
静岡出発for名古屋!
-
-
sweet
2015年05月02日 09:22 visibility275
おはようございます!!
いいお天気ですね。
気がつけば、昨日から5月に突入していました。(背番号27シーライ、ハッピーバースデーでした♪)
我が家のさくらんぼも食べ頃に近づき、
裏庭にある柏の葉も、お餅を巻くのを待っている状態(笑)
新幹線の車窓からみえた、牧之原台地のお茶畑も新芽で、一面、湘南色。
J1に縁遠く、関西方面、四国方面、九州方面に試合応援に向かうときの新幹線の「乗り換え場所」でしかなかった名古屋駅に久しぶりに向かっています♪
名古屋は、ストイコビッチ選手が現役で、大岩剛くん、望月重良、平野孝らがいた頃、名古屋グランパス好きが高じて
(私はピクシーはもちろん、福田健二選手と、大岩剛くんと、いまファジアーノ岡山でGKコーチしている富永康博くんが好きでした)
2年間
栄近くの久屋大通っていう、テレビ塔の近くで一人暮しをしていたため、懐かしの場所でもあります!
(ACLで海外にも応援に行くくらい名古屋グランパスが好きでしたが、主軸でもあった清水出身の3人衆が不当な理由で退団させられたこともあって、2002ワールドカップと同時に静岡に帰りました・笑)
---
時間がある方は、
高岳(代官町)にある「アンティカローマ」っていうレストランに行ってみてくださいね♪
イタリア人オーナーのニットさんが大のサッカーファン!
夜中にお店を閉めたあと、いつも私が働いていた外国人向けのスポーツバーに、ラツィオサポーターのイタリア人の従業員たちを連れてきては、いろんなサッカー話を聞かせてくれて(ローマでヒデに会ったこともあるそう)大変良くしてくださいました。
東別院にある「La Copa」っていうサッカーカフェも同時に昼間働いていた、大変お世話になった場所。
当時のグランパスの選手たちや、いまサッカージャーナリストをしている友人たちとも、そこで色々サッカー談義?(笑)していました。
時間があればこちらにも是非寄ってみてください!
夜サッカー友達と試合後にワイワイするときは、いまはあるかわからないけど栄のタイガーカフェに行ってました。
懐かしいなぁ…
---
7時57分に静岡を出たので
もう名古屋駅に到着しました。
車内で
湘南ベルマーレサポーターさんも発見(笑)
暑くなりそうですが、水分補給をしっかりとして、
みんなで名古屋グランパスとの対戦、選手たちのグランパスの選手たちへの挑戦
楽しんで来たいと思います。
朝スタジアムに到着されたえみこさんが場所とりしてくださいましたが
すでに40番台まで湘南ベルマーレサポーターさんが集結されている様子。
今日は洋平選手のお誕生日でもあるので、みんなで盛り上げていきたいですね!
ではまたのちほど現地で
(^o^)/~~
- favorite7 visibility275
-
navigate_before 前の記事
湘南ベルマーレvsサガン鳥栖@BMWスタジアム・フォトレポ最終編/ゴールラッシュ/2015シーズンホーム初勝利
2015年5月1日 -
次の記事 navigate_next
名古屋グランパスvs湘南ベルマーレ@パロマ瑞穂・スタジアム/フォトレポ
2015年5月5日
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件