ピックアップレジェンドサッカープレイヤー No.334

  • K
    2025年02月24日 01:08 visibility15

田辺 圭佑(たなべ けいすけ)

国籍 日本

生年月日 1992/3/29

出身地 埼玉県坂戸市

身長/体重 170cm/67kg

ポジション MF(DMF・LMF・LWB)、DF(CB)

利き足 左

代表デビュー なし

主な出場大会 なし

 

プレースタイル

視野の広さと精度の高い左足のキックでゲームを組み立てるボランチ。また1対1の競り合いや球際の強さも魅力で高い守備能力を活かしてセンターバックとしてもプレーできる。

 

経歴

5歳の時にサッカーを始める。中学時代には東松山ペレーニアに所属し、成立学園高校3年の時にはU-18日本代表候補にも選ばれた。だが全国大会への出場経験がなく、最後の大会となった全国高校サッカー選手権大会は東京都予選決勝で帝京高校にPK戦の末に敗れた。高校卒業後は中央大学へ進学し、1年時からリーグ戦デビューを果たす。その後2年時から先発出場も増え、関東選抜にも選出された。

 

大学卒業後はJ3のFC琉球へ入団。すると入団1年目からボランチのレギュラーとして中盤を支え、2016年にはJ3全体でトップのパス成功率を誇るなど、リーグ屈指のコンダクターに成長を遂げた。2018年にはJ2のロアッソ熊本へ完全移籍で加入したものの、ここでは負傷離脱が多く、2年間でリーグ戦22試合の出場にとどまった。2020年には鹿児島ユナイテッドFCへ完全移籍で加入し、ここではセンターバックとしても試合に出場するなどプレーの幅を広げた。

 

2022年にはロアッソ熊本へ3年ぶりに復帰。するとJ2第3節大宮戦では途中出場から2アシストの活躍を見せ、熊本の4年ぶりとなるJ2リーグ戦勝利に大きく貢献するなど、同年は主に途中出場でリーグ戦31試合に出場し2得点を記録した。2023年にはリーグ戦28試合に出場したものの、無得点に終わり、同年11月には契約満了が発表され、12月には現役引退を発表した。

 

現役引退後は熊本市のリッタースポーツフィールドにて小中学生を対象としたサッカースクールで指導者として活動している。

 

代表記録:なし

 

皆さん、こんばんは!

今回は引退選手の紹介で関東出身ながら琉球や鹿児島、熊本と九州のクラブで活躍したレフティの田辺圭佑氏です!

 

田辺氏は大学卒業後は琉球、鹿児島で主力として試合に出場し、最後は熊本で2年間プレーしましたが、熊本のJ2の試合久々の勝利を挙げた時に田辺選手が途中出場からアシストを記録したのを覚えています!

 

もう少しプレーできそうな気がしましたが、2023年限りで現役を引退し、現在はサッカースクールで指導者として活動しています!

 

ぜひ今後も指導者として充実したセカンドキャリアを送ってほしいと思います(*^▽^*)

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。