感覚が戻りつつある

  • あき
    2009年09月13日 03:15 visibility111

今日は草野球の練習試合。

試合は3-0で負け。

生意気ではありますが、私ながらに少しばかり敗因を考えてみた。

打撃陣が消極的すぎる。守備陣のエラーが多い(見えないエラーも含めて)。投手陣のフォアボール。

投手のフォアボールはある程度仕方ない部分はあるかと思うが、他は絶対に直せる。

打撃は三球三振してくるつもりで初球から狙う!守備陣もゴロは腰を落として打球を拾ったり、打球予測をもっとなれたらきっともっと強くなれると思った。

今日の打撃個人成績は四球、三振。

投手としては2回2失点の自責点0(らしい…)。

打撃が下降気味か?素振りでも再開しよう。

投げる方は復調の兆しが見え、制球も徐々に良化しつつある。ジム効果が効いてきたかな。

課題はスロードロップの制球と球威up。欲をいえば変化球をもう1つ覚えたい。

ただ、今日のインコースに投げた球を2つとも詰まってはいたけどセカンドの頭を越えられたのは悔しかった。

何が悪かったのかがいまだに疑問なので誰かおしえてください。

私の中での一つの答えとしてはストレートしかストライクが入らなかったからストレートを狙われてたと思います。

それにしても野球は実に楽しい。

最近試合ばっかだったけど、練習で得られることはたくさんある。

あと大人の方々の話なども私にはとても肥やしになるし、草野球はなんていい場所なんだろうか。

じょうパパさんへ。
朝のノックありがとうございます。今日の打撃の借りは次回に返しちゃってください。

いなずまんさんへ。
念願のゲッツー決まりましたね。最強二遊間築いちゃいましょうw

もぎっちさんへ。
打撃不振が早く直るといいですね。メールは朝返します。

なかしさんへ。
来てください。笑

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。