☆第100回大会の優勝校から逆さにたどる旅~番外編・太田一高~

何冊か前の日記で、記念すべき第100回大会優勝校から敗れた高校を逆さにたどると、どこにたどり着くのだろうか? という内容を書いた。

 

【全国高等学校野球選手権大会】

大阪桐蔭 →金足農 →日大三 →下関国際 →木更津総合 →興南 →土浦日大

 

【茨城予選】

土浦日大 →常総学院 →水戸商 →藤代 →下妻一  →水城 →水戸一 →友部

 

 

せっかく書いたので、先ずは茨城から放浪を始めることにした。(友部以外は再訪問となります。また、この企画は続くかどうか分かりません。)

 

その前に番外編から始めます。

 

この建物は、1904年(明治37年)に建てられた旧制太田中学(現・太田一高)の講堂で、1976年(昭和51年)に旧制土浦中学(現・土浦一高)本館とともに全国の旧制中学の建造物として初めて国の重要文化財に指定された。

 

 

 

 

太田一高は、1900年(明治33年)に茨城県立水戸中学校(現・水戸一高)の太田分校として設立された。

野球部も同年に創部され、県内では水戸一、土浦一に次いで、水海道一、水戸農と並ぶ伝統を誇るが、春夏通じて甲子園出場はない。(弁論部は全国大会に出場しているようですね)

夏の予選には、県内では竜ヶ崎中(竜ヶ崎一)、土浦中(土浦一)、茨城商(水戸商)、下妻中(下妻一)に次いで、茨城中(茨城)とともに1920年(大正9年)第6回大会予選(関東大会)に初参加した。結果は、前橋中(前橋)に、2 - 11 と大敗を喫した。

夏の予選初勝利は、翌年の第7回大会予選(関東大会)で、熊谷中(熊谷)に 6 - 5 で勝利した。続く試合も土浦中に 11 - 9 で勝利し準決勝へ進出した。準決勝では、茨城商(水戸商)に  0 - 10 と大差で敗れた。

夏の予選通算成績は108勝93敗1分である。

秋季関東大会には2度出場し、最高成績はベスト8、通算成績は1勝2敗である。

 

2020年には野球部創部120年目を迎える太田一高であるが、悲願達成はいつになるのだろうか?

 

 

 

 

 

以上です。

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。