import_contacts 「Private」に関するブログ
-
<写真> 昨日はカシマスタジアムにて毎年恒例のUNIQLO-CUPでした[d150] うちのチビの通う保育園でもチビ達アントラーズのクリニック生がメインになり年長組さんたち保育園チームで出場してきました。 チビを含むクリニック生は午前の部、午後の部ともに出場、自分もちゃっかり付き添いでピッチに立つことが出来ました[d230] U-6ということもありサッカーを知らない子も数多く中には手でボールを持っ...
|13年前 -
<写真>昨日は今月2回目になる親子フットサル大会への出場でした[d150] こうして徐々にチビとボールに触れる機会が増えていきます。 自分としては大変喜ばしいことではありますし現役でフットサルをやっている以上はチビには背中で色々教えてあげていきたいですね。 今回もチビたち4人、力を合わせて勝利に向けて頑張っていました[d153] 結果、3勝1分でチビも1得点をGetし自分も大人げなく1得点Getし...
|13年前 -
<写真> 色々とやらなくてはいけないミッションをこなしている内にすっかり11月になってしまいました。 おかげで10月は放置状態に… そんな10月はおいといて今月に入り自分の夢が1つ叶いました[d150] それはアントラーズFutsalClub主催で行われた親子フットサル大会に出場し親子で同じピッチに立つことが出来ました[d150] 相手は小学生の低学年が主でしたのでチビたち年長さん4人とGKではあ...
|13年前 -
先週の話になってしまいましたが9/11にアントラーズ主催の親子サッカー教室に参加するためにつくばアカデミーセンターに行ってきました[e77]出来たばっかりということでクラブハウスもグラウンドも綺麗でした[e446]今は幼稚園児でもこんな綺麗なグラウンドで[e219]練習が出来るんですもんね[e284]幸せ者です[e420]うちのチビも出だしは人の多さと得意の[e3]人見知りのおかげで動きはイマイチ...
|13年前 -
この土日はうちの甥っ子である小学校のサッカー少年団の合宿+練習試合でした[e77]ここしばらく土日は甥っ子のサッカー、チビのサッカーそして自分のチームのサッカーのどれかの予定が必ず入ってます[e263]その為、朝から晩までずっと外にいることが多く例年になく自分の肌は黒くなってきてる[e786]まぁそれはおいといて…甥っ子はレギュラー争いの真っ最中なもんで応援してるものの最近はこのチーム自体が成長し...
|13年前 -
昨日はうちの会社に研修にきている中国人[e703]たちを引き連れて富士山へ[e77]プチ社員旅行みたいなものでしたが行った場所は富士山のみで滞在時間1時間程度の超弾丸ツアーでした[e263]中国人たちに富士山を見せるためだけに行ったのでまぁ仕方ないね[e786]…といいながら30何年生きてきて自分も富士山に行くのは初めてです[e351]もうこの時期の富士山は雪がないんですね[e732]ただ景色はも...
|13年前 -
<写真>昨日、今日とうちの甥っ子のサッカーの試合でした[e77]この辺の小学校、アントラーズのチームが出場するおそらくこの辺では一番大きい大会だと思います[e2]甥っ子チームは昨日の予選リーグを全勝し今日の決勝ブロックへ駒を進めた[e420]決勝ブロック1回戦は見事に勝利したものの次の相手があのアントラーズのジュニア達…どうせ当たるならもう少し駒を進めてからにしてほしかったが[e263]やはりアン...
|13年前 -
昨日は毎週恒例のアントラーズでのクリニック日[e77]最近は行くまでにテンション上げすぎて[e112]で動き回り行く直前は疲れちゃって行かないとダダこねる始末…行ったら行ったでやる気満々なんですけどね[e263]昨日も最後の数ゲームでトータルで3点GETとご機嫌で帰りました[e814]だんだん動きもそれらしくなりましたしこれからも楽しみですね[e446]帰る途中にいつもGWになると必ず行く釣り場所...
|14年前 -
先週からやっとうちのチビも[e219]が出来る環境になり今週も嬉しそうにアントラーズのクリニックへ[e77]近所の公園も液状化により使用が出来なくなり自分も会社[e156]の復旧作業やらに追われてなかなか[e219]出来なかったが[e219]出来て良かったわ[e446]やっぱ外で元気にボール蹴ってるのが一番いいわ[e420]点も取ってご機嫌です[e446]あとはうちのチームが再開出来れば言うことな...
|14年前 -
東日本大震災が起きてから3週間が過ぎた。最初の1週間はもの凄く長く感じたがその後、今日までは逆にめちゃくちゃ早く感じた…まだ神栖市も震災後、手付かずの[e112]もある。ライフラインについても水道や下水なども一部の地域だけである。普段、普通にあるものがないとそれだけ不安になるし逆にそれが戻ると、物凄く安心出来るって言うのを実感した。 そして震災後すぐに訪れたのがガソリン不足。なんだかんだ落ち着いた...
|14年前 -
<写真>宣誓[e2] 私達は16年前、阪神淡路大震災の年に生まれました。 今、東日本大震災で多くの尊い命が奪われ私達の心は悲しみでいっぱいです。 被災地では全ての方々が一丸となり仲間と共に頑張っておられます。 人は仲間に支えられる事で大きな困難を乗り越えることができると信じています。 私達にできることそれはこの大会を精いっぱい元気を出して戦うことです。 頑張ろう!NIPPON!! 生かされている命...
|14年前 -
震災から間もなく10日を迎えようとしていますが神栖市も徐々にではあるが復旧しつつある。鹿嶋よりの方は被害が大きい為、県外や波崎の方に出ていく人が多いようで軽トラに荷物をぎっしり積んでいたり引越しセンターの車をよく見掛ける。会社[e156]も復旧の目処がたたず来週も会社[e156]には自分を含め3~4名が出勤するだけで後は全員、自宅待機の状態である。今まで当たり前のように仕事したりサッカーしたりして...
|14年前 -
国内で観測史上最大の地震…皆さんは無事ですか[e3]あまりのむごさにあまりの悲しみに日記を更新する気持ちにはとてもなれません…人間を、家を、そして街をも黒い水が次々と飲み込んでいきいとも簡単に命が奪われ廃墟となってしまった。この辺の鹿嶋、神栖市もヒドイ有り様です。自分が住んでるこの辺は神栖市の中でも被害が少ない方で[e112]も瓦が落ちたくらいで済みました。鹿嶋側に行くとさすがに唖然とします…水道...
|14年前 -
今日もチビのクリニックです。 だんだんとボールにも友達らや雰囲気にも慣れてきて元気いっぱいにボールを蹴ってます[e420] クリニック前にも公園で一緒に練習していますがやっぱり親が教えるよりもコーチに教わる方が身に付くようです[e263] 今日は終わり間際に[e95]が降ってきたがずぶ濡れになってもボールを追う姿は小さい子供らでもカッコいいと思っちゃいます[e814] ここ数ヶ月お世話になっている...
|14年前 -
今日は毎週恒例であるチビの[e219]練習[e77]寒い中、元気に[e219]蹴っておりましたわ[e446]今月でクリニックに入って早いことで2ヶ月が過ぎましたがいくらか上手くなったかな[e263]クリニックが始まる前にも公園でもオレと練習してるしサマになった気がするけど…これからも[e219]が好きで続けてくれればいつかは同じピッチに立てたりしてね[e284]なぁんて淡い夢を見てまた来週も一緒に...
|14年前 -
<写真>今日はチビの[e219]練習日でした[e77] 自分の影響か甥っ子の影響か昨年からアントラーズのサッカークリニックに週1で通うようになりました[e446] そのクリニックの今年一発目[e77] 行く前まで機嫌が悪く行かないとダダがこねてましたが行ったら行ったでしっかり[e219]やるんですよね[e284] 寒い中、中には半袖、半ズボンなんて子もいたりね、子供は強いです。 うちは無理ですけど...
|14年前 -
<写真> 今日、我が家は初詣です[e77] 我が家の初詣は毎年恒例ですが鹿島神宮です[e420] 茨城在住で名古屋が好きな自分にとっては少々複雑ですがそこは割り切るしかありません[e284] 今年もしっかり我がチームのことについてお願いしてきました[e77] 家族のことは… 嫁さんにお任せです[e814] なんせ今年もサッカーバカでいくつもりですから[e446][e446][e446] 我がチーム...
|14年前 -
明けましておめでとうございます[e466]旧年中はお世話になりました[e466]約3ヶ月ぶりの更新です[e284]昨日まで仕事でしたがこれでいくらかは落ち着くでしょうからまた更新していこうと思います[e319]今年も早速、今月に練習試合も組んでます[e420]サッカーバカで今年も行きます[e734]んでは[e463]
|14年前 -
<写真>バタバタと過ごしてなかなかLaBOLAに手を付けられず… この忙しさはいいんだか悪いんだか[e263] そうしてる間にもあっという間にうちのチビが昨日、5歳になりました[e420] 徐々に自分のことは自分でやるようになり親の手から離れるのは嬉しいような寂しいようなって感じですね[e732] いい感じでサッカーが好きになってきましたしオレがまだ蹴れるうちは一緒にやっていきたいですね[e77]...
|14年前 -
<写真>今日は甥っ子の運動会に参戦でした[e77] っても見てただけですけど… それにしても暑かった[e263] 甥っ子もテンション高く午前中の障害物走で見事1位になってご満悦でしたが午後の50m走でスタートダッシュと同時に転けてしまい残念ながらビリでした[e350] 途中、悔し泣きしてました… まぁそんなこともありますよね[e732] 悔し泣きするくらいですから次は更に頑張ることでしょう[e27...
|14年前