自分の居場所

  • kam
    2007年08月29日 00:10 visibility35

県リーグに所属しているチームに参加しているのは最初の日記に書かせてもらったけど、
それとは別に、今のチームに参加する以前によく通っていた個人参加で仲良くなった人達と月1くらいで
ボールを蹴っている。こっちではゴレイロ専任という訳ではなくエンジョイ寄りの楽な雰囲気。
フットサル場によく来ているチームの集まりに混ぜてもらい、3チームでまわしてゲーム形式でやっている。

エンジョイって言ってもサル好きの集まりなのでダラダラやるってことはなくディフェンスの仕方や
ボールの動かし方なんか真面目に話しあいながらきっちりやるので、一緒にやっていてとても楽しい。
今日はそんな月1のエンジョイデイだった。
フィールドプレイヤーは1ヶ月振りだったけれど、普段のチーム練習の賜物か、今までで1番ボールが
蹴れた気がする。 やっぱり基礎って大事なんだなぁ
今日ゲームをやっていて思ったのは自分の居場所があるっていいなぁってこと。
サルの話をこんなに楽しくできるのは今の所この集まりしかない。


実は今のチームの中ではまだ数回の練習しか参加していない事もあって、正直溶け込めていない。
別にチームのメンバーはいい人達ばかりで、全然話をしない訳じゃないんだけどね・・・

そういえば、このチームに入ったきっかけを書いていなかったけど、上の方で書いた個人参加でプレーを
みていたチームの代表がゴレイロが足りず探していたこともありスカウト(って書くと格好いいかな?)
されたのがきっかけ。なので顔見知りがチームの中に全くいないのでそんな状況になっている。

そんな中でもチームに参加しているのは自分の能力を認められた嬉しさと、自分の力がどれくらいか
試してみたいから。
自分の年齢と実力を考えると、いまのクオリティのチームでやる機会はこれが最後だろうと思う。
せっかく与えられた機会を大事に、出来るところまで精一杯頑張りたい。

それともうひとつ、自分の居場所を感じさせてくれる今日の仲間もそれ以上に大事にしていきたい。

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。