324st 11月2日 活動報告

【場所】

糸島運動公園 屋外フットサル場

 

【御礼】

本日ご参加のメンバー、ありがとうございました!

ゴールの設営、撤去などその他準備や片付けを何も言わず手伝ってくれる、メンバーのおかげで活動の根幹が成り立っている事、本当に本当に感謝しております。

 

【活動内容】

参加数18名

ゲーム数 21

3チームに分けてゲーム

 

【今日のハイライト】

初戦‼️ハーフライン付近で後方から縦パス✨️

ボールを半身でゴールに向かってトラップして独走

GKとの1vs1✨️GKが前に飛び出してきたので、ファーへのシュートフェイントでGKの動きを停めて、ニアにドリブルでGKを抜き無人のゴールにシュート

最初で最後の光ったプレーでした😆

 

【今日の感想】

本日はホーム(室見小学校体育館)が学校都合で使用禁止の為、屋外フットサル場でプレーしてきました。ここは普段のホームよりもかなり広いので普段以上に疲れる感覚ですし、走行距離も増加傾向です🤣でも増加してませんでした🤣

 

今日のゴール数 9ゴール 

目標未達成

 

今日は目標未達成でした。

前半は6ゴールと毎試合ゴールを量産していたのですが、後半から厳しく3ゴールと厳しかったです💦

やはりポゼッションチームに入ると空気になります😓ボールを保持して押し込んで行くプレーは足元の技術が不足しており自分にはフィットしませんね💦

ココは適正なのかと思っていますが、今晩に関しては、もっと降りてからボールに絡むべきだと思い直していますので、次回の改善したいと考えます😏

 

ディフェンスは、ポジショニングに悩みました💦

また走りが足らず守備貢献度が低かったと思います😓軽い守備をせずに後方確認して味方の少ない方には抜かれないように対面しましたが、ドリブラーとのマッチアップが多く、味方が多い方に振り切られる場面が多々あり抜かれた後に足が止まっていました💦運動量も悪く効率的でも無くチームに貢献出来ていなかったので反省です😵‍💫

本当に守備は難しいですね。

次回はもっと頑張って走ります😓

 

恒例となりつつある運動量発表ー🏃‍♂️

本日の走行距離 9.76㎞ 

試合時間91分 

1分あたりの移動距離は107.3m

 

ダメダメな数字です😆

1番走ってる人と比べても1試合で420メートルも差があります😫もっと楽しむためにも運動量上げなきゃいけませんね。

 

今日もメンバーのおかげで、本当に楽しいフットサルでした。

 

【今後の課題】

参加率向上

シュート精度向上

体力向上(個人)コレが一番重要

ウエイトダウン(個人)82.1➡️82.8

ディフェンスの精度向上(個人)

呼吸方法勉強

ゴール月間目標数 9/100

ゴール年間目標数 1060/1200

 

 

 

 

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。