
PS4新しいの出るね、欲しい。GTAばかりの今日この頃。ウイイレはJリーグでないからFIFAに移籍しようかな。
-
-
高木 義成2015年06月23日 00:04 visibility58
どもです。
うちのさくら姉さんは、目が不自由になって来ていてorz
なんとかしてあげたいんだけどさ。
でも、こんないい表情をするんだよ。
さて久々な今回のブログ書く事沢山。
自分的時系列に書いて行くわ。
先日の3連休。
まずは
名古屋→新大阪。
契約しているJSPに挨拶に。
これ、やりたくてさw
松田の力には相当馬鹿にされたけどねw
そして2日目は
新大阪→仙台
一気に北上。
そして、宿泊するホテルの下にある牛タン屋さんにまさかの・・・
KOBAさんとTAKUさん。
東京時代にお世話になりまくった大先輩2人が。
ガチ偶然すぎて、脇汗MAX。
話せたのは少しだったけど、嬉しかったなぁ。
仙台に行ったのは3日目のこの日の為。
仙台→福島
『夢先生』になってきました。
今回で4回目。
現役では多いよね、きっと。
が、今回の出来は最悪だった。
子供達の夢の手伝いをしなくてはならないのに・・・
そんな中でも、少しでも力になれてる事を祈りつつ。
人に何かを伝える事の難しさを痛感しました。
さて話変わって。
近所のピアゴさんの策略にハマってしまったよw
初めて梅酒を造ってみようと!
だって、入り口入るとすぐにこのコーナがあるんだもん。
半年だか一年だか寝かすんだよね。
楽しみだわ。
先日の柏戦。
まずは、赤く熱い応援ありがとうございました。
勝ち点3。
おめでとうございます!
1stも残り1試合。
キャンプ挟んで2ndステージ巻き返す為に仙台戦に向けて準備します。
私もようやくGKTRフルメニュー&居残りTR出来るようになりました。
もう赤い服はいいやw
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜介助犬のお話〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
さて、柏戦の時に田口7たいし選手と募金のお願いをさせていただきました。
来ていただいた皆さんありがとうございました。
なんの募金のお願いかというと・・・
『介助犬』のご支援、ご協力のお願いでした。
良く間違われるのが『盲導犬』ということでしたので、こちらもリンク貼っておきます。
今回は『介助犬』のお話。
現在(平成27年4月1日)日本では15000人の方が介助犬を必要としてます。
でも、認定を受けた介助犬の数は『76頭』という現実だそうです。
1頭育てるのに200万円かかるとのこと。
自分自身にも「ピン」と来る話ではなかったです。
でも、短時間で教えていただいた話だけでも、早急になんとかしなければならないというのは伝わりました。
私の家族『妻・犬・娘・息子』という構成。
人ごとではない話な訳です。
愛知県には『シンシアの丘』と言う訓練センターがあります。
まずは興味を持ってみませんか?
そこから何かが生まれるかもしれないし。
私は、一度見学に行ってみたいと思います。
自分に出来る事、探してみたいと思います。
海から出て来たお嬢さんにビビってたのは内緒の話w
田口7と普段は足を運ばないエリアだったので・・・
#自撮りー
#ナカマー
#たいしー
#なんくるないさー
ってことでw
誰もがのぞむ、田口7の復帰。
変わらぬ応援よろしくです!
そしてこの日家に帰ると・・・
ビール風のゼリーで父の日をw
有り難いもんです、このクソ親父に。
ゼリーが私の胃の中に入る事はなかったですがねw
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜昨日今日の話〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
さて。
昨日。
横浜FCの試合を観に行かれた方は分かる話かな。
親友の『南雄太くん』が先日500試合出場を達成したとの事で、仲間達がサプライズでこんな素敵なピンクを作って応援行っていたよ!
私はいけないので、写真とつぶやきで応援。
サプライズなのにさ。
柏の方にいるGKのひとでさ、KYな桐なんとかってやつがさ、あわやフライングしちゃいそうな事も乗り越えてw
同じ時代に産まれたGK。
他には鹿島方面とか、もうやめちゃってるけど磐田方面とか、私の年代はとにかく素晴らしいGKがたくさんいます、いました。
自分もなんとか食い下がってやっていこう。
と、毎年思う。
記録、記憶、なんでもいい。
とにかく目の前に来るボールをてに納める作業。頑張ります。
そして今日。
朝から浜松方面に。
久々に家族でお出かけ。
浜名湖は広いねw
ちゃんと予約して説明聴いてきました。
多分今日のこの時点では、一番うなぎパイの事詳しいJリーガーでいられてるんじゃないかなw
浜松・・・
浜松・・・
餃子!!!
ってことで・・・
大学時代からの仲の石井雅之くん(現 ホンダFCコーチ)を呼び出して無理矢理夜ご飯w
1つ上の先輩ですw
最高でした!
そして、インター乗る前に・・・
私のLINEスタンプを一緒に作ってもらっている『ヒロぴょん』とも!
浜松在住の人に、あえてのお土産、うなぎパイw
よし、書き切った!!!
もう寝る!!!
お休みまた明日か。今度!
50
- favorite15 visibility58
-
navigate_before 前の記事
36歳からのブログ再開!!!
2015年5月20日 -
次の記事 navigate_next
仙台戦。いつもより、大きな声で名前を呼んでくれてありがとう。拍手も心にしみました。
2015年7月1日
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件