import_contacts 「都道府県別最古の高校野球部」に関するブログ
-
福島県で野球が行われたのは1881年(明治14年)のことである。福島師範から東京の体操伝習所に派遣されていた教師が野球を身につけ帰郷し生徒に教えたようだ。しかし、当時は野球をする相手がおらず、なかなか普及しなかった。1890年(明治23年)、安積中(安積)にベースボール同好会が結成され、校内大会が開催されたのが本格的な野球の始まりであった。その後、1887年(明治30年)に福島蚕業学校(福島明成)...
|1年前 -
宇都宮高校旧本館は、1893年(明治26年)に旧栃木県尋常中学校の校舎として建築された、栃木県内最古の学校建築である。文部省の技師によって設計されたと伝えられている。元は敷地の西側の正門正面にあったが、1968年(昭和43年)及び1988年(昭和63年)の2回の曳家を経て、現在は敷地の東端にある。1階は事務室・職員室・校長室などがあり、2階は広い講堂が大部分を占めている。木材は日光杉並木の杉板を用...
|1年前 -
北海道での野球の始まりは、1876年(明治9年)に札幌農学校(北海道大学)が開校し、クラーク博士とともに米国から来日した教師のD・ペンハローが生徒にベースボールを手ほどきしたのが最初とされている。その後、中等野球が最初に行われたのは函館である。1898年(明治31年)に函館商で野球部が創部され、1899年(明治32年)には函館中(函館中部)で創部された。1906年(明治39年)には函館商と函館中の...
|1年前 -
沖縄県で野球が始まったのは1894(明治27年)のことである。この年の5月、沖縄中(沖縄一中→首里)が初めて県外に修学旅行に出かけ京都を訪れた際に、第三高等学校(京都大学)で初めて野球を見た。そこで、三高の学生からルールを習い、野球用具を譲りうけて帰郷した。その後、沖縄中に野球部が創部された。しかし、対戦相手はなく紅白戦を行うのみであった。1903年(明治36年)、那覇に寄港した米国海軍の乗組員が...
|1年前 -
大阪といえば、大阪桐蔭、履正社など全国トップレベルの私立の強豪校が多く、公立校が甲子園に出場するのは至難の技である。では、これまでに甲子園に出場した公立校は何校あるのだろうか? 府立市岡高校府立八尾高校府立北野高校府立豊中高校東大阪市立日新高校府立三国丘高校大阪市立扇町総合高校府立今宮高校府立天王寺高校府立高津高校府立泉大津高校大阪市立都島工業高校府立泉陽高校府立寝屋川高校府立富田林高校府立阿倍野...
|3年前 -
100回目の夏の全国大会が始まる前に、都内で一番古い高校野球部の姿を観ておきたいと思い、神宮球場に向け愛車のレクサスCT200hを走らせた。 観戦したかったのは青山学院高等部、勿論、初めての観戦だ。ユニフォームは純白、胸には青の筆記体で「Aoyama」と書かれていた。野球部員数17名で臨んでいる夏の予選だ。 すでに初戦(二回戦から)を突破した青山学院は、三回戦で豊島学院との対戦が決まった。試合前の...
|6年前 -
各都道府県で最初に野球部が創部された高校を記述しておきたいと思います。 尚、学校によって野球部創部の考え方に多少違いがあり、数人の生徒が野球の練習をしていた時期に遡って創部としたり、学校の承認を受けて創部としている学校もあります。また、一部不確実なところもあります。 (※慶応、立教新座の野球部創設地は東京としています) 北海道:函館商(1898年/明治31年) 青 森:八 戸(1898年/明治31...
|6年前