import_contacts 「フットサル」に関するブログ
-
初心者向けのフットサル大会の第3回目に参加した。前回とは違い、高槻市の南端にあるぺラディッソというフットサルコートで行われた。その中にあるショップに以前何回か来たことがあり、またその店でユーロ2004の公式球を購入したこともあるが、そこでフットサルをするのは初めてだった。 ウェアは、ユヴェントスのレプリカユニフォーム上下とKappaの白のストッキング、そしてadidasの室内用のシューズだった。ユ...
|12年前 -
みんな大好きオフ会(^_^)/ 15回目の祭典も大成功☆ とっても楽しい日曜日でした!!(土曜日がねあれだったから(T_T)) Jリーグ DIVISION 1 第7節 大宮アルディージャ1-0浦和レッズ 得点者:ズラ・・・・(おおみや) 浦和レッズ出場メンバー ()は交代選手GK#18加藤DF#46森脇、#4 那須、#5 槙野M・・・ えいやぁぁぁぁー\(゜ロ\)(/ロ゜)/ そんな敗戦なんてフッ...
|12年前 -
この日は雨の心配はなかったが肌寒かった。ウェアは、インテルのレプリカユニフォームのジャンク品上下[※上は2012-13シーズンの長友の長袖の類似]とKappaの青のストッキングといつものlottoのシューズだった。他に、以前スポーツショップで購入したトレーニングキットを持って来た。それを他の参加者が試しに使用したが、ひもが長いせいかやや不評だった。 参加者は、大人だけで男性21人位・女性4人位で、...
|12年前 -
昨日はひさしぶりに「ひよこたると」さんのフットサルに参加させてもらいました。 「ひよこたると」といえば、ひよこのマークが付いたこのビブス! かわいいですよねー(*´∀`*) <写真>このひよこのマーク、どうやってくっつけたんだろう? 聞こうと思ってたのに忘れてしまいました・・・(>_<) この日は人数がちょっと足りなめということでしたが、 途中から、げんじさん率いる(?)綾瀬組5名が合流し3チーム...
|12年前 -
昨日はひさびさに就業後に会社の同僚とフットサルしてきました。 <写真>伊勢原体育館のゴール、まだひと組だけ新しいままでしたよ。 あれ、フットサルフェスティバルの日限定じゃなかったんですね。 んー、それにしてもやっぱり仕事終わりは身体しんどいなぁ(; ̄▽ ̄) 会社メンバーでやるのはひさしぶりだし、はじめましてのひともいるし、 仕事後でアップも不十分でなんか足がフワフワしてるしでちっともパスが繋がらな...
|12年前 -
1月に行われた初心者向けのフットサル大会の第2回が行われたので参加した。場所は、前回と同じ東淀川区の井高野ゴルフセンターの屋内フットサルコートだった。 ウェアは、インテルのレプリカユニフォームのジャンク品上下、Kappaの青のストッキング、そしてadidasの室内用のシューズだった。インテルのレプリカユニフォームの上は長友選手の長袖で、結構話題にもなっていた。また、adidasの室内用のシューズは...
|12年前 -
この日は、5月初め頃の陽気で、動くと汗ばむくらいだった。ウェアは、ユヴェントスのレプリカユニフォームの半袖のジャンク品上下[※2012-13シーズンの類似]、Kappaの白のストッキングといつものlottoのシューズだった。 場所はいつもの万博公園内のフットサルコートで、参加者は、男性16人[※うち1人は子供]・女性3人だった。 ゲームは、男性4人・女性1人の3チーム総当たりで、1・2巡目は7分、...
|12年前 -
「ガンバ大阪おとなのサッカークリニック」の1期生のメンバーの企画でサッカー・フットサル教室が行われたので参加した。場所は、以前利用した万博公園内のフットサルコートだった。 この日は寒く、時々雨がぱらついていた。参加者は、3期生が男性6人・女性1人、1期生は男性のみ13人で、これに途中から大人子供2人ずつが加わった。 ウェアは、lottoのピステとイタリア代表のレプリカユニフォームのジャンク品上下[...
|12年前 -
自分の通っている、「ガンバ大阪おとなのサッカークリニック」の3期生のメンバーとメンバーの一人が所属している他のフットサルチームとの交流戦があったので参加した。場所は、以前利用した万博公園内のフットサルコートだった。 ウェアは、lottoのピステとユヴェントスのレプリカユニフォームのジャンク品上下[※2012-13シーズンの類似]とlottoのインナーシャツ、lottoの手袋、そしてKappaの白の...
|12年前 -
土曜日の大会は、10チームを半分にして、10分1本の4試合のあと、各組の1位のみが決勝戦でした。今回は、いつもお世話になってるEX.PRESSさんチーム。エースのタゴンヌくんは、仕事のため欠場。いつものハセ、いのっち、マサキくんに、合宿以来で今年初蹴りのタッチと同じく助っ人のカナガワさんとゴレイロ・ワタヌキさんの7人。*ここからは、個人的な感想です。第一試合は、フィクソの位置で出場。 試合は、1-...
|12年前 -
最初で最後に来たのは、小学校に上がった頃だったので、、、かれこれ30年ぐらい前になります(汗) 別に近づかなかった理由は、特にないです。きっと。。。 今日は、遊園地に来たのではなく、フットサルの大会の助っ人です!と、言ってもスーパービギナーなので、助っ人になれるかは、かなり不安です。今年は、すでに今回を含めて、三回目の大会助っ人。ゴールやアシストが、なかなか勝利に繋がらず、逆に、失点シーンに顔を出...
|12年前 -
三連休は、いろいろなコラボレーションを楽しみました♪土曜日は、今年二度目のサッカーに招待して頂きました。まだまだ、納得のプレーは出来ませんが、 だいぶ、サッカーボールとメンバーの方々の特徴にも馴れてきて、最後の試合は、綺麗にパスが繋がり、とても楽しかったです♪ 日曜日は、友人たちと『呑兵衛の会』というのを立ち上げ、一日中飲み歩いていました(笑) 昼間から飲むお酒って、なんて格別なんでしょう♪月曜日...
|12年前 -
自分が通っている、「ガンバ大阪おとなのサッカークリニック」の3期生のメンバーの招待で初心者向けのフットサルのイベントに参加した。場所は、以前個人フットサルに参加した、東淀川区の井高野ゴルフセンターのフットサルコートで、今回は屋内のコートだった。 ウェアは、lottoのピステ上下とACミランの半袖のシャツ・半ズボン[※ズボンはジャンク品]にlottoのインナーシャツで、それと以前購入したKappaの...
|12年前 -
気温は低く強風が吹く快晴の埼玉スタジアムにて第14回目のオフ会を開催しました!! <写真> 集合写真はこんな感じで結果21名も集まり 年明け時点での参加人数は12名と開催が危ぶまれ「この日は行けないと」と言われ続け不安な毎日でしたが直前で大幅に人数が増加しほっと一安心(^。^) ほとんどの写真はステインソンさん提供です(^^)/ とりあえず早く着いてご飯食べて着替えて心を整えて皆さんを迎えようと思...
|12年前 -
はぁ(;´∩`)しんどいっすねぇ~フットサル[d25]ま、フットサルデビューと言っても実際は、フットサルというものが流行りだした頃、流れでやった事はあるんですが……野球と違って、プレー中に止まってる事なく、始終走りっぱなしでε=┏( ・_・)┛ε=┏( ・_・)┛攻守の切り替えが( ̄□ ̄;)!!あんな激しいとは( ̄□ ̄;)!!バスケットボール部時代を思い出しました( ̄□ ̄;)!!3チーム編成で一プ...
|12年前 -
仕事始めの一日、無事終了です(^O^)昨年末に発足したらしい会社の仲間でのフットサルチーム経験者は3、4人らしい。人数も何人いるか、どんな面子なのか(゜U。)?w(°O°)w(・・?)さっぱり( ̄~ ̄;)参加すると言っていないけど、日曜日にやらない?と誘われた(・・;)興味ないゎけぢゃないけど……どうしようかな( ̄~ ̄;)仕事が始まっても今年から始めた事今日も続けられました(^^)v
|12年前 -
またまた増えてしまいました(>_<)早く使いたいです。とりま見つからないようにしまっておこう(#^.^#)
|12年前 -
元?フットサル女子日本代表の藤田選手がコーチをしてくれるとのことで、フットサルBINGO代表としてはるばるミズノフットサルコートまで行ってきました。まず最初は手でボールの投げっこ。なんか恥ずかしい。次に対面パス。早くも技術の低さを露呈し始める。とりあえずこの時点で右足は封印。おつかれさま。次、前にコーンを置いて切り返しからカットインしてシュートの練習。出来ません(・_・;出来てるのはコーチだけ!や...
|12年前 -
この日は、Kappa[カッパ]のトレーニングウェア上下にいつものlottoのトレシューでやった。しかも、先日インターネットオークションで購入したDIADORA[ディアドラ]の中古のサッカーボールを持ってきたので、イタリアのメーカーせいぞろいで他の人に自慢するネタにもなった。 ウォーミングアップでドリブルのようなことをしていると、他の参加者からボール回しの練習[いわゆる「鳥かご」]に誘われた。しかし...
|12年前 -
先週の日曜日は、来季より参加させて頂く予定の品川区リーグへ『お試し参加』してきました。お盆の時期にも参加させて頂きましたが、前回よりは、試合になったと思います。が、5試合行って1分4敗。まだまだ、トップリーグで参戦するには、個人技もチーム戦術も全てが足りませんでした。 来季は、3カテゴリーの真ん中に参戦予定とのこと。リーグ戦に参加自体が初。初めて尽くしですが、楽しみながらも勝利を目指したいと思いま...
|12年前