LaBOLAのチャレンジ。

こんばんは。
色々考えましたが、書かない事よりも書く事によって少しでも役に立てるならと思い書く事にしました。

正直、いつもの緩い感じでは書けませんが・・・

本日3月いっぱいのJリーグの全ての試合を中止という通達が来ました。
やるならやるで気持ち込めてやろうと思っていましたが、ホッとしている自分がいるのも確かです。

陸続きの先で一刻も早く救助されたい人達がいるという事実がある中で、サッカーをするのは辛い部分もあります。

一方では、僕達が今できるのはサッカーを通して「勇気」や「希望」を与える事だけなので、やれる事になったら全力でプレイして行こうと思います。

この写真。


昔も紹介しましたが。
まだ若かった頃にファンの方からいただいた絵はがき2枚です。

もらった当初(何もかも順風満帆に感じていた頃)はそんなに気になる文章ではなかったのですが、自分が辛い状況に置かれたときに、僕自身に染み込んできました。
その時から、何か辛い事、悲しい事があったときには見るようにしています。思い出すようにしています。

今、国内外で「日本人力」に対する賞賛の声が上がっています。
それはそれとして、まだ何も終わってなく、始まったばかりです。

今の意識を維持して、正確に、確実な行動を「みんな」でしていきたいですね。

そんな中、LaBOLAよりお知らせです。


==================================
































LaBOLAでは、ご利用の皆様ならびにLaBOLAアスリートブログの皆様、運営スタッフより、
東北地方太平洋沖地震の被災者救済のために、LaBOLAとして何かできないかとの問い合わせをいただきました。

そこで、LaBOLAでは、
東北地方太平洋沖地震の被災者救済のための義援金(寄付金)を募集することといたしました。

義援金の受付は、JustGivingという寄付サイトにて行い、
東北地方太平洋沖地震の被災者救済を行う団体に全額寄付されます。

LaBOLAのチャレンジはこちらです → http://justgiving.jp/c/3047

今回は微力ながらLaBOLAにて義援金の告知をし、
お支払いの全額を寄付させていただくことで、少しでも被災地・被災者の救済に手助けをできればと考えております。 

皆様のご協力をお願いいたします。

義援金の受付はこちらです → http://justgiving.jp/c/3047


僕も早速チャレンジしました。
今できる事の一つです。
一人一人の気持ちです。
よかったら、よろしくお願いします。


また、「グランパス選手会」でも今日話し合いをしました。
近日中にはアクションを起こそうと「小川会長」中心に行動に移せると思います。
一人一人の気持ちです。

サポーターの皆さんも「確実に、正確に、的確」な行動をよろしくお願いします。


名古屋グランパス 高木義成















chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。