
【20250412 なでしこひろば】
-
-
絶叫プリンセス
2025年04月13日 22:45 visibility48
今月はとうとう練習試合です。
突貫工事的にDFの練習をしましたが・・・
今回の報告は、一生懸命お姉さんです。
◯W-up
対面パス
・ボールタッチ→足裏パス
・うち舐め足裏
・インサイド
・うち舐めインサイド
・うち舐め足裏〜うち舐めインサイドで、パスを出したら横の人とサイドステップで入れ替わるバージョン
◯ストレッチ しっとりお姉さん
◯ボックスパス
・マーカーをディフェンスに見立て、来たボールを動かしディフェンスをかわしてパス
ボールが来た側の足でコントロールし、逆足でパスをする
ディフェンスをかわせるように大きく動かす
・条件追加 パスをもらったらもらいに来た対面の相手にパス→リターン→パス
・条件追加 対面の相手とのパス、リターンに角度をつけてワンツー
◯セットプレー
・キックイン
足裏で転がすボールを入れ、走ってきた人がシュート
転がす距離は50cm位を共通認識とする
転がす、走る時はラインに沿ってまっすぐに
中に入り過ぎない、キックイン斜めにならない
・コーナーキック
インサイドでライン沿いにボールを入れ、走ってきた人がシュート
◯パスカット→シュート
対面でパスしているところにパスカット
カットしたら振り向いて放り込まれたボールをシュート
こぼれ球や、ゴチャゴチャした局面で不意に来たボールに合わせてシュートを打つ練習
◯もぐもぐタイム
ディフェンス座学
◯つるべの動き
・ゴール前ボックス内にディフェンス2人
ゴールのない3辺に1人ずつオフェンス、真ん中からスタート
ディフェンスは左から当たり片側を切ることで、実質2対2に持ち込む
ついている相手にボールが入ったら寄せる
ボールが出たらディフェンスの間を通されないように絞る。自分が見ている相手がボールホルダーかどうかで切り替える。
◯つるべの動き応用
・ディフェンスはボックス内のみ、オフェンスはフリー
オフェンスがフリーで移動しても崩されずに基本の動きができるようにする
◯ 2対1
3人フラットでスタート
キーパーからボールが入った人がディフェンスに入る
ゴールに近くなりキーパーから「ゴー」の掛け声がかかったら厳しくあたりに行く
カットインで中に入り打たれることがないようにする。サイドに追い込み、いい状態でシュートを打たせない。骨盤を当て、相手の腰の回転を封じる。
◯3対1
2タッチ以内、シュートはダイレクト
ディフェンスの位置、パスコース意識
テンポよくパスを繋げてシュートまで
◯感想
今日は試合前最後の練習でした。実戦を意識したディフェンス、セットプレーの確認をしました。途中休憩の時間でディフェンスの座学をしたことで、疑問に思っていたことが解消されたのがよかったです!
ディフェンスは全員がしっかり機能していないと崩されてしまうので難しいです。試合中まだまだ自分に手一杯で声を出すことがなかなか出来ていないので、試合では意識して声を出して連携していけたらと思います。
~メンバー募集中!~
#フットサル #メンバー募集 #フットサル女子 #東京 #八王子 #女子フットサル #JFA #なでしこひろば #フットサル練習 #八王子市市民団体 #フットサル基礎 #フットサルデビュー #スポーツ #サッカー
- favorite3 visibility48
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件