import_contacts 「野球」に関するブログ
-
先日女子プロ野球が開催されたのは兵庫県の尼崎球場。 正式名は「尼崎市記念公園野球場」で、現在はネーミングライツにより「ベイコム野球場」となっています。 (ベイコムは地元のケーブルテレビ局の名称だそうです。) 兵庫県下の野球場としては交通利便性の良さの上位に入ります。 最寄駅はJR尼崎駅。この駅は東海道線(神戸線)・福知山線・東西線など複数のJR路線がクロスし、京阪神の乗り換えの一大拠点になっている...
|7年前 -
交流戦最初のカード対阪神最終戦・・ ロッテ先発は唐川、またも先頭打者に被弾するが・・ストレートの伸びと変化球のコントロールが良かったランナーは出すが三振を取れる投球で凌いでくれました今日は細かなコントロールが抜群?球審との相性も良かったのでは・・ 阪神先発はメッセンジャー調子が悪く?序盤、ストライクが入らない変化球も手前で変化してしまいイライラモードでした・・しかしゆっくり修正し7回を4失点まずま...
|7年前 -
1971年の第53回全国高等学校野球選手権大会に創部5年目で初出場、そして初優勝を成し遂げた神奈川の桐蔭学園。大塚-土屋のバッテリーで準決勝以外は全て完封勝利であった。桐蔭学園の活躍によって、「神奈川を制する者は、全国を制す。」という言葉が使われはじめたと言われている。 桐蔭学園はラグビーの全国大会においても優勝経験を持ち、今春のラグビー選抜大会でも初優勝を飾った。 また、学校法人桐蔭学園内には、...
|7年前 -
今回は女子プロ野球の運営やイベントについて。 まず以前から行っているのがこのノボリ。球場周辺と球場へ向かう歩道や通路にこのようなノボリが毎回掲げられます。基本的には球場が存在する公園の敷地内に可能な限り掲げてあり、選手の写真・氏名が印刷されている物と、スポンサー企業名が印刷された物とがあります。 ここを通ることにより、これから観戦するという気分が盛り上がっていくわけですね。 球場の出入り口付近には...
|7年前 -
今日の采配はなんなんでしょう? 石川の6回降板は何かトラブルでもあったのでしょうか? 疲れが見えてる(悪い言い方すればあてにできない)中継ぎ陣を出すより、石川に完封してもらうくらいの勢いじゃダメだったんでしょうか? そして打たれればサヨナラになる状況でここまでいいとこなしのギルメット投入も意味不明。2イニング目続投も更に意味不明。 久々に怒ってますよ!! せっかく珍しくBSで中継やるってから楽しみ...
|7年前 -
交流戦最初のカード対阪神⒉戦目・・ ロッテ先発チェン初回は良かったようだが2回ヒットを打たれ・・ボールが多くなりランナーを溜め失点悪循環で先制されました・・その後は立ち直りテンポの良い投球をしていただけに2回がもったいなかった 阪神先発は能見、低め・低めを意識した丁寧な投球で散発の被安打・・ヒットは打たれても後続を併殺にとるベテランの投球でした完封されるかと思いましたが8回途中で丁度100球で交代...
|7年前 -
過去2戦とは打って変わり競った試合展開となりました。 5回にアカデミー側のミスから大量失点となり10-6でホエールズの勝利! 対戦成績はアカデミーの2勝1敗 次戦は早速、来週に\(^o^)/
|7年前 -
先日、マイヤキューのこぎすさんと再び女子プロ野球を観戦してきました。 対戦カードは前回と同じく「兵庫ディオーネ VS 京都フローラ」。 試合会場は尼崎球場(現:ベイコム球場)。 手前のブルー基調ユニがホームの兵庫。現在首位です。 3塁側ビジターの京都フローラ。 着物をイメージした紫基調ユニ。現在2位。首位攻防戦になります。 写真は田口選手。 首位をキープしたい兵庫は絶対的エース・里投手が先発。 里...
|7年前 -
昨日より交流戦が始まりました。 私は年間シートのオーナーなので、 普段は自分の席で観戦しているのですが、 昨日は西武百貨店のネット裏チケットプレゼントに当選したため、 チケット引き換え窓口に並んでいたところ、 広島ファンと思われる50代ぐらいの男性に暴言を吐かれましたΣ(ノд<) チケット引き換えの列に西武ファンしか並んでいなかったので不安に思ったのか、単純に自意識過剰で自分が周囲の西武ファンから...
|7年前 -
USAミズノを輸入したよー 肩もほぼ治ったしショート目指すよー
|7年前 -
こんばんわ 高知ファイティングドッグスのマニーラミレス選手 最終戦で魅せてくれました。 結局、生で観てない(汗) リンク貼っときます https://www.facebook.com/KOCHIFIGHTINGDOGS/posts/1338156762888125 preprocess
|7年前 -
私の職場は大勢のボランティアの方たちと一緒に働いている。その大勢の中に70歳を越えてがんばっていらっしゃった方がいて、その方は4年前に癌を患い、そして3年前に他界されてしまわれた。その方は陽気で野球が大好きで、ご自身が学生時代には早稲田大学の準硬式野球部にいらしたそうだ。その方が良く言ってらしたのが、「俺は56歳まで草野球をやってて、その56歳の公式戦の中でタイムリーヒットを打ったんだ。」 このセ...
|7年前 -
交流戦前最後試合最後はスイープしていい流れで臨んで欲しい ロッテ先発は今シーズン初登板関谷低めに変化球がコントロールされていて打たせて取る省エネ投球しかしランナーが出てセットになると制球が乱れちょっとノラリクラリ感がありました オリックス先発は山岡立ち上がり球が高く攻められましたが尻上がりに良くなり低め投げられランナーは出せるが要所を締められました 初回2死から中軸の連打角中が復帰後初タイムリー?...
|7年前 -
昨日は今年初参加で6人の練習。横浜の岡野公園の予定が痛恨の予約ミスで横須賀の不入斗公園に変更。練習前の移動でひと汗かき、練習途中から足が上がらず日頃の運動不足を露呈。練習後、横須賀で食べたカレーもCoCo壱番屋には勝てなかった。
|7年前 -
虚人戦より早慶戦の方がおもしろそう。 皆さまも、神宮春の陣を観戦されてはいかがかしら? 以上です。
|7年前 -
交流戦前連敗中のオリックス3連戦2戦目・・今日はビジユニ・・濃紺と黒の対決・・ ロッテ先発は今ローテの中で安定感一番の二木ストレートが走りスライダーもコントロールされチェンジアップも有効に投げ今日は三振も多いが打たせて取る投球で完封ペース日が傾いても先発投手が投げています・・ オリックス先発はロッテキラー松葉ボールが多くテンポが悪い3回に2失点したがその後ランナーは出すが要所を締める投球ノラリクラ...
|7年前 -
ジーザスとのオーシャンリーグ戦中盤まで緊迫した試合で最近の流れからちょっと嫌なムードもただよいましたが終わってみれば14-1で完勝\(^o^)/ その後の練習試合は5-5のドロー ダブルヘッダーも終わって反省会などを行っていたら次の時間帯のチームから練習試合のお誘いが( ゚Д゚)いつなんどきでも受けて立つ!ということで3試合目!温まり切っていたので全員打ちまくりました\(^o^)/
|7年前 -
ビーゲージ 6月の草野球予定② 6/11(日) 9~11時 淀川河川敷・大塚地区1 (高槻市大字大塚) 対戦依頼 参加希望 入団希望などは メッセにてお待ちしています!
|7年前 -
21日(日)に神宮球場で行われましたヤクルト VS 阪神9回戦のルーキ投手の暴投敬遠球は新庄選手が敬遠球をサヨナラ適時打にした以上の衝撃がありました。 つづきは・・・ 【監督はXYZ ~こちらイーエム楽園事務局です~】http://emgakuen.blog.fc2.com/blog-entry-24.html
|7年前 -
本日の参加者は27名\(^-^)/初めてのかたや久々のかたも多く見えました🎵またこうやって縁が広がっていくといいですね😃 【次回の練習会】6/14(水)9:00-13:00綾瀬1【練習会】
|7年前