兵どもが夢の跡、上井草球場


昨日はちょっくら西武新宿線に乗る用事があったので、途中昼飯がてらに上井草と言う駅に寄ってきました。
先週の週刊ベースボールに思い出の球場として出ている上井草球場跡は駅からすぐ近くでした。


ガンダムの銅像がある南口を商店街を抜けてすぐの上井草スポーツセンターが、かつての球場跡です。




上井草スポーツセンター内にパネル展示がされていました。正面玄関を入って左です。
※写真はないです。すみません。

球場がつくられた当時の上井草は急行が止まるだけでなく、新宿からの乗車券と入場券の込みで50銭という値段だったようです。
(今は各停しかとまりません。)



戦後の急激な人口増加に対応すべく、水道局の施設とともにプールや体育館などの総合スポーツセンターに生まれ変わった訳ですが
なんばパークスや西宮ガーデンのように、大したモニュメントなどはありません。
まぁ郊外型プロ野球場としては時が早すぎたのかも知れませんね。

隣にはW大学のグラウンドもあり、ラグビーの町なんだそうです。


上井草には「機動戦士ガンダム」や「ケロロ軍曹」などで有名なアニメーション会社「サンライズ」があることでも有名で、
地元の商店街が駅前に銅像を建てたりしたそうです。

アニメーションミュージアムもあるようで、
所沢方面のホームにはこのようなボードがありました。




























chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。