
川越の伊佐沼
-
-
まこと@古希ジョッパークライマー
2013年12月27日 23:30 visibility779
川越近辺の方なら良くご存知の伊佐沼
テニスの大会もやっているので参加経験者多いでしょう♪
かく言う私もそこでテニスオフ会に参加した事があります。
然し、今日の話は伊佐沼の釣りの話です。
最近はバス釣りが増えていて、どのような状況か知りませんが-
私が行った時はまだブラックバスは釣れませんでした。
3月頃で、餌は練り餌/ミミズ/赤虫3種類準備。
釣り人は10数名いたのですが、誰にも当たりが無い。
私も練り餌/ミミズで全く当たりが無かったので、赤虫を使ったら-
ナント即座にマブナが入れ食いになりました。
10数尾釣り上げたところで、周りの1人の方が餌を分けて欲しいと---
赤虫はご存知のように小さいので大根の上に乗せて--
2-3匹刺して使うのですが、見たら大根の上には数匹しか残ってない。
”申し訳ないですが、私のもあと1-2回分残っているだけで-
間もなく餌切れで帰ります” と断わらざるを得ませんでした(>_<)
3番目の、言ってみれば予備の予備の釣り餌だったので-
最小単位しか買ってなかった。
まともに買っていれば、周りにも渡せたし、大釣りが出来たのに-
とっても残念な思い出でした(>_<)
- favorite9 visibility779
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件