谷川の温泉 ---

と言えば 今までは ”仙寿庵” にしか行かなかったのですが-

今回初めて ”尚文” に行きました (*^_^*)

     部屋数は 全部で たった 7部屋 と少なく -

   そのうち3室には 部屋に露天風呂が ついています (^_^)v

     そして  貸切風呂が 4か所にあり (^o^)/

食事前は  貸切露天風呂に入り -  

     風呂上がりには その脇のコーナーで -

   日本酒の飲み比べをしました V(^-^)V

       ”谷川岳” は良く飲んでいますが -

     ”誉国光” は 冷ヤ だけでなく 常温 熱燗 でもOK -

       どちらも 私の好みの酒です -

また 部屋の天井は5m近くあり 露天風呂付で -

   DVDプレーヤー付きの 52インチ液晶TVがあり -

食事も 個室で  地産地消 を原則とした コースです (^O^)/~~

  特に気に入ったのは  イノシシ肉  大きなアスパラ -

     岩魚の塩焼き  豆乳の茶碗蒸  等かな ---

”仙寿庵” の部屋から眺める 谷川岳の景観も 素晴らしいですが -

   今後は その時の気分によって -

     どちらかを選択するのが良いかも  (*‘‐^)-☆

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。