import_contacts 「社会人野球」に関するブログ
-

前回書き切れなかった続きです。 第二試合は「富士重工(太田市)-JR東日本(東京都)戦」でした。 こちらは1塁側「富士重工」。個人的にはこの社名よりも「スバル」という方が馴染みがあります。 ところでどのチームにも一人ベンチに居る女性、私は数年前までチームのマネージャーだとばかり思っていましたが、「マスコットガール」として駆り出されている存在なのですね。(普段は一社員) 富士重工の2選手は何と10年...
|14年前 -

昨日、社会人野球「都市対抗」を観戦に大阪ドームへ行ってきました。 何度か書きましたが、例年は夏場に東京ドームで開催されていたのが震災の影響で秋の大阪ドームへと変更されたわけです。 おそらくは今年限りの特例措置で今後もよほどの事態が無い限りこういうことは起こらないでしょう。 以前から「都市対抗を観戦したい。チャンスがあれば東京へ遠征!」と考えていたので出陣しました。 この日は3試合。カードは下記の通...
|14年前 -

最初の文章は全て消えました。(涙) 簡単に説明すると、これは姫路市主催のアマチュア大会の決勝戦です。 カードは「新日鐵広畑ー三菱重工神戸」。 ↑ こちらは新日鐵広畑。 ↑ 三菱重工神戸が優勝しました。 ちなみにこの試合は当時ラボーラの女王だったizumiさんと一緒に観戦しました。 (後年、退会されましたが。)
|15年前 -

昨日の社会人野球日本選手権で、日産ートヨタ戦が行われました。トヨタは今大会に3連覇がかかる強豪。一方の日産も優勝経験のある強豪です。しかし、この両チームには大きな違いがありました。日産は今大会を最後に野球部が休止するのです。昨今の経済状況を見ていると休部=廃部と言ってもいいくらいですね。下馬評ではややトヨタ有利でした。ただ、日産が野球部ラストということで今大会に賭ける意気込みは並々ならぬものがあり...
|16年前 -

昨日、大阪ドーム(京セラドーム大阪、とはどうも言いにくい。汗)にて社会人野球日本選手権を観戦しました。社会人野球はブロック大会は日生球場などで時々観戦しましたが、日本選手権となると実に甲子園で開催されていた時期(1970〜80年代)にまで遡ります。昨日は大会第5日。一回戦3試合が行われました。結果は第一試合 NTT信越 6−2 三菱重工広島第二試合 日本通運 5−1 OBC高島第三試合 パナソニッ...
|16年前
