
ピックアップアクティブサッカープレイヤー No.1020
-
-
K
2025年02月23日 09:32 visibility33
山田 直輝(やまだ なおき)
国籍 日本
生年月日 1990/7/4
出身地 埼玉県浦和市(現:さいたま市)
身長/体重 168cm/66kg
ポジション MF(DMF・SMF・OMF)、FW(ST)
利き足 右
代表デビュー 2009年5月27日チリ戦
主な出場大会 U17W杯(2007年)
プレースタイル
豊富な運動量と優れたボールコントロール、抜群のサッカーセンスを兼ね備え、的確な状況判断と広い視野でゲームをコントロールするMF。
経歴
父親は元アジアユース(U-20)代表、JSL1部のマツダSC(現:サンフレッチェ広島)でSBやMFとして活躍した山田隆。3歳の時にサッカーを始め、小学校の頃は北浦和サッカー少年団に所属。小学校6年の時には選抜チームであるFC浦和で全日本少年サッカー大会優勝を果たした。中学からは浦和レッズの下部組織に所属。中学3年の時には高円宮杯全日本ユース(U-15)選手権大会で優勝を果たした。その後はユースに昇格し、2007年に行われたU-17W杯にU-17日本代表の一員として出場。背番号10を背負い、3試合に出場した。高校3年の時には2種登録選手としてトップチームに登録され、同年4月の京都サンガF.C.戦でリーグ戦デビューを果たした。一方ユースでも高円宮杯全日本ユース(U-18)選手権大会決勝でハットトリックを達成するなど活躍し、チームの優勝に貢献。自身も同大会で8得点を挙げ得点王に輝いた。
高校卒業後は正式にトップチームに昇格。するとプロ1年目ながらJ1第2節のFC東京戦でアシストを記録し、4月の清水エスパルス戦でプロ初得点を記録するなど活躍し、5月には日本代表に初選出され、キリンカップ・チリ戦で代表デビューを果たし、アシストも記録した。2010年1月に若手選手を中心に構成された日本代表に選出され、アジアカップ最終予選のイエメン戦でスタメン出場したが、この試合で相手からの悪質なタックルで負傷し、それ以来度重なる怪我に泣かされ目立った活躍ができず。
2015年に湘南ベルマーレに期限付き移籍。ここでも怪我もあり2年間でリーグ戦通算28試合に出場して3得点にとどまるなどシーズン通して活躍はできていないが、2016年11月の名古屋戦で2得点を挙げるなど意地を見せ、シーズン終了後は期限付き移籍期間を1年間延長した。すると2017年は開幕からレギュラーとして試合に出場し、J2リーグ戦ではあるが自己最多となる39試合に出場して5得点を記録。見事湘南のJ2優勝およびJ1昇格に貢献。シーズン終了後には浦和レッズへの復帰が発表。しかし、浦和ではレギュラーを掴むことができず、1年半でリーグ戦4試合の出場にとどまった。
2019年7月には湘南ベルマーレに期限付き移籍で加入し、2年ぶりに復帰。ここでは背番号10を付けてプレー。2020年シーズンから完全移籍に移行。2021年にはシーズン通して活躍し、J1で自己最多となるリーグ戦37試合に出場し5得点を記録するなどキャリアハイの成績を残した。しかし、2022年以降は若手の台頭もあって出場機会が減少。2024年シーズン終了後には契約満了により湘南を退団した。
2025年にはFC岐阜へ完全移籍で加入。同年のJ3開幕戦となるFC大阪戦ではスタメンで出場した。
代表記録:2試合
皆さん、おはようございます!
昨日も鳥栖と福岡が敗れてしまいました・・・。ちょっと悪いスタートですが、次から巻き返してほしいと思います!
さて今回も選手紹介でかつて浦和ユースの黄金世代の中心で、浦和や湘南で活躍し、FC岐阜へ加入した元日本代表MF山田直輝選手です!
山田選手はかつて浦和で活躍し、トップチームでも主力として活躍し、日本代表にも選ばれました!
ただ代表戦で相手選手の悪質なタックルにより大怪我を負い、以降は怪我により目立った活躍を見せることができず。
それでも湘南ではキャリアハイの成績を残し、背番号10を付けて長年プレーしていました!
昨シーズン限りで契約満了で湘南を退団しましたが、今年から岐阜に加入して早速開幕でスタメン出場を果たしています!
やっぱりFC岐阜の社長が浦和ユース出身の人だからなのか柏木陽介や宇賀神友弥、青木拓矢という浦和でプレーしていた選手の加入が多いですね!
ぜひ山田選手にもFC岐阜でもう一花咲かせてもらって岐阜を上位進出へと導いてほしいところ!
そのためにも本日行われるホームの八戸戦で得点に絡むプレーを魅せてもらってFC岐阜を今シーズン初勝利へと導いてほしいと思います!
頑張れ!山田!頑張れ!岐阜!
- favorite0 visibility33
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件