近況報告

  • taka-k
    2009年11月04日 08:34 visibility63

ドラフト以降中々更新せずにいてすみません。
後楽園シリーズ以来の巨人-日本ハムの今年のシリーズは、1、2点差を争う、しまったゲームが三試合続いていますね。
日記を書くようになってから一日一回の更新を目標にやってきたのですが書けるときは、どんどん
書けるのですが一回止まってしまうと止まっている状況になっております。
来年の三月のペナントレースが始まる頃、試合日毎に更新できるようには、していきたいと思います。
我が、横浜は、新監督発表およびコーチ陣の正式発表がされていませんのでパソコンの不調が
なければ、更新します。
現状では、だらけている生活のリズムをなおしつつ一週間にニ、三回更新すれば、いいのかなと思います。(部屋も散らかりまくっているので片づけなきゃいけません。)
捻挫した右足が痛いです。(ドラフトの日の深夜に階段からずっこけてしまい思いっきり捻りました)

追伸:三村敏之氏の御冥福をお祈り致します。
違うチームのファンですが沢山カープに名選手を排出した監督だと思います。
今年は、楽天もクライマックスシリーズに出場し本拠地で開催することができました。

chat コメント 2

  • 長野
    私も、この夏、長野に行きたい〜!と思ってるんですが、
    どこ回られました〜?

    やっぱり、野球とは関係ナイんですが(苦笑)、
    オススメなぞ、教えて頂ければ。(^-^)

  • コメントありがとうございます。
    figueさん、コメントありがとうございます。

    おいらは、ちびっ子どもを楽しませることを目的に行ったので、
    チロルの森とちびっこ忍者村へ行きました。
    本当は、善光寺にも行きたかったのですが、
    色々あって、時間切れとなり、近くを通っただけになってしまいました。

    上の子が4年生で星座のお勉強をしたので、
    望遠鏡で星を見せてくれるところに泊まったのですが、
    あいにくの天気で、あまり星空観賞はできませんでした。
    北斗七星はよく見えました。

    お勧めといえば、帰りに山道から諏訪の街の夜景が見えて、
    それがとても綺麗でした。
    失礼な話ですが、長野県で夜景のイメージがなかったもので...。
    兵庫にも、ポートタワーとか、六甲山とか、夜景が綺麗なところが
    たくさんあるから、比べちゃうとダメかな。

    まぁ、長野のお勧めと言えば、山で、すがすがしい気分になれるところでしょうか。
    青い空と白い雲に緑の木々、風があって、
    写真のような開放感のあるところがいっぱいあるというところでしょうか。
    ちなみに、写真に写っているのは、チロルの森のラベンダーです。