
雨男 vs 晴れ男②
-
-
Kitaoka
2012年12月02日 16:59 visibility311
・・・昨日のつづき・・・
乾杯の時に起こったハプニングとは???
その時、突然、背後で大きな音がして・・・
何かと思ったら・・・

大木がボキッっと・・・
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
なんてことがあるわけなく・・・
(+_+;)ヾ(-_-;) オイオイ...コラコラ...
本当の答えは・・・
乾杯の写真を良く見ると・・・

・・・シェルパ(左)のビールだけ開いてない[d232][d232][d232]
そっその訳は・・・
夏なら分かるんですが・・・
もう寒い冬だと言うのに
わざわざビールを凍らして持ってきたので・・・
凍ったままで飲めないという事態に[d276][d276][d276]
で・・・ラーメンを作る前に
ビールを温めるハメに・・・[d231][d231][d231]

・・・というのが、正解です( ̄▽ ̄)[d228]
そして、今回のマイ山頂ラーメンは
熊本「黒マー油とんこつラーメン」with焦がしにんにく
& シェルパにもらった豚の角煮とアスパラ[d6]
& ひろぽんお手製の味付たまご[d87]

・・・思い出すと、よだれが[d231][d231][d231]
てな感じで山頂では1時間ほど休憩しましたが
その時、シェルパから教わったのが
逆光を狙って紅葉をキレイに撮るテクニック[d227][d227][d227]

・・・これは、イマイチですが・・・
後ほどこのテクニックをフル活用して紅葉を撮影できました[d87]
その前に、まずはわずかに残った紅葉を楽しみつつ下山・・・

意外とキレイに撮れてて嬉しい[d228]

奥三河の山々も眺めつつ・・・

気がつくと・・・
木がなにやらしゃべってました・・・
(+_+;)ヾ(-_-;) オイオイ...

でも、耳を澄ませばなにか聞こえる気がする・・・
「・・・ハラヘッタ・・・」[d231][d231][d231]
わずかな紅葉の先に滝が見えてました・・・

見えていたのは、この亀石の滝だったようです[d6]

このあたりで下山はほぼ完了し、
この先は遊歩道で駐車場まで戻るだけ・・・
徐々に、紅葉が増えてきました[d228]

朝のしっとりとした紅葉も良かったですが・・・

やっぱり晴れると、
それはそれで鮮やかさがキレイです[d87]

約2時間で駐車場まで帰ってきました・・・
で、駐車場付近の紅葉を撮影することに・・・[d6]

これを下から逆光で撮ると・・・
・・・こんな感じ・・・

青空を背景にしてもキレイ[d6]

黄色と赤のコラボ[d6]

こちらは緑と赤のコラボ[d6]

さらに緑と黄色と赤のコラボ[d6]

やっぱり赤だけもイケる[d6]

落ち葉もイイ感じ[d6]

そして今回一番キレイだったのは、この木・・・

・・・ETの影が・・・[d231][d231][d231]
この木を逆光で撮ると・・・

おおっ ( д) ゚ ゚ キレイやん!!!
逆光じゃなくてもキレイです[d227][d227][d227]



いやあ、本当にキレイでした( ̄▽ ̄)[d228]
ちなみに逆光カット・・・

ちょっと角度を変えると・・・

・・・う~む、写真道も奥が深いですなぁ・・・
っと、いうわけで
想定外の紅葉鑑賞もあり
またまた楽しい山登りができましたd(≧▽≦)b
シェルパ&ヒロポン、あざ~っす!!!
また行きましょう!!!
(≧∇≦)ノ イエーイ♪
ちっちなみに・・・
タイトルの勝負の行方は・・・
登った山は晴れたので
[d1]男の勝ち!!!
っと、言いたいところですが・・・
当初予定の藤原岳は
なっなんと、雪模様だったらしく・・・
[d3]男のパワーもあなどれない・・・
っということで、引き分け~!!!
d(≧▽≦)b
- favorite20 chat9 visibility311
- 事務局に通報しました。

chat コメント 件
コメントをもっと見る