福知山成美おまけ〜光秀の城

  • 仲本
    2014年03月15日 16:31 visibility294


というわけで、遠くまで行って来たのでおまけです。

福知山駅の北口を出て大通りを東へ。
市役所の前を通りすぎると城跡が見えてくる。駅から歩いて10分ちょいだろうか。
初代の城主は1580年にこの地を平定した明智光秀だという。有名な本能寺の変はその2年後のこと。その後は6代にわたり城主を務める家は次々と変転したが、1669年に朽木氏が福知山藩3万2千石藩主としてやってきてようやく安定をみた。

のちの謀叛人とはいえ知名度は抜群、当地では治水や商業の発展にも貢献したというわけで、福知山は「光秀の城」として売り出し中だ。城の前にはこんなキャラクター看板がある。


もちろん右が光秀。どうみても天下はとれなさそうだ(^^;)。なんか見たことのある絵柄だな、と気づいた人もいると思うが、「忍たま」の人が描いている。
どうしてこうなった…、


明治の世になって天守閣は無用の長物となり取り壊しの憂き目にあったが、昭和61年に復元されて今にいたる。どこでもそうだが春には花見の名所になるそうだ。
ちなみに城跡公園の町名は福知山市内記。イントロに登場した「内記稲荷神社」はもともと城内にあったお社(現在は少し離れた場所に移転している)で、某世界的メーカーさんとは関係ない。


(日本海をさして市内を貫いて流れる由良川。去年は水害やら事故やらいろいろあったが、福知山の原風景の一つである。)
















chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。