湘南ベルマーレvsサガン鳥栖@BMWスタジアム・フォトレポ最終編/ゴールラッシュ/2015シーズンホーム初勝利

  • sweet
    2015年05月01日 23:19 visibility515

明日は午後1時から、アウェイ名古屋戦キックオフ!
本格的にGWに突入する明日、各交通機関、混雑も予想されますが、気を付けて、全員元気に現地集合で!

以下、鳥栖戦で撮った写真を記録に残して鳥栖戦レポ終了!

---


円陣


ダッシュ!!






キックオフ!



↑両チームの先発メンバー

次にカメラに入っていたのはこの写真


前半10分、大槻選手の今季初GOALで湘南先制!

チームにとっても、久しぶりのGOAL

しかも、待ちに待った大槻選手の得点に、会場は興奮の嵐


周りの10人くらいのみんなとハイタッチしました!(笑)


高山選手がシュート→赤星選手が弾いたところを、大槻選手が素早い反応で押し込んだ、大槻選手らしい得点でした!


決めたあと、拳をかかげる高山選手&大槻選手


湘南があるから俺らはここにいる♪

歌いながら、タオマフ旋回


こちらは、
36分、谷口博之選手のゴールにより、同点に追い付かれた場面

(あっさり決めて行くなぁ…うまいなぁ。汗)


このところ、相手にゴールを決められると、そこでパワーダウンしたような雰囲気がありましたが、この日は違いました!

選手たちが声を出しあい、そのピッチから遠く離れたスタンドにいるサポーターもまた、声を出しあい、湘南ベルマーレのみんなが一緒に「闘って」いました。



1-1でハーフタイムに


---
ハーフタイムには、小田原を拠点に活動している、湘南ベルマーレ・フットサル部からご挨拶




浦上キャプテンと久光選手が、ゴール裏にまで挨拶に来てくれました!

浦上キャプテンは、ワンダーランドの舞台で身体を張って笑わせてくれた選手ですよね。

(あれがキャプテンだったんだ!笑)

Fリーグもいよいよ明後日開幕です。

今年こそ、小田原アリーナに行かなくては☆


---


鳥栖さんの向こうで円陣


ダッシュ


62分、坪井選手に代わってジョンピル選手


前半終盤のプレー中に坪井選手に出たイエローカード

ゴール裏からでもそのシーンがはっきり見えましたが、あれはファウルでさえなかったと思います。


今年、たしかゼロックス杯でガンバの遠藤保仁選手に出たイエローカードと同様、カッティングのお手本のようなこうしたプレーにカードを出されてしまうと、すごく残念。


もちろん、主審さんでも判断を誤ることはありますが、

他のスポーツとちがって判定の審議のために試合を止めたりしないサッカー、


せめて、間違った判定でカードに手を伸ばそうとしたときには、ビビビッと静電気みたいな微電流がカードに流れて、カードを出すのを制御するシステムでも作ってあげたらいいのになぁと思いました←


ナビスコ広島戦の先発につづき、後ろから見ていて、とても安心感を与えてくれた坪井選手のプレーぶりでした!

---


64分、湘南ベルマーレGOAL!!

ベルマーレ、ふたたび勝ち越し!!

2-1

決めたのは
高山選手!


あのゴールシーン、めちゃくちゃかっこよかったですね!

昨年1年間は、柏レイソルに完全移籍していた高山選手。


今年、湘南ベルマーレに戻ってきましたが、ふたつあるうちのひとつのチャントを

コールリーダーさんたちは、高山選手との約束で、封印していたそうです。


そのチャントとは
「俺たちの高山薫」


このシーズンのなかで、サポーターがそう感じてくれたときにはじめて歌ってほしいと。


それが
このゴールのあとに、約1年間の時を経て、ホーム、湘南BMWスタジアムで歌われました。




そして


We Love Shonan♪


---
68分


鳥栖さんの最初の交代は、池田圭選手→白星東(ペクソンドン)選手


その2分後でした!



洋平選手のコーナーキックから、島村選手がドンピシャヘッド!


3-1に!

---
74分


宏太(水沼宏太選手)に代わって、早坂良太選手。


その1分後
ふたたび湘南ゴール!!

またしても島村選手!


いい光景だったのに、写真、ぼけた(笑)


このあと坪井選手が島村選手の顔をタオルで拭き拭きしてくれているのが見えました(笑)

このゴールシーン、何度見ても好き!

まだ録画を見られていませんが、永久保存決定です。


リスタート前に永木キャプテンと菊地俊介選手が何か作戦を立てていると思ったら(笑)

菊地選手→洋平選手→菊地選手とボールを繋ぎ、菊地選手が左サイドからシュート!!

これを赤星選手がクリアし、こぼれたところに逆サイドから詰めていた島村選手がお腹で押し込んでゴール♪

洋平選手と菊地選手のワンツーに痺れ、

仲間のシュートによってこぼれたボールを決めきるっていう、

しかも島村選手で、お腹で、っていう

最高な場面でした。


試合後のリプレイ映像でもいろんな角度から捉えたこのシーンをなんども流してくれて、その都度みんなと興奮しました。



悔しさを噛み締めるGK赤星選手




島村選手の背中



洋平選手→菊地選手のこのパス、菊地選手のこの抜け出し。


ここで鳥栖さんが二人くらい洋平選手に引き付けられて

菊地選手がゴールに向かい、




利き足でない、左足でシュート!!


赤星選手、弾いたものの
そこに島村選手でした。





4-1


この試合前のシュート練の時間帯、メールを打っている耳に響いてきた音は

カコーン!
カコーン!

(バッティングセンター??笑)

ポストやクロスバーにばかり当てて外していたチームの選手たちが


本番でこんなにゴールを決めるとは。

---


鳥栖さんの最後の交代は、
76分
キムミンヒョク選手に代えて高橋義希選手

---
77分、藤田選手のロングスローから豊田選手に頭で決められ2点差に。


相手が上手く、怖さもありましたが、この日の湘南ベルマーレは「勝つぞ!」という気迫に溢れていて、


みんなこんな感じ!


---
発表された公式の入場者数は9603人でしたが、


この日アディショナルタイムに駆けつけてくれた(!)2人もいたので、

私のなかで、この日の観客人数は9605人です。


湘南二人目の交代は、82分に洋平選手からアリソン選手



最後の交代は、89分に大槻選手から石川選手


---


アディショナルタイムが5分もありました。


でも、ご親戚の告別式のため、試合に間に合わなかった二人が、このアディショナルタイムで試合を観ることが出来ました!


ベルマーレビッグウェーブを歌うサポーター席に到着して入ってきた二人の姿は、選手入場のようでした。

(*^^*)

残り数分でも、駆けつけてくれてありがとうね!

おかげで久しぶりの勝利のダンスを一緒に踊ることが出来ました。


島村選手のインタビューを聞いて、これが今季ホーム初勝利だったことを知りました!



マンオブザマッチは高山選手に









このあと勝利のダンスをみんなで踊りました!


坪井選手がめちゃめちゃ嬉しそうで、最高な笑顔でサポーターと顔を見合わせて踊っていました。


永木キャプテンの挨拶は低い位置だったので写真に撮れませんでしたが


台にのぼって挨拶した高山選手をパチリ。



試合後にも書いた通り、前節の悔しい試合があって、チームみんなで話し合って今日の試合に挑んだことを明かしてくれて、サポーターは感動しました。


もう、前節のような気持ちの抜けた試合は見せないと約束してくれて、サポーターから笑顔と大きな拍手が生まれました



最後は、

「たかやま~♪かおる~♪」
自らチャントの歌い出しをしてくれて
(自ら歌ったのは航選手ぶり?笑)

バックスタンドに挨拶に向かう高山選手の背中にみんなでそのチャントを歌いました。

湘南のおしゃれ番長で、ワンダーランドでも、ちょっと刺激的なファッションで楽しませてくれた高山選手でしたが、

確信しました、


高山選手は黄緑ユニ着てるときが、いちばんかっこいいと。

---
帰り道は本当に楽しげな湘南キッズの姿にたくさん遭遇しました。


そんな一方で、帰り道が一緒になった地元サッカー部の男のコたちが、
自分たちの悔しさを語っていました。

自分たちの1学年前までは稲垣先生と南雲先生ら、顧問が3人いて、いつも必ず誰かがグラウンドにいてくれた、

でも今はサッカー経験のある指導者がいなくて、毎日はグラウンドに居てくれないと。

この試合を見たあとで、きっと自分たちも、もっと強くなりたいと思ったのではないか、だからそんな会話になったのではないかと思います。

クラブの大倉社長が、湘南ベルマーレが、湘南ベルマーレのサッカーを通じて、ホームタウンに住む方々に伝えたいと話していたこと、

今回の試合はそうしたものを試合を通じて子供たちにも伝えられたのではないかとこのとき感じました。

こういう熱い試合を見せてくれたチーム、選手全員に感謝です!


部活サッカーの指導者のこと、私はあまり把握していませんが、

サッカー経験のある、熱意ある指導者の方がいたら、どうかそのサッカー部のグラウンドに立ってあげてほしいと思います。


さぁ、明日はもう名古屋戦。
これからお風呂に入って、髪乾かして寝ます。

おやすみなさい☆


明日朝早く(もしくは今夜)出発するみんな、道中気を付けて☆


ではまた明日に。














































































































































































































































































































































































chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。