不調なりにも?

九月になっても暑い

それに引き換え

私の試合成績は寒い~

暑くなってから

750グラム イボキン(ビヨンドマックスキングⅡ)が重い

振れてないのがよくわかる

軽いバットを使いたいんだけど

新しいのが欲しくて

カタリス(イエモンと黒エグ)は処分してない(笑)

日曜日~ノーヒットが続いている

※記録帳で確認してみたいが。。。見るのが怖い~

 

いいところがないので

投手成績、、、(笑)

火曜日に早朝野球があった

序盤~中盤は相手投手に苦戦した

拙攻もあって0-2で終盤を迎えた

2失点ながらエース君が踏ん張っていた

5回裏に1-2から

同点にしてなおも2死2、3塁

4番の技ありのレフト前ヒットでついに逆転した

4-2になった

 

さあ

最終回の守りだ

キャプテン?U川氏から珍しく

回の頭からの登板要請があった

「 oshimaさん いつも最終回はバタバタするので最初から投げて下さい 」 と

ただ

7球の投球練習で 「調子よくないなあ~」と感じていた

 

案の定

アン牌のおじさん(私よりも上って意味ね)に

2ストライクと追い込んでから

内角の甘いシュートをレフト線に運ばれた

 

う~んコースは間違ってないけど

球速不足だった

 

先頭打者を迎えた

彼は2打席目に三塁打を打っているし

選球眼もいい

球道が定まらないので粘られてしまい

珍しく?(私的には今日の出来なら仕方がない?)2-3からファール2個後

四球となった

これで無死1,2塁

2点差なのでかなりピンチな様相になってしまった

いつもならこの場面で登板なんけど今日は自分で作ったピンチ

エース君に変わる訳にもいかない

2番は高校生?君で無理に引っ張らない打撃が記憶にあった

流石に送りバントはなくて

打ち損じてくれた

ボテボテのピッチゴロ 

1死2,3塁となった

キャッチからは前進守備ではなくて中間の指示が出た

一点は仕方がない、、、ってところだ

3番 高校生? サードゴロ 

三塁ランナーがおじさんで助かった

2死2,3塁

4番との勝負になった

初球は今日イチ?のコースにスライダー(ってほどキレがよくない)が入り

0-1(ワンストライクと先行した)

2球目のサインもカーブだった

甘い球は投げられない(初球がかなりいいコースだったので)

投げた瞬間に

≪ ひっかかった。。。まず! ≫

外に外れてキャッチU川氏が後逸した

咄嗟に

ホームカバーにちゃんと(笑)走っていた

後逸した投球も思ったよりも転がらず(後ろが広いのでバックネットまで行ったらNG)

2メートルくらいでU川氏がボールを拾っていた

おじさんの足は、、、速くはない、、、

キャッチU川さんからの送球を捕って三塁ランナーにタッチした

アウト !!!!!!!

4番打者さんは・・・ 唖然 としていた

なんで?突入するの?って顔してました

 

私はギリギリのクロスプレーで

グローブから半分ボールが出ていました(笑)

よかった。。。こぼれ落ちないで、、、

 

2点差

2死2、3塁

三塁ランナーはおじさん

二塁ランナーは若い人

バッターは4番

ここは自重が正解でしょ?

 

草野球は何が起きるか?分からないから

どんどん

点を取りに行くのもわかるけど

やはり

セオリーはある

 

バタバタのリリーフではあったが

終わってみれば

ヒット1本

四球1個

で0点に抑えたことになる

 

プロ野球の救援投手でも

ランナーを一人も出さないってないから

これでもいい?

 

そんなことない?

 

今日はカーブもシュートもストレートも

すべてがイマイチ

それでも0点なら及第点ってところかな(^。^)y-.。o○

 

私としては

エース君が早く一人立ちしてくれると嬉しいです

 

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。