
名古屋グランパスを愛する全ての皆さんへ!
-
-
高木 義成2015年12月12日 18:45 visibility27
こんばんわ。
あらためてのご報告となります。
本日リリースがありました通り、6年間の感謝と共にFC岐阜に移籍させていただく事となりました。
6年という長い間、名古屋グランパスに関わる全ての皆さん、本当にありがとうございました。
感謝しても仕切れないのでありがとうの言葉はこの辺にw
そして、今回のリリースにあたって、新聞報道などでみなさまの耳に届かぬようにご尽力くださった皆さん。(知っていても書かないでいてくれた方がいたみたいなのでw)
そして、名古屋グランパス広報の皆さん、FC岐阜の広報の皆さん、ありがとうございました。
今年は特に、現場の僕たちが知らない事や根も葉もない事が新聞報道などで出て正直うんざりしていました。
そして、それを目にするファンサポーターの皆さんの気持ちを考えると本当に残念に思っていました。
せめて、自分の移籍情報は公式発表でお伝えしたかった。
リリースコメントを控えさせてもらったのも、ここで自分の気持ち書きたかった。
なので、ここで思う存分、自分の言葉で書かせていただきます。
ここで書いた事意外は私の本意ではありませんのでよろしくお願いします。
まず、6年間ですか。
こんなに長く名古屋にいられるなんて思わなかった。
たいした成果も出してない自分。
ピッチを横でしかみれていない自分。
自分なりに、自分が出来る事を100%出し切る事を心がけた6年でした。
時に、ゴール裏の皆さんや、Twitterやブログなどで『お話し合い』をさせてもらったみなさん。バス囲んでくれちゃった皆さんも。
本気でグランパスを愛してくれている皆さんだからこそ、本気でぶつかれたのかなと、自分では思っています。
正直今年のAWAY川崎戦なんてドキドキもんでした。
だからすごく嬉しかったし、嬉しかったし、ホッとしました。
2010年の初優勝も1秒もピッチには立ってないけど、あんなにチームがまとまって一つの赤い玉となって戦えるなんて。
最高の経験をさせてもらいました。
2011年のAWAY柏戦。手からこぼれ落ちた勝ち点3。自分だけのせいで連覇逃したなんて恐れ多くて言えないけど、本当にごめんなさい。
今年のナビスコカップガンバ戦。
普段から準備準備!って言ってたくせにさ・・・
正直、あの準備はできてなかった。
延長115分に監督に言われて、3回聞き直して自分と分かり、交代するのをピッチ内にばれてざわつかないように、コソッとアップして。
PK戦。
結果は周知の通り。
自分のサッカー選手としての経験値はとても上がったけど、トーナメントを一つ上にあがれなくて、本当にごめんなさい。
監督は背負うなって行ってくれたけど、背負わせてもらうしかなかったよ。
西野さんと最後に話した時もその話だったしね。
そしてこの6年間、仲間のGKのみんなにも本当に感謝。
楢さん、西くん、徹、ノム
ゆーじさん、ジェルソン
そして、サポートしてくれた
北野さん、○塩、ケンさん、須磨、やす
Verdy時代からの付き合いで最高のパートナーの
『ホペイロのまっちゃん』には口じゃ伝えきれない感謝!!!
仲間に恵まれたこそ頑張れました。
来年からは名古屋グランパスと同じカテゴリーに行くまでは全力で名古屋グランパスを応援してます。
そして、対戦する時がきたら全力のブーイングで迎えてくれたら幸いです。
また、岐阜県というのは皆さんもご存知の通りお隣の県となります。
試合日程も重なる事はないでしょう。
と、いうことは。
是非お待ちしております!ということでしたw
昨日、久米社長とお話しさせていただき、本当に有り難い言葉をいただき、その言葉を持って行ってきます!
またまた、有り難い事に年内トレーニングの許可もいただけたので、ギリギリまではトヨスポに顔出してると思うので、お時間ある方はぜひ!
それでは。
名古屋グランパスを愛する全ての皆さん、ありがとう、さようなら、また会う日まで!
高木義成#50
- favorite62 chat3 visibility27
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件