暖化のメカニズム ・世界の植林活動 ・大気の基本バランス ・環境クズネッツ曲線 ・カルベン-ヘルツベルグの法則 ・グリーンケミストリー ・グリーンエネルギー ・環境に配慮した建築工学 ・各国のゴミリサイクル率 等々
|1年前 -
大阪ゆるコサル行って来ました! はじめての参加ですが、おそらく今日はゆったり目な感じでした😄 主催者が写真と動画たくさん撮ってあげてくれるのがこのコサルのいいとこかなと思いました👍 中々自分の蹴ってる姿って写真としてないのでめっちゃ嬉しいです😆 今度散髪して男前になったら絶対行きます🔥 一応、嫁から三割引きくらい顔してると言われてますが、せっかく撮影して頂いたので載せときます!笑
|1年前 -
https://www.instagram.com/p/C3rE7S0hSMT/
|1年前 -
:::::::::::::::::: #サッカー #フットサル 港区で 一緒に やりましょう!! いや やりませんか? いや、やってくださいまし。 参加メンバー大募集中です。 詳細はこちら 毎週水曜日開催中 https://select-type.com/ev/?do_timeline&u=2M7rFFskzHY 老若男女一緒に楽しく蹴りましょう! https://labola.jp/recrui...
|1年前 -
毎週土日、朝7時〜9時の大人のサッカースクールでは、毎回様々なトレーニングを行なっています。 マッチ、トレーニング、マッチ。しっかりゲームの時間もとりながら、発生した現象に合わせてトレーニングを行なって修正、またゲームを行なって、改善されたか検証します。 こうしたPDCAサイクルを毎週回しながらサッカーに取り組んでいるクラブです。 他チームとの掛け持ちもOKです。ぜひ一緒に学びに来てくださいね。
|1年前 -
【自然科学と社会科学】 ・自然科学と社会科学の違い ・自然科学の分類 ・社会科学の分類 ・自然科学を学ぶ目的 ・自然科学で扱うテーマ ・社会科学を学ぶ目的 ・社会科学で扱うテーマ など
|1年前 -
チャンピオンズリーグラウンド16:1st leg、ナポリ対バルセロナです。 バルサは先発にイニゴ・マルティネスとギュンドアンが復帰。現時点でのベストメンバーを送り込みました。 前半 3分、左サイドからカンセロが中央へフィード走り込んだギュンドアンが受けます。慌ててナポリDF陣がカバーに入り、右ハーフスペースが空きます。すかさずギュンドアンがパス。ヤマルが受けて中に持ち出しシュートも枠の左上に外しま...
|1年前 -
<無料フリースクール・カープ雑学講座-79> 【人間と動植物の血液】 ・血液の基本 ・血液の役割 ・血液型 ・動物の血液型 ・血液の色 ・有用な動物の血液 ・植物の血液 ・人工血液
|1年前 -
これから2日に1回当団体のとりだめたスーパープレーを動画で紹介。 https://youtube.com/shorts/y_vRXbwHRGM?si=agYZ76lj0ju-oehN 間合いや角度など参考にしたい方はどうぞー♪ そして今週から 来年度一緒に技術を身につけながら 毎週当団体の一員として長期活動していただける方を募集しますのでこちらにも記載を。 ※ 幼児、小学生~高校生以外は掛け持ち禁...
|1年前 -
:::::::::::::::::: #サッカー #フットサル 港区で 一緒に やりましょう!! いや やりませんか? いや、やってくださいまし。 参加メンバー大募集中です。 詳細はこちら 毎週水曜日開催中 https://select-type.com/ev/?do_timeline&u=2M7rFFskzHY 老若男女一緒に楽しく蹴りましょう! https://labola.jp/recrui...
|1年前 -
【場所】 原北中学校体育館開催 【御礼】 本日ご参加のメンバー、本当にありがとうございました! 本日は新規の方が1名参加してくださりました。楽しんで頂けていたら幸いです😀 また、ゴールの設営、撤去などその他準備を何も言わず手伝ってくれる、メンバーのおかげで活動の根幹が成り立っている事、本当に本当に感謝しております。 【活動内容】 参加数14名 3チームに分かれてゲーム ゲーム数12 【今日のゴラッ...
|1年前