
キャノンJリーグ2008 in品川スペシャルトークショー詳細
-
-
もぐら
2008年03月03日 15:25 visibility111
3/2が何の日か十分に解っていたハズなのに
J’sGoalに書かれていた募集告知に反応してしまった私
浦和レッズの事務局も年が明けても
日程だけは発表して場所を言わないという片手落ちな状態で数日がすぎて
開催場所決定を聞いて、行く気が失せた
だって屋外でしょ、幸いこの日は天気に恵まれましたが
雨天の場合はどうするの?、前もって予定を決めるのに試合当日ならいざ知らず
遙か遠くにうごめく選手の顔をみてどうする! 選手とふれあう時間も多数の参加者で
大変な状態になるのは目に見えていたので(正直さいスタが遠くて)レッズフェスタの参加は断念した
なにより抽選でしか参加できないトークショーの方が貴重でしょ!
サカフレさんが裏方をやっているという情報も得たことですし、
春は名のみのスタジアムよりはよっぽど快適だろうし・・・
愚痴はさておき
トークショーのゲスト
W杯でも活躍された城彰二さんと
浦和レッズ応援番組埼玉ローカルですがGGRのMC水内猛さん
実は2006年に開催されたトークショーにも参加したんです
その時のゲストはミスターレッズ、今年からコーチに就任された福田正博さんと
NHKのサッカー解説でお馴染み宮澤ミシェルさんだったのです
そしてその時に福田さんはいつかは浦和レッズの監督になりたいといわれ
優勝予想に浦和と言って、2006年みごと悲願のリーグタイトルを奪取したわけです
今年も浦和OBの水内さん がゲストと言うことでウキウキしながら応募!
そして当選
本来ならば私と連れの2人で申込すれば良いのでしょうが
某サカフレさんをお誘いしようとおもったもぐらは3人で応募していました
残念ながら予定が合わずにそのサカフレさんは結局トークショーに参加は出来なかったのです
今年の
キャノンJリーグミュージアム2008 in 品川のテーマは
-見る・撮る・楽しむ世代を超えた感動を-
ということでJリーグ15年の歴史を振り返るものでした
全くの余談ですが、自分が初めて手にしたカメラはキャノンA-1
AE制御だけでなくオートフォーカスに走ったのがEOS-5
そしてSONYのコンパクトデジカメに表現力のなさを感じ、EOSのレンズを共有出来るということで
中古で手に入れたのが現在のEOSkissDNです
ホントは今CMやってるEOS40Dとかで明るいレンズが欲しいけど・・・・
15年で1度しかリーグ制覇を果たしていない浦和なのに相当数浦和の写真があったと思うのは
自分が浦和好きだから? しかもあのJ2降格の試合だけでも3枚くらい展示されていました
11冠の鹿島ネタよりもやけに目立っていた(被害妄想?)
トークショーの内容で今年注目の選手と優勝・得点王予想をお伝えしましょう
2008年注目選手
城 彰二さんは 浦和:高原 鹿島:内田 横浜:山瀬
いずれも日本代表として選抜され各クラブに於いても活躍が期待されますよね
水内 猛さんは 浦和:高原 神戸:大久保 川崎:フッキ
全てFWで高原は得点が取れなくても周りのFWを生かす事が出来る、大久保は大人になった
そしてフッキは川崎入団当初から凄かった昨年のJ2得点王でもあるし期待が大きい
2008年得点王
城 さん 川崎:フッキ
J2の試合運びとして守りから入る事が多いのにそれでも37得点で得点王となった実績は素晴らしいJ1川崎への復帰でジュニーニョと2人で50点を穫りそうだ
水内さん 浦和:高原
日本人得点王の復活を期待している、高原が得点王にならなくても周りの永井・田中達也等が
きっと得点を取ってくれるだろう
優勝クラブ
城 さん 川崎or浦和
得点王の所で話したフッキとジュニで50点とれば川崎が優勝出来そうです
水内さん 浦和
昨年のリーグ制覇、天皇杯制覇と10・11冠を穫り優勝争いの軸となるのは安定性のある鹿島だろう
けれどACLの予選も戦わなければならないのはきつい、昨年ACL予選を戦いながらも惜しい所までいった浦和は選手の補強もしたし今年はACL予選が無い分優勝出来る
残念ながらトークショーの模様は撮影禁止だったのでお伝えできません
昨年厳しいACL予選を戦った2チームが今年の優勝候補として
ゲストお二人から選ばれたのは非常に嬉しい事でした
おまけ 私的な独り言
ゼロックススーパーカップはKYな審判と残念なサポで散々な試合になってしまいました
それがリーグ戦に影響しなければよいのですが・・・
なによりもリーグ王者とカップ戦王者のクラブは辛いACL予選が待っている!
今季優勝争いの軸となる鹿島に
開幕出場停止者などがでてしまい
早くも暗雲がたれ込めています
コチラは会場で配られたパンフレット
トークショーは昨日限りのイベントですが
写真の展示は3/15まで行われていますので
お近くの方は行かれて見てはどうでしょうか?
- favorite3 visibility111
-
navigate_before 前の記事
(´・ω・`) (´・ω:;.:... (´:;....::;.:. :::;.. .....
2008年2月26日 -
次の記事 navigate_next
それいけぼくらのぉ〜
2007年10月19日
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件